2019.08.30 22:50
2019年 夏季団キャンプ BVS隊舎営
2019年 夏季団キャンプ ビーバー隊舎営 in 箱根の里
前日までの雨模様もビーバー隊入所日には回復し、晴々の活動となりました♪
ビーバー隊にとって、夏の舎営はビックビーバーの最終プログラム
スカウトたちが互いに過ごす最後の時間
ー 8月24日(土)晴天 -
≪入所式≫

団委員長のお話をいただき 入所です
みんな なかよく、愉快にいきましょー
≪オリエンテーション≫

箱根の里職員さんから、施設の使い方のお話を聴きます。 ‟ものを大切にします”
≪お昼ごはん≫

お腹がへっては・・・、ですね
≪クラフト/楽器をつくろー≫

ペットボトルを利用して「マラカス」をつくろー

集中して、工夫して、自分だけのオリジナルをつくります

みんな上手にできました♪ 営火で披露しましょうー
≪りすの道ファイナル≫

ビックビーバーのみんな よくがんばりました!

上進への準備完了!!
(本日参加できなかったビックビーバーも、8/25見事に完修!)
≪夕食への道≫

育成会のみなさんのご支援をいただき

お釜いっぱいのホカホカご飯♫

本日の夕食です!!

ビックビーバーの号令により、食事前、有難うの気持ちを込めて 合掌!!
≪営火前≫

今年も〝海賊巻き” で凛々しい「箱根の里ビーバーパイレーツ」です!!

お父さん、お母さんも ご一緒に♪
食事完了への作業、ありがとうございます!

BS隊プロ、国旗降納に参加させていただきました
暫く待機、の〝休め” 動作 なにやら漂う緊張感・・・
≪営火≫

2019年 団キャンプ 営火開始

一日の無事に感謝し、仲間と愉快に、そして精神を高める切っ掛けをつくる
大切な時間です

一生懸命練習した「ビーバーまつり」 マラカスの出番です♫

寸劇「金のがちょう」 大きな声でできました!

今夏も団家族のみんなとともに営火を囲めたことに心から感謝です
営火終了後、夜道のなかをライトを頼りに宿泊地へ歩きましたね
みんなのライトが折り重なって、それもまたとても奇麗でしたね
明日にそなえて、おやすみなさい zzz・・・
- 8月25日(日)晴天 -
≪施設清掃≫

ビーバーの朝はおそうじではじまる♪ みんな順番に清掃作業に従事しました♫
≪活動地への出発前≫

さあ、新しい日の始まり!
補助者さん、ビックビーバーお父さんには隊長サポートを依頼
写真にいない育成会員さんは、一足お先にBサイトへ出発!
朝のプログラムを進めてくれています
≪朝ごはん♪≫

せっかくの自然のなか 朝食も野外料理「カートンドック」でいきましょー
これも〝炊具を使わない野外料理” ですね♪

並べ方(空気の取り込み具合)、着火方法(火まわりむらなく)がミソ

たくさん遊んで、たくさん寝たから おなかはペコペコ
〝ありがたくいただきまーす”
舎営施設利用で初の野外朝食、時間設定を気にしましたが
育成会員さんの支援のもと、成功!
≪全体セレモニー≫

国旗掲揚 スカウトの矜持
≪成人指導者『ちかいの式』≫

全体朝礼に先立ち、新補助者さんの「ちかいの式」を実施させていただきました

TI様、ME様、スカウトの成長と発達に向け お力添えよろしくお願いいたします

見守るスカウトたち!?
≪クラフト/大根(弾は人参だけど)鉄砲をつくろー≫

朝礼、モーニングゲーム、スカウツオウン・サービス(「おかげさまで」)完了後、
いつもお世話になっております、K師匠によるクラフトプログラムです

お父さんの安全管理のもと

工具だって体験しましょう!

これから始まる『ビックビーバーさよならパーティー』会場の飾りつけも
着々と準備進行です

半ドラム缶コンロを囲んで、お父さんたちが作業開始
のぞき込むスカウトたち

人参鉄砲出来上がり、さあためしてみよー

みんな 一斉に 発射!! 上手く飛んでいきますね♪
師匠も おもわず OK!!

お父さん方、パーティーメニューの調理中 熱さに負けず有り難うございます!
たくさんのお父さんに参加していただき、野外料理の他、CS隊への支援に
赴いていただいたお父さんもいらっしゃいます 写真がなく申し訳ありません

スカウトたちも諸々探検中

嬉しい限りの大所帯

盛り付けも大変です♫

さあさあみんな パーティーの準備はOKかな
涼しげな飾り付けと「汗(暑さ・熱さ)と涙(煙)の結晶焼きそば」をいただきながら
楽しいひとときを過ごしましょう!!

メニュー
・汗(暑さ・熱さ)~~焼きそば
・じゃがりこポテトサラダ
・ポップコーン
・冷たいドリンク
・デザート(プリン)
・まごころ

和やかな時間
ビックビーバーが上進すれば、食事の合唱も、これからはビーバーが号令
いろんなことおぼえたかな?
間違っちゃっても大丈夫だから、自発的にチャレンジしていきましょうー
≪撤営・環境整備の一コマ≫

ベンチャー隊の兄さん、姉さんがBサイト支援に出向
ビーバースカウトは興味津々です
≪木の葉章授与≫

みんな楽しみながら木の葉と小枝を集めることができました
ビックビーバーにとっては最後の習得
これまで沢山がんがりました!!
≪記念の色紙 進呈≫

ビーバーからビックビーバーに〝ありがとう” と〝がんばって” の色紙
ビックビーバーから これまで一番のこと、一言
「冬季訓練」「川遊び」「今」

TS補助者さん、NM補助者さんも 今夏を最後に終了です
スカウトから色紙の進呈

1年と5ヶ月、活動中のスカウトの安全、隊運営へのご支援
本当にありがとうございました 感謝の気持ちで一杯です
≪全体閉所式 待機≫

なんでもたのしいビーバースカウト♫
補助者さんの見守りが頼もしい限りです
≪団キャンプ BVS隊舎営終了≫

みんなケガもなく 元気に愉快にたくさん遊ぶことができました!!

夏の一区切り
ですが、BVS隊年間プログラムは進行中です
しばらくはビーバー年代のみでの活動になりますが
更になかよく元気に『須朗猛進(すべからくほがらかにもうしんせよ)』
舎営におきましては育成会員の皆様には、ご協力いただき、ただただ感謝です。
団、各隊にもご支援いただき有難うございました。
箱根の里様にも心より感謝申し上げます。
前日までの雨模様もビーバー隊入所日には回復し、晴々の活動となりました♪
ビーバー隊にとって、夏の舎営はビックビーバーの最終プログラム
スカウトたちが互いに過ごす最後の時間
ー 8月24日(土)晴天 -
≪入所式≫

団委員長のお話をいただき 入所です
みんな なかよく、愉快にいきましょー
≪オリエンテーション≫

箱根の里職員さんから、施設の使い方のお話を聴きます。 ‟ものを大切にします”
≪お昼ごはん≫

お腹がへっては・・・、ですね
≪クラフト/楽器をつくろー≫

ペットボトルを利用して「マラカス」をつくろー

集中して、工夫して、自分だけのオリジナルをつくります

みんな上手にできました♪ 営火で披露しましょうー
≪りすの道ファイナル≫

ビックビーバーのみんな よくがんばりました!

上進への準備完了!!
(本日参加できなかったビックビーバーも、8/25見事に完修!)
≪夕食への道≫

育成会のみなさんのご支援をいただき

お釜いっぱいのホカホカご飯♫

本日の夕食です!!

ビックビーバーの号令により、食事前、有難うの気持ちを込めて 合掌!!
≪営火前≫

今年も〝海賊巻き” で凛々しい「箱根の里ビーバーパイレーツ」です!!

お父さん、お母さんも ご一緒に♪
食事完了への作業、ありがとうございます!

BS隊プロ、国旗降納に参加させていただきました
暫く待機、の〝休め” 動作 なにやら漂う緊張感・・・
≪営火≫

2019年 団キャンプ 営火開始

一日の無事に感謝し、仲間と愉快に、そして精神を高める切っ掛けをつくる
大切な時間です

一生懸命練習した「ビーバーまつり」 マラカスの出番です♫

寸劇「金のがちょう」 大きな声でできました!

今夏も団家族のみんなとともに営火を囲めたことに心から感謝です
営火終了後、夜道のなかをライトを頼りに宿泊地へ歩きましたね
みんなのライトが折り重なって、それもまたとても奇麗でしたね
明日にそなえて、おやすみなさい zzz・・・
- 8月25日(日)晴天 -
≪施設清掃≫

ビーバーの朝はおそうじではじまる♪ みんな順番に清掃作業に従事しました♫
≪活動地への出発前≫

さあ、新しい日の始まり!
補助者さん、ビックビーバーお父さんには隊長サポートを依頼
写真にいない育成会員さんは、一足お先にBサイトへ出発!
朝のプログラムを進めてくれています
≪朝ごはん♪≫

せっかくの自然のなか 朝食も野外料理「カートンドック」でいきましょー
これも〝炊具を使わない野外料理” ですね♪

並べ方(空気の取り込み具合)、着火方法(火まわりむらなく)がミソ

たくさん遊んで、たくさん寝たから おなかはペコペコ
〝ありがたくいただきまーす”
舎営施設利用で初の野外朝食、時間設定を気にしましたが
育成会員さんの支援のもと、成功!
≪全体セレモニー≫

国旗掲揚 スカウトの矜持
≪成人指導者『ちかいの式』≫

全体朝礼に先立ち、新補助者さんの「ちかいの式」を実施させていただきました

TI様、ME様、スカウトの成長と発達に向け お力添えよろしくお願いいたします

見守るスカウトたち!?
≪クラフト/大根(弾は人参だけど)鉄砲をつくろー≫

朝礼、モーニングゲーム、スカウツオウン・サービス(「おかげさまで」)完了後、
いつもお世話になっております、K師匠によるクラフトプログラムです

お父さんの安全管理のもと

工具だって体験しましょう!

これから始まる『ビックビーバーさよならパーティー』会場の飾りつけも
着々と準備進行です

半ドラム缶コンロを囲んで、お父さんたちが作業開始
のぞき込むスカウトたち

人参鉄砲出来上がり、さあためしてみよー

みんな 一斉に 発射!! 上手く飛んでいきますね♪
師匠も おもわず OK!!

お父さん方、パーティーメニューの調理中 熱さに負けず有り難うございます!
たくさんのお父さんに参加していただき、野外料理の他、CS隊への支援に
赴いていただいたお父さんもいらっしゃいます 写真がなく申し訳ありません

スカウトたちも諸々探検中

嬉しい限りの大所帯

盛り付けも大変です♫

さあさあみんな パーティーの準備はOKかな
涼しげな飾り付けと「汗(暑さ・熱さ)と涙(煙)の結晶焼きそば」をいただきながら
楽しいひとときを過ごしましょう!!

メニュー
・汗(暑さ・熱さ)~~焼きそば
・じゃがりこポテトサラダ
・ポップコーン
・冷たいドリンク
・デザート(プリン)
・まごころ

和やかな時間
ビックビーバーが上進すれば、食事の合唱も、これからはビーバーが号令
いろんなことおぼえたかな?
間違っちゃっても大丈夫だから、自発的にチャレンジしていきましょうー
≪撤営・環境整備の一コマ≫

ベンチャー隊の兄さん、姉さんがBサイト支援に出向
ビーバースカウトは興味津々です
≪木の葉章授与≫

みんな楽しみながら木の葉と小枝を集めることができました
ビックビーバーにとっては最後の習得
これまで沢山がんがりました!!
≪記念の色紙 進呈≫

ビーバーからビックビーバーに〝ありがとう” と〝がんばって” の色紙
ビックビーバーから これまで一番のこと、一言
「冬季訓練」「川遊び」「今」

TS補助者さん、NM補助者さんも 今夏を最後に終了です
スカウトから色紙の進呈

1年と5ヶ月、活動中のスカウトの安全、隊運営へのご支援
本当にありがとうございました 感謝の気持ちで一杯です
≪全体閉所式 待機≫

なんでもたのしいビーバースカウト♫
補助者さんの見守りが頼もしい限りです
≪団キャンプ BVS隊舎営終了≫

みんなケガもなく 元気に愉快にたくさん遊ぶことができました!!

夏の一区切り
ですが、BVS隊年間プログラムは進行中です
しばらくはビーバー年代のみでの活動になりますが
更になかよく元気に『須朗猛進(すべからくほがらかにもうしんせよ)』
舎営におきましては育成会員の皆様には、ご協力いただき、ただただ感謝です。
団、各隊にもご支援いただき有難うございました。
箱根の里様にも心より感謝申し上げます。
この記事へのコメント
コメントを書く