2016年2月以前のページはこちら
<< 2019年07月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2019.07.24 16:07

「ラララ♪ハイキング」・・・香貫山ナイトハイク・・・

和元年6月22日 香貫山ナイトハイクを行いました。三島駅南口集合。サポートしてくださる育成会の、お父様お母様方、団委員はコース説明を熱心に聞いています。

いよいよ出発。沼津まで電車移動。

沼津駅から南へ10分ほど歩くと中央公園につきます。(ここはかつて沼津城があったところ。)

中央公園からは狩野川を渡るため「あゆみ橋」を歩きます。立派な人道橋です。
正面に見えるのが香貫山。中腹には五重塔が見えます。

香貫山登山口(黒瀬口)より登山開始です。初めは急な階段、そして登山道になっていきます。

おや、このサインは?

ここはアジサイがきれい・・・

香陵台に到着。Iさんの入隊式・やくそくの式を行いました。

組長が迎えに行き黄組に迎え入れられます。

「腹が減っては戦は出来ぬ!」団委員さん、I副長が支度してくださったフランクフルトをいただきます。食事の前の挨拶も忘れません。

香貫山・香陵台に建っている五重塔「慰霊平和塔」の話をM副長から聞き皆で黙とうをささげました。

まだ明るいけどナイトハイク。安全の為車の来ない舗装路を歩きます。

急こう配でもないのに、結構つらくなってくる・・・

「アッ!何かいた!」

香貫山の主「カッパ」発見!!

さあ、頂上付近の展望台に到着です。みんなよく頑張りました。クイズの方角しらべも忘れないでね。

展望台から見るとこんな感じ。結構高いね。

眺めは最高。気持ちいいです。


夜景もすばらしい。

帰りの電車の時間もあるのであまり長居はできません、帰路につきます。

香貫山ふもとの住宅街を抜け

狩野川沿いの堤防を歩きます。

ひかりが連なっているのは三園橋の下をくぐるの通路の明かり


御成橋のアーチがライトアップされています。

電車に乗り、三島まで・・・

優秀組は、黄組でした。クイズも良くできたし、歩く時もまとまっていたね。
優秀組章は素敵なM副長お手製のチーフリングでした。(写真なく残念)

最後はやはり「仲良しの輪」で・・・


ハイキング、無事に皆、最後まで歩くこと出来て良かったです。
支援してくださった、お父さん・お母さん・団委員さん・デンコーチ本当にありがとうございました。夜歩いたこと、山でやくそくの式をしたこと、夜景がきれいだったこと・・・忘れることはないでしょう。
これからも、カブ隊をよろしくお願いいたします。
2019.07.01 13:35

令和元年6月9日 第1回 月の輪集会

「りすの道」と時間を同じくして、「第1回 月の輪集会」を行いました。雨模様の為室内での活動になりました。
集合の合図がかかるまで・・・緊張感が漂っています。

今年は11名のくまスカウトで活動します。まずは、組のシンボル作り。組名を決めて旗を描きます。なかなか決められないようです。

組旗は宿題となり、組長が次回持参します。
この後、(写真はありませんが)基本動作、普段の装備などを勉強しました。
2019.07.01 09:48

令和元年6月9日 りすの道

組集会の日の午後、次回隊集会にて入隊するIさんの、「りすの道」が行われました。副長がカブ隊のことをやさしく教えています。
新入スカウト、真剣なまなざしです。
2019.07.01 03:47

2019年6月9日 「ラララ♪ ハイキング」白組組集会

白組デンリーダーさんの企画で組集会を行いました。
今回の活動場所は「楽寿園」です。

今日はナイトハイクに向けてたくさん歩く練習です
Sデンコーチが来てくれました



小浜池ですが、お水が無いですねぇ
ここまでに観察・歩測・八方位をしました。
すでに1000歩あるいてます。


郷土資料館で開園当時(50年前)の楽寿園の写真を見ました。
では50年後はどんなおじいちゃんおばあちゃんになっている?
福祉器具をつけて身体の変化を体験しました。


2時間たっぷり歩いて3000歩。本番でも最後まで元気よく歩きましょう!
1