<< 2022年12月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2018.07.12 23:44

2018年6月3日 合同組集会『テントをたててごはんをたいて』

6月16~17日におこなわれる桃沢一泊キャンプに向けて
合同組集会をおこないました。

今日は 指導者の欠席が多かったので S副長ががんばって いろいろなことを指導して下さいました。


キャンプの持ち物について
初めてテントでねるスカウトは 興味津々。


こんなふうに 皆で寝袋にねころんで
あーいい気持ちだね💛







ここで 少し作戦会議


リュックにしまうのもたいへんだね。

さて今度は 栄養素の話。
赤い食べ物
白い食べ物
黄色い食べ物 があります。

いつもの食事で 好き嫌いせずに 感謝をこめていただきます。





桃沢一泊での野外炊事のアンケートに書き 提出。
さあ いよいよ桃沢一泊キャンプです。



2018.07.12 23:30

2018年5月29日 第9期カブ隊プログラム委員会

2018年度第1回カブ隊プログラム委員会を開催
今年度は8人のプログラム委員さんがいます。
残念ながらこの日は 3人が所用の為欠席され 
5名で開催しました。



議題は7月の隊集会について
また 夏キャンプのプログラムについてです。

それぞれのテーマですが
7月は『君がメッセンジャー』
楽しいこといっぱいやって 君がみんなにつたえてよ



夏キャンプのテーマは
『こちらラジオシティ』という ちょっと難しそうなテーマです。
にもかかわらず とても参考になるお話がきけて
とてもよかったです。

山よりも海?
何か楽しい隊集会の予感がしてきました・・
2018.05.31 23:51

2018年5月26日(土)『ゆかいに歩けば♪』~ドキドキナイトハイク~

5月26日(土)

🌙月の輪集会説明会🌙


集会の前に くまスカウトに向けておこないました。
9月からボーイ隊に上進するくまスカウトは
少しほこらしげな顔をしています。



月の輪リーダーより 月の輪集会ってなあに?
という説明をききました。
お休みがおおかったのでこのあと
開会の後の月の輪章の授与式も4人欠席となりました。
別の機会におこないます

★第2組集会★





この日は 昨年雨でじっしできなかった ナイトハイクを
おこないました。
隊集会始まる前に
組集会 各組 東海道中膝栗毛のエピソードを
スタンツなどにして 発表するため 組集会をおこないました。


隊集会 『ゆかいに歩けば』ドキドキナイトハイクが
いよいよ始まります!

★★ 開会式 ★★ 
ワクワクどきどきのナイトハイクの始まりです。




国旗掲揚



開会式のあと くまスカウトに向けて月の輪章授与式
それから デンコーチの任命式をおこないました。

この4月から 3人のデンコーチが新たに加わりました。
今日のナイトハイクでは 2人のデンコーチが参加してくれます。



月の輪章の授与

今日は 運動会があり 遅刻であとから3人のスカウトが
三島大社から参加します。


さあ 太鼓の音が高らかに
まずは 組ごとに 東海道中膝栗毛の物語の演技から始まります。



緑組は なんと 影絵です。
デンリーダーの力作の舞台装置です。




白組は ペープサートで 弥次喜多道中を。


赤組は デンリーダーが欠席でしたが
副長に支援してもらって 一生懸命頑張りました。


黄組は すっぽんの話


たいへん すっぽんにかまれています!

どの組も 思考をこらして とても素敵な
東海道中膝栗毛の物語を演じてくれました。
きっと 弥次さん喜多さんも喜んでいるでしょうね。

さあ 負けられないと
副長たちは これから始まる ナイトハイクの導入として
紙芝居とペープサートを使って
弥次さん喜多さんに登場してもらいました。

皆 これからは 話をよくきいて メモできることはメモしようね。
そんなことを言うと スカウト達は 敏感に反応。
これは あとでクイズがあるよ。



間眠公園を出発して ナイトハイクの出発地点の
三嶋大社に到着しました。ここで 3人のスカウトとデンコーチ1名が合流です。
この日は 4人の団委員さんの支援をいただき
また 保護者の方が2人参加してくださり とても心強く活動ができました。





川原ケ谷に向けて


ここから 急な坂の あたご坂になります。




子どもたちは すいすいと
大人は よっこらしょと登っていきます。

東海病院の裏を通る道です。



石畳のつづく松並木をとおり 次の休憩場所
眺望地点に到着です。

天気が良ければ 富士山がみえるのかな?
この日はあいにくの曇りでした。

皆で水分補給をして ほっと一息しているとなにやら
怪しげな2人

な なんと 本物の 弥次さん 喜多さんの登場です。
みんなびっくり!




なにやら 市の山の六地蔵にたのまれて
三島5団のカブスカウトに渡してほしい お守りを預かったそう・・
でも
三島5団のカブスカウトだという証拠の合言葉が必要らしい・・

みんな なんだっけ?



みんな しっかり合言葉がいえたので お守りとお菓子をもらって
さあ 次へでかけよう。
弥次さん喜多さんは これから 三島宿へいくそう・・
じゃあね~バイバイ 

あたりはすっかり暗くなってきました。
懐中電灯をつけながら 夜道を歩きます。
縦貫道を横切る橋を わたり 塚原新田をこえると
臼転げ坂に到着。
中は真っ暗で すごく怖い。
馬頭観音の石碑があり
人参をお供えしてくるミッションを与えられました。
突然 聞こえるはずのない 馬の鳴き声が聞こえて
スカウトも リーダーもびっくり。
泣き出すスカウトもいました・・・(団委員さんもなかなかやありますね~)

写真をとれなくて残念。
どの写真もみんな暗くてぼけてしまって・・

三嶋大社から歩き始めて 約3時間半 ようやくゴールが見えてきました。
ゴールは 三島青果市場です。

ご褒美は カップラーメンと 三島の最高の夜景でした。



団委員の皆さまの 完璧な安全管理があって
子どもたちは ナイトハイクを楽しむことができました。
カップラーメンもすごくおいしかったね。

忘れられないナイトハイクとなりました。


2018.04.30 14:53

2018年4月15日 緑の募金活動『ぼくらの地球を守るんジャー』

2018年4月15日
緑の募金活動をじっししました。隊長不在の中 副長の連携の中
上手に活動がおこなわれました。安心して任せられることを
とても幸せに思います。
 まずは 緑の大切さ 環境問題にふれた後
緑の募金活動に出かけるはずでしたが 天気の回復を待つ間に
副長の臨機応変の判断で プログラムの順番を変えて
観察ゲームを先におこないました。




森の大切さについて


観察ゲーム。
聴診器を使って まずは 自分達の心臓の音をきいてみよう




続いて 木の音・・・聞こえたかな??



昨年12月に観察した時と 今では 間眠公園の木々は
どのように変わって射たかな?

すっかり天気が回復して いざ募金活動へ。





三嶋大社は 人通りが回復して たくさんの方が 募金をしてくださいました。
ありがとうございました。




本町交差点 静岡銀行前




マックスバリュー前。
みなさん ご協力ありがとうございました。

終了後 有志で 難民救済プロジェクトで ユニクロにでかけていいました。


店舗の前で お預かりした衣類を しっかりと届け
皆で記念撮影、


店舗の外で
ここでも 記念撮影。 少しでも困っている人の役に立てることは
うれしいことですね。皆さん 本当にご苦労様でした。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
2018.04.28 00:18

2018年3月18日隊集会『カブリンピックで金メダル』~カブロゲイニング~後編

カブロゲイニングを終えて 間眠公園に戻ってきたスカウトたちの前に
現れたのは 瀕死の状態の 白蛇の神様。




皆で早く助けなければ・・・


ヒントはチェックポイントのCで 三嶋大明神の手紙
そして 間眠神社の神様に参拝すると~~






なんと あの 悪さをしていた蛇が 登場!!
でも 白蛇様を助ける方法をおしえてくれたよ。

大好物の卵を料理して食べさせるといいらしい

それを聞いた カブスカウト達は
ウズラの卵の目玉焼きをつくるために 火おこしに挑戦。








フライパンから 落ちないように そーっとバランスをとって




神様 どうぞ 召し上がって


これは うまい!白蛇の神様は見る見るうちに元気になりました。


みんなのおかげで 元気がとりもどせたよ。
これで もう 三島の街は安心。
皆が頑張ってくれたので 白蛇の神様がご褒美をくれました。


組長集会で リクエストの会った チョコレートフォンデュ 💛
神様からいただきました。
たくさん歩いたから 甘いものがほしくなるね。
疲れがとれるね。

優秀組は 緑組。
皆がエールを送ってくれました。




一日一緒に歩いてくれた デンコーチ
本当にありがとう。


安全管理をしてくれた 団委員さん。本当にありがとうございました。


そして 蛇君たちもね。楽しい一日でした。



2018.04.12 01:26

2018年3月18日隊集会『カブリンピックで金メダル』 中編 ~カブロゲイニング~

隊集会中編
~カブロゲイニング~
いよいよスタートです。
指令書を受け取った スカウトは まず初めにAポイント
Bポイントに出かけ 蛇退治の必要アイティムを手に入れなければなりません。


ポイントA 白滝公園

ここでは 蛇から身を守るためのお守りをもらうための
修行をしなければなりません。
ロープ結びをそれぞれクリアしたらお守りをゲットします。
さあ みんな頑張ってね。




なかなかの難関・・・でも組集会で練習したからね。


やったね。まずはお守りゲットです。
さあ 続いて Bポイント。


ここは菰池公園。
ここでは 手旗信号を読み取り 返します。

まずは少し復習。


ここで クリアすると 蛇を退治する呪文を教えてもらいます。
この言葉を唱えて 写真をとると 蛇が退散します。

ポイントCは 計測です。


さすが デンコーチ。カブスカウト達にとっては頼りになるお兄さんたちです。
ここでは 最後のDポイントの暗号を解く大切なヒントがあります。

さあ 準備は整ったね。これからいよいよ 蛇退治のカブロゲイニングが始まります。

問題の写真と 同じ場所を見つけ その写真に組のスカウトが全員写り込むというのが
課題です。場所によって点数が違い 遠いところ わかりにくい所が点数が高いです。

さあ 蛇退治スタート
各組の奮闘ぶりをご紹介します。


大社町の郵便局シャッター前で

   ↡


はい この通り


大社町別館のつるべっこの前で

  ↡


いいですね。


三嶋大社宝物館前の顔出し

   ↡


あれ? 何かうつてませんか?


東町大場川合流地点

  ↡


遠いところまで よく来たね。


雪沢橋 
東町運動公園の近くです。

  ↡


ハイ ポーズ


小出正吾の文学碑(三島市役所の横)

   ↡


あれ? 蛇が写っていませんか??



三島測候所の跡地です。

   ↡


とても素敵な建物ですね。中も入れて
一般に開放してくれて 集会なんかで使えるようになっています。



三島マップ。これどこかしら?

そう 地図をみるとよくわかるのですが 三島市役所のバス停のところの
地面にあります。いじわるな問題。いったいどうやって写真撮るの??

   ↡

こうやってとるの!



何だか とっても楽しそうだね。


ここは みんなが よく使う三島田町駅前の水の仕掛け前です。

   ↡


なかなか 大胆な蛇。
スカウトに気づかれないように 写っているつもりですが・・
あとで びっくり・・



三島市民プール。
あちこち とんで紹介していますが 各組 東西南北それぞればらばらに
スタートしています。これは北方面と西方面の組が挑戦、

   ↡




この日は 本当に天気が良かったですね。


文教町銀杏並木
横断歩道から撮影。

   ↡


いい笑顔ですね。



これは 野戦重砲兵の小屋だったところ。

   ↡


北は まだこの先があるけど・・・どうかな?



リオの手前にある 新町橋

   ↡


蛇がいるかな・・・


ここは三島市役所本館前

   ↡


かんたん かんたん



これは 市役所の西側にある楊原(やなぎはら)神社の
蛙石。

   ↡


みんな よく見つけたね。



これは 三嶋大社西側の浦島神社の前の道をまっすぐ北に向かうと
生涯学習センターに向かう交差点の所の風景。以前は家が建っていましたが
取り壊してきれいな花壇になっています。

   ↡


なかなか同じアングルでとるのは 難しいね。


楽寿園 西側の門です。

   ↡





温水地。ここは 南の一番はずれ。とてもポイントが高い所です。
温水地は 整備されて トイレもできてとてもきれいになりました。
今度 集会で使いたいね。

   ↡


でたー へび~~見えるかな?



三島市立南小学校前。

  ↡

ここに通うスカウトもたくさんいます。


三島消防署前

  ↡


けっこうくたびれたね。ラストスパート



三島郵便局(本局)の前の花壇です。

  ↡

かわいいスカウトたちの笑顔。


円明寺の孝行犬

   ↡


み~つけた!


これは 頼朝の井戸といわれているところだけど・・・
実は『大社の森』の中にあります・・

    ↡


やったね。見つけたね。

まだまだ たくさんの写真がありましたが 載せきれないので
これぐらいにしておきますね。
後編では いよいよ 白蛇の神様が 登場。
病気で弱り切っている白蛇の神様を カブスカウト達は 果たして助けることが
できるのでしょうか?  後編につづく・・・・

2018.04.09 00:21

2018年3月18日隊集会『カブリンピックで金メダル』~カブロゲイニング~前編

2018年3月18日
三島市内全域を使ってのカブロゲイニングを実施しました。

今回の隊集会の主な登場人物を紹介します。



悪い蛇たち・・・


おっと 4匹もいた・・・


白蛇の神様


白蛇の神様の本当の姿

忘れてはいけませんね。。
三島5団のカブスカウト達 デンコーチ
デンリーダ―筆頭に指導者 団委員さん 保護者の方々です。
写真は あとで たくさんでてくるのでここではアップしません。
ごめんなさい。

さて 水がとてもきれいなことで有名な三島ですが
その昔 三島の街中には たくさんの蛇がいて 
人々を困らせていました。

そんな中 白蛇の神様が 悪い蛇たちに 呪文をかけて
悪さをしないように封じ込めました。

ところが 最近 白蛇の神様が 病気になってしまい
呪文がきかなくなってしまいました。
そんななか 三島の街中のあちこちで 蛇が悪さをして人々が困っている噂を
聞きました。白蛇の神様は なんとかしなければと
三島5団のカブスカウト達に 悪い蛇たちを退治し立ち向かってほしいと
お願いされました。
組集会でたくさん練習した ロープ 手旗 火おこし
計測がきっと役に立つはずです。みんな 頑張れ!


三島市民生涯学習センターの前で 白蛇の神様からの託を
隊長から聞くスカウト達。さあ みんな頑張ろう! 


蛇が出没した場所を表す地図です。


写真と同じ場所へ行って 同じアングルで写真を撮ってくる。
しかも 全員が写り込み チェックポイント1でおしえてもらった
『呪文を唱えなければ 退治できません』
超難関な このハイキング。組の仲間と協力しなければ
決してなしえません。


さあ 東西南北のどちらからスタートするか 組長のくじ運にかかっています。



白蛇の神様からあずかったミッションを 隊長からしっかりと受け取り
必ずたくさん見つけて帰ってくるよと心に誓うカブスカウト達です。

三島の街が 再び平和な街になるのは君たち次第・・・中編につづく

(注意)この物語は フィクションです。

2018.02.24 23:05

2018年1月27日 隊集会 『世界の国からこんにちは』

さあ いよいよ隊集会の始まりです。


中郷文化プラザには 国旗当番が掲揚した国旗がはためいています。


みんなで覚えた世界の国々の国旗カードを使って
カルタをおこないました。
白熱した戦いでしたが ルールを変えてもう一度


デンコーチが説明してくれています。


かるたをつる距離を こんなに遠くにしました。
お~い
みんな 用意はいいか~!


皆思いっきり走ってキャッチ
でも25か国の国旗を覚えていないとできないこと
みんなあっぱれでした。

このあとは昼食タイム。
各組で お弁当を食べました。






風もなく 真冬だというのに 温かい一日でした。
午後からは 歓迎会のプログラムのパンケーキ作りに挑戦です。















できたよ♪

リーダーの分も各組で作ってくれました。
どれもみんなアイディアあふれていて おいしかったね。







14時から 組集会で頑張って調べた世界の国々について 発表しました。

★赤組発表



デンコーチがうまくリード。
頼もしいね。

★白組発表



★黄組発表



★緑組発表




K団委員長に 日本ジャンボリーや 世界ジャンボリーの
お話を聞きました。






スカウト達の目がきらきらしています。




くまスカウトが 中学2年の年に 18NSJに参加する資格が
あるよ。

最後に  今度の冬季訓練の準備で
スキーの道具の扱い方などについて N副長より
お話を聞きました。



さあ 次は スキーだね。

2017.12.31 23:58

2017年12月23日 くまスカウト送別会(間眠公園清掃奉仕作業・月の輪ファイナル)

12月23日 くまスカウト送別会をおこないました。


くまスカウトのとっては 最後のカブコール

開会後 間眠公園 神社にたまった落ち葉の清掃奉仕作業を
おこないました。
間眠神社の氏子の皆さんも来ておられ 
助かるよよ声掛けをしてくださり スカウト達もがんばりました。



がんばるカブスカウトたち。

あっという間に時間がたってしまいます。 


こんなに集めました!

来年は 落ち葉の季節は 月1度は 集会の前の1時間は
清掃作業をしたいと思います。

★★★月の輪ファイナル★★★

くまスカウトは 月の輪リーダーのもと
月の輪集会 ファイナルに参加。

しかとうさぎは 防災センターにはいり 秘密の作業をおこないました。




月の輪課目を完修し 班長会議にて認められました。写真はハンドブックを
BS隊長より返却していただきました。


★★★くまスカウト送別会★★★


始めに 3年間の活動の中で いくつか活動の動画をとっていたので
希望の動画を何本か鑑賞しました。


清掃作業を頑張ったご褒美を兼ねて 少しですがお菓子とジュースを
準備させていただきました。


くまスカウトにまえにでてきてもらい しかスカウトが代表して
くまスカウトに寄せ書きのプレゼントです。




くまスカウトから デンリーダーへのお礼の言葉とお手紙を贈呈しました。


デンリーダ―からくまスカウトへの言葉
思わず涙腺がゆるみますね。


副長から くまスカウトへのことば。

くまスカウトの保護者のみなさんが準備してくださった
くまスカウト達からの寄せ書きのプレゼントをいただきました。
何よりの宝物です。

さあ くまスカウト。 元気にカブ隊を卒業して 
未来に向かって羽ばたいてください。
それぞれの すすむべき道へ。
私たちは これからも 君たちを影ながら ささえていきます。


最後の仲良しの輪!!
2018年に向って GO!!




2017.11.03 11:09

10月13日 カブ隊 第2回プログラム委員会

10月13日金曜日 夜7時~防災センターにて
第2回 カブ隊プログラム委員会が実施されました。
皆さんが集まるまでの間 夏のキャンプでの流しそうめんや
手づくり楽器の動画をお見せしました。



今回のプログラム委員会では 11月の特別隊集会に向けて
また 年間プログラムについても いろいろな参考になる
お話しがありました。
委員会の皆様 ありがとうございました。



12月に実施する 年間プログラム会議の参考とさせていただきます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8