<< 2022年12月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2019.08.04 23:39

2019年7月14日(日)~15日(月)地区合同くまキャンプ

2019年7月14~15日 三島市立箱根の里 Cサイトにて
地区合同くまキャンプをおこないました。

天気予報は 大雨の予報でしたが 奇跡的に 設営時は小雨
本来は スカウトにテント設営をさせたかったのですが
このような事情で 指導者で 今夜宿泊するテントは設営をしました。
プログラムの中で 急きょテント設営の体験を 室内で実施することに。


集合時 緊張気味のスカウト。
他の団のくまスカウトとの交流体験は とても貴重です。



雨の為 炊事棟で開会式
仲間づくり
SONG


皆で 昼食 
ほらもうみんな打ち解けたね。


雨の為 午後のプログラムは 宿泊棟へ移動

外でできなかった テント設営は 室内で
初めてのスカウトもそうでないスカウトも




ペグは打てないけど ドームテント設営にふれられてよかったね。





さて 合同くまキャンププログラム  『ジャングル探検隊』がはじまります。

まずは それぞれの組で 組集会。ロープ結びの練習です。
デンリーダーと一緒に おさらい。







必要な結びは 一重つぎ。 

   □ 『カブワールドへようこそ』 探検隊の出発順番決めゲーム (暗号解読)

カブ隊のさだめのことばの並び替え暗号。
すぐわたった組となかなかわからない組とがありました。







   ★ジャングルへと続く道   洞窟探検 ~モーグリの挑戦状~(ロープ)

さて ジャングル探検隊の ジャングルへと続く洞窟探検はここからスタート。





   
洞窟の番人の難問は?  洞窟の扉を ひらくことができるかな?





真っ暗闇の洞窟は 手探りで一歩ずつ目かくしで知らない道を歩くのは すごく怖いね。




     ★★キム少年に挑戦  (キムスゲーム)

洞窟を通ると そこには もう一つの難問が・・・
キムスゲームは ジャングルで生き延びるための道具がいっぱい






ところで それぞれのポイントでは 終了したら
今夜の夕食の食材がもらえることになっているので
クリアしないと大変です。


  ★★★バル―とバギャーは僕らの先生 ~計測(歩測~ 




ここのポインは計測。
皆が道に迷い なかなか来ないので担当者が すごくひまそうでした。

 
★★★★ カブ野鳥の会   ~森の住人に挨拶~観察

時間制限のある中で 何匹野鳥の観察ができたかな?




よーく見てね。




★★★★★シェアカーンと友達になろう  葉っぱアートに挑戦!

葉っぱを使って いろいろな絵を描いてみよう!

たくさんのカブ画伯が誕生です。







◆◆ 夕食作り  Cサイト炊事場

それぞれのポイントでゲットした食材を使って夕食作りです。

さすが くまスカウト
リーダーの予想以上の素敵なアイディアがいっぱいで びっくり。












炊き込みご飯は 共通。シーチキン 人参と味ぽんで作りました。











バイキング形式で みんなでいただきました。

どの組も力作でびっくり。スカウト達のアイディに
リーダーもびっくりです。

翌朝 箱根の里施設の指示で テントは濡れたままたたむようにとの
指示あり 全員で協力して 早目の撤収の完了。






楽しかった くまキャンプもあっという間に終了です。


閉会式

優秀組は 3組でした。
優秀組賞 
手作りの(木彫り)仲よしの輪のブローチ。
とっても素敵です。





18NSJ 次の世界ジャンボリーにも参加できるチャンスがある地区のくまスカウト達。
来年は 3TCもあるね。

ずっと続けてほしいなあ そう思います。









仲よしの輪で解散!!

地区のCS隊指導者の皆様 本当にお疲れ様でした。
おかげさまで くまスカウトの心に残る 楽しいくまキャンプをおこなうことができました。
















2019.03.31 17:31

2019年2月24日 「素敵なスマートネス」-BP祭-

2月24日、三島地区のBP祭に参加しました。
朝 田町駅に集合し電車に乗って伊豆長岡駅まで。
お天気も良くちょっとしたハイキング。

会場には三島地区のたくさんのスカウトが集合。



式典が始まるとスカウト代表のKさんがカブ隊の隊旗を持って堂々の入場。



Sさんの献花も立派にできました。


我らが隊長がBPについてお話をしてくださいました。
みんなよく知っているBPの事だけど、またじっくり話を聞くとより一層理解が深まりますね。



二部では韮山中学校の吹奏楽部の演奏がありました。
スカウトソングもあり、ほかにもみんなが知っている曲もたくさんあって楽しい時間を過ごせました。


帰りの伊豆長岡駅では 突然地元のラジオ番組にインタビューを受けるなんてこともありました。
 
BPの教えを忘れずに、「そなえよつねに」「大人になった時に、世の中に役立つ人」になることを目標に 「ちかい」と「おきて」を実行していきましょう。
2018.12.15 05:33

2018年10月28日 地区ラリー『THE忍者』~秘密の忍法に挑戦~

昨年雨のため中止となったプログラム。
今年はみんなの願いが通じ、晴れになりました。ニンニン♪




電車ででかけます。




到着。今日の活動はいつもと違う場所です。


全体集合、開会式。




ここは韮山城址、殿(北条氏規)と忍者(服部半蔵)からの指令でござるよ。


スカウトも忍者にへんしん! 宝の箱をめざしてスタートでござる!!


土竜隠れの術




すり抜けの術


地図をたよりに次の場所へ。




忍び足の術


追跡サインを見のがすな!




金遁の術


腹ごしらえもバッチリ🍙




池わたりの術


一発逆転、しっぽとりゲーム


最後に宝箱をあけるのは?




ワイドゲーム


閉会式。カブ隊の優秀組は6班でした。


今日は他団のカブ仲間と友だちになれる大切な一日でした。
次に会った時には「ひさしぶり~!」なんて声かけからできるといいね。
ご支援いただきましたみなさま、いつもありがとうございます。
2018.08.01 16:32

2018年7月15日~16日 三島地区合同くまキャンプ

7月15日~16日 箱根の里Cサイトにて 三島地区合同くまキャンプをおこないました。
今回の参加の団は 大仁1団 函南1団 函南2団 三嶋5団の4団合同です。
スカウト14人 指導者28人の参加です。

開会式




仲良しになろう
アイスブレイキング




テント設営


ドームテントの立て方をまなびました







午後のプログラムは ウオークラリー
その前に デンコーチにきてもらっての
組集会をおこないました。


必要なのは ロープ結び。
みんな くまの課目 大丈夫かな?



ウォークラリー開始
テーマは『星に願いを』
各団 それぞれ楽しいポイント内容でしたね。

★星をさがせ




双眼鏡で星を探し 指令に答えよう!






きらめく星をつくろう
万華鏡を作ったよ。


軌道に乘れ!はやぶさ2
ぐるぐる回ってから 地球めがけて一周してこよう!


星座伝説
輝けポーラスター!
歩測を使って北極星をさがせ

これ以外に 閑時作業として 
天の川を作ろう や天まで届けを ラリーポイントに。

天の川を作ろうは サイリュームを 竹にしばって 夜の天体望遠鏡観察の時に
光らせようという内容。



また 『天まで届け』は ハンドベルを使って 『きらきら星』の演奏を練習。
といったものでした。

どれも 地区のカブ隊指導者の素晴らしいプログラムアイディアに感動しました。

夕食は ダンボールピザに続いÝて
ダンボール『ナン』づくり。

焼き時間10分と あっという間にできる優れもののダンボールオーブン。
今回は 植木鉢ナンのヒントから ダンボールの内側側面に
ナンを貼り付けてやきました。
実に簡単でおいしい!



この内側に ナンを貼り付け さかさまにして 火床(炭)にかぶせます。

さあ みんな インド人になりきって作業開始。








カレーもスペシャルカレー


皆で協力して


のばしたナンを ダンボールの内側に貼り付けて
本当に焼けるのかな???


外側がかりっ 中はふわッ のおいしいナンが出来上がり。


バケツでプリンのデザートにびっくり




皆でおいしくいただきました。

ナイトプログラムは 芝生広場で 星座観察でしたが・・
あいにくの曇り空。
一瞬 木星が見えましたが

天体望遠鏡で星をみることはできませんでした。
残念。
その代わり 皆で 暗い中で 寝そべって
こんなことは 普段できない体験ですね。


7月16日 朝礼

雨の予報ではなかったのですが 早朝の雨で テントがビショビショに。





残念ながら テントをたたむ経験をさせてあげられませんでした。残念。

優秀組賞

大仁1団のT副長の力作。
一つ一つがお星さま
全部くっつけて 大きな星になる。
今回のくまキャンプを象徴しているすばらしい 優秀組のおみやげです。







地区のカブ隊指導者の皆様 団委員の皆様
すばらしいくまキャンプでしたね。
それぞれが 知恵をだしあって
おしみなく力をださいあって
くまキャンプは 指導者の研修にもなり とても得るものが多く
有意義なキャンプと
あらためて思いました。

皆さま お疲れ様でした。  




2018.03.28 11:35

2018年2月18日 BP祭

2018年2月18日
熱海市MOA美術館 能楽堂にて三島地区BP祭がおこなわれました。
7時30分に三島駅に集合
JR東海道線にて 熱海駅まで行き
そこから MOA美術館行きのバスに乗車しました。

熱海駅は ひところのさびれた様子もなく
にぎやかな 以前の熱海の賑わいをとりもどしており
きれいに整備されてとても驚きました。


美術館前で 副長より ベーデンパウエル卿のお話しを
聞きました。

BP祭会場の写真が ない為
別途追加でアップします。


式典が始まる前の スカウト様子。


地区コミッショナーの話。

BP祭終了後 17NSJ結隊式をおこないました。
その様子は トップページ17NSJのアイコンをクリックしてください。

このあと MOA美術館の見学をさせていただきました。
MOAの皆様に 素晴らしい場所を提供してくださったことを心より
感謝申し上げます。



2017.08.14 22:59

2017年7月16日(日)~17日(月)三島地区合同くまキャンプ 【動画】

三島地区合同くまキャンプ



三島地区合同くまキャンプが箱根の里でおこなわれました。
函南第1団 函南第2団 大仁第1団 三島第5団のスカウト
及び指導者が 箱根の里Cサイトに集結。短い期間ではありましたが
とても充実した時間を過ごすことができました。


開会式。 
地区のくまスカウトの仲間が 今後のジャンボリーの参加隊の
仲間になる日がくるね。




仲間づくりはアイスブレイキングゲームの後に
SONGの時間をつくりました。
函南2団指導者が キーボードを使って 楽しい歌の時間を
作り 盛り上げてくれて すっかり仲良くなりました。
動画にその様子が バッチリ映し出されているので ぜひ見てください。



今回は 青組 緑組 えび茶組の3組。
替え歌の作成 発表で 初めて会った仲間とも
組意識があっという間にできました。



ドームテント設営。
大仁1団指導者のみなさんが 
一つ一つ丁寧に おしえてくれました。

今回メインのプログラムは
昨年の10月のくまキャンプでもおこなったのですが
指導者の希望があって
再度ダンボールピザづくりをおこないました。





まずは オーブン作りからスタートです。
カッターで不要の部分を切り取ります。



続いて 内側にアルミホイルを貼っていきます。
のりは 小麦粉を水でといて 煮たものを使っています。


組み立てて ガムテープでとめます。
針金を通す穴を左右4か所ずつあけ ます。


完成品。
オーブンに好きな絵を描いてみよう・・エビ?
すごく上手だね。

さあ 今度は ピザ作り。

インストラクターに ピザ教室もやっている
需品部マスターの 三島5団 S団委員さんです。


できた!

この状態で ダンボールのオーブンに
上下2段に それぞれ1枚ずつ ピザを入れます。
とにかく 温度管理が大切。
5分やいたら 上下ひっくり返して 5分。
2枚が一度に10分で焼きあがります。
カリっとしていて 実においしいんです。


焼いている様子は 動画に乗っていますので
見てくださいね。




おいしいね。


奉仕指導者 団委員の皆様もニコリ。

ナイトプログラム


 夜の箱根の里の自然観察にでかけました。
昼間と違う箱根の里は 昼間と違う顔を見せてくれます。









聴診器を使って 木の音を聞いています。
木の心臓の音。



ザーという音? 水が流れる音。
あ! 聞こえた!
夜の植物や動物たちが スカウトたちに語りかけます。

7月17日(月) 2日目の朝

朝食の様子。


朝の点検。 健康チェックを主におこないました。

楽しかったくまキャンプもあっという間に・・
閉会式です。


大仁1団 団委員長が開会式にも 閉会式にもきてくださいました。


優秀組は えび茶組。
優秀組の記念品は こんな素敵な手作りのメダル。



最後に全員で 集合写真。


今度は 地区ラリーであえるね。
スカウトより多い人数の指導者の協力を得て
安全で楽しいくまスカウトだけのキャンプをおこなうことができました。

三島地区の皆さま ご協力ありがとうございました。

2017.03.09 13:20

2017年2月19日三島地区BP祭

2月19日 函南町にある西部コミュニティセンターにて
三島地区のBP祭がおこなわれました。
天候は晴れ。
電車にて 伊豆仁田まで移動し 徒歩15分で到着しました。


厳粛な雰囲気の中 式典が開催されます。


隊旗入場


献灯に続いて
代表スカウトによる献花です。
献花をまつスカウト。少し緊張していますね。
ビーバーさんにお手本を見せます。


式典終了後地区のベンチャースカウトによる
全体ゲームがおこなわれました。
その時の写真は残念ながらありません。


解散後
世界スカウト環境バッジの授与を 団委員長からうけました。

2016.10.31 13:08

2016年 10月29~30日 第2回 地区合同くまキャンプ

10月29~30日 三島市立箱根の里キャンプ場Cサイトにて
第2回三島地区合同くまキャンプを開催しました。
第1回にさんかできなかったくまスカウトを中心に声をかけましたが
2回目もさんかしたスカウトももちろんいました。
今回は 
三島5団 函南1団が参加しました。


みんな あつまれ!!
カブスカウトたちが 集まってきます。

さあ 開会式が始まります。



国旗儀礼
今回のくまキャンプは くまの課目を履修するための
さまざまな内容を盛り込んでいます。
『日本の国旗』についても 集会で(皆の前で)国旗掲揚をおこなうことも
そのうちの一つ。
今回も 全員に その機会を作っています。


アイスブレイキング



昼食をとりながら 仲間づくり
以前から知っている子
初めて会う子
カブスカウト達は すぐに打ち解けます。


設営
地区ベンチャースカウトが支援に来てくれました。
やっぱり 頼もしいね。




まずは 
借用備品の確認。
ペグや ロープ 支柱などの数を
しっかり数えます。


いよいよテントをたてていきます。





くまスカウトともなると
遊んでいる子もいなく
みんな すすんで仕事を見つけて
自分で動いていることが すばらしいなあと
感じました。さすがですね。


ダンボールピザ作り

まずは ダンボールのオーブンを作りました。



ダンボールを開いて どこをカットして
どこにアルミホイルを貼るのか
観察と推理



完成




青組 オーブン完成




えび茶組 オーブン完成!!
どや顔のスカウト



できた~~!!



おいしそうでしょう!
生地がかりかりして 具材はジューシー
すごくおいしかったね。



国旗降納

夕食
めちゃくちゃおいしい 夕飯でしたね。




ボンファイヤー


ベンチャースカウトたちが 楽しい歌やアクションソングを
たくさん教えてくれました~
めちゃくちゃ楽しかったそうです
(私は 一度所用で下山したため 見れなくて残念・・・)


翌朝
昨夜は 寒かった?
雨のパラパラ ザーザー 風でテントがばたばた・・
そんな音が聞こえてくるのも
キャンプならではの体験。
子どもたちのこうした体験が 生きる力になりますね。



朝食は 飯盒でご飯を炊きました。




火おこしはおてのもの。
薪の調子が ちょっと今までと
ちがったけど・・



見てください。
銀しゃりです。
『一つぶの米にも万人の労苦をしのび・・
ありがたくいただきます』


国旗当番の 練習風景。


点検


健康チェック。
しっかり眠れたかな?


朝礼
国旗掲揚


練習の成果がみられましたね。


函南1団 隊長の話


撤営
朝も 小雨が降っており テントをたたむのは
後日と思っていましたが 急きょ
本体だけはたたみ フライシートは 後日たたむので
濡れたままでも良いということでした。 
箱根の里から指示があり このような形で 本体をまず外しました。




本体をさきにはずして テントの中で濡れない様にたたむようにといわれましたが
結局 雨も止んだたため ブルーシートの上で せいせいとたたむことにしました。




泥だらけのペグを一生懸命洗いましたね。


さあ いよいよ閉会式。

優秀組は えび茶組でした!!



国旗降納


全体写真
また みんなで会おうね。
硬く約束した 地区のくまスカウトの仲間たち。
ご支援いただきました指導者の皆様
地区ベンチャー隊の皆様
箱根の里の職員の皆様。
ありがとうございました。

心に残るとても楽しいくまキャンプができました。

















2016.10.28 20:51

2016年10月23日 地区ラリー

三島地区 地区ラリーが
MOAの農場のある『大仁瑞泉郷』にて実施されました。
とてもすばらしい場所での地区ラリーとなりました。


開会式 テーマは『絆』
まずは 全体での開会式


開会式終了後 部門ごとに分かれてのプログラムをおこないました。
カブ部門のテーマは『絆~地球のことみんなでかんがえよう』です。
まずは 組分けゲームを
地区ベンチャーにお願いしました。



予想に反して風が強く カードが飛んでしまい 下に置くはずのカードは
指導者にもってもらうことに・・
皆様 ご協力ありがとうございました。

★未来からタイムワープしてきたスカウトの登場!


さて ここからいよいよプログラムが始まります。
な なんと 2100年の未来からきたボーイスカウトが 皆に助けてほしいと
突然現れました。
未来の地球は 気温が 40度以上 最高気温は 45度・・・
南極の氷はとけて 海面があがり 日本列島は 半分は海にしずんでしまったそうです。
2016年のスカウトの諸君に 環境について勉強をしてもらい 少しでも 地球の温暖化を食い止めてほしい・・・そう彼らは言っていました。。・
カブスカウト達は 仲間づくりをして いよいよ 『グリーンシード』をもらうための
環境プロジェクトを実施。
環境・観察ノートをもって いざ出発です。


Aポイント 【ゴミの分別ゲーム】 三島3団のポイント




Bポイント 【水中遊泳】 三島5団のポイント




海のゴミを拾いにでかけるゲーム。 体は 片手もやいでしっかり固定。ロープを二本つないで 身体には 浮き輪 そして水中めがねをつけて 海に飛び込んで
『えい!』ゴミ拾いに出かけます。


Cポイント 『カブ・ウォーターセンターへようこそ』 
三島14団のポイント。





今回は 世界スカウト環境バッジを修得する課目を たくさんとりいれている。
このポイントは 環境調査員になって 『水のこと知る』『水のクイズとゲーム』『水辺の観察』展示ブースでは 『体の水分量知る』などを展示してあった。


Dポイント『それ行け救急隊』 函南1団のポイント


毛布担架の作り方。 運び方などを勉強した。
実際に タンカにのる体験もした。ここでも地区ベンチャーが大活躍であった。



運ぶ人の向きに注意だよ

Eポイント 『動物観察クイズ』 函南2団のポイント


瑞泉郷には うさぎ 鶏 牛 ヤギなどの動物がいて
まずは 動物を見にいってもらい そのあと その動物の目の形や
足は どうなっていたかなどを 描いてもらうゲーム。






ヤギさんと お話をしているスカウト。
ほほえましいね。




どうなっていたかな??


上手にできたね。


Fポイント『そなえよつねに!防災グッズはカブにまかせて!!』



大仁1団のポイント
まずは 災害救援について 地震 台風 洪水 火災 山での遭難について リーダーから
話しを聞く。(絵は 大仁のカブスカウトたちが 組集会でまとめたもの)


次に 非常持ち出し袋の中身を作るゲーム。
ペットボトルの外側に持ち出し袋の中身の絵がかいてあり
必要なものをつりあげ 箱にいれる楽しいゲーム。


各部門のプログラム終了後は 全体でおこなう ワイドゲーム

地区ベンチャーが主動。
大活躍です。


みんなの絆の輪が どんどんつながります。

表彰


カブのウォークラリーは 1位は 1組でした。
優勝おめでとう!!


ボーイ部門は 三島3団と函南1団の混成チームが 優勝しました。
ダントツでしたね。


楽しかった地区ラリーも あっという間に終わってしまいました。
今度 地区のみんなに会えるのは BP祭かな?

ご支援いただきました 地区の皆様 大仁瑞泉郷の皆様
ほんとうにありがとうございました。
おかげさまで スカウトの絆が より深まりました。

  





2016.08.04 10:46

2016年7月16~17日 地区合同くまキャンプ


7月16~17日
箱根の里Bサイトにて 第2回 地区合同くまキャンプを行いました。
今回の参加団は 三島5団と函南2団だけでした。
今回参加できなかった団 参加できなかったスカウトの為に 11月二 再度おこないたいと思っています。
テーマは『森のレストラン』いつもと違う特別な野外料理をおこない
キャンプの楽しさを満喫しました。
何よりも 初日1時間もしないうちに すぐなかよくなって
友達になってしまったことに おどろきでした。

くまキャンプ 第1日目
7月16日(土)


開会式。はじめは少し緊張。
でもさすがくまスカウト。きちんとセレモニーができますね。


S団委員による テント設営指導。 ドームテントを2つたてました。


ペグはこうやってうつんだよ・・・



できた~今日はこのテントで寝ます。



さて ここから ナイトプログラムに向けてのペットボトルランタンづくり。


あきあいあいの楽しいひと時。


支援にきたリーダーも作成。


完成品をもって ハイポーズ













全部並べてみました。
皆 個性がありますね。


森のレストラン導入


いのちをいただくということがどういうことなのか
まずは 絵本の読み聞かせ。
思わず ほろってしまったお話でした。



料理の鉄人『YAN先生』登場。
いよいよ 料理が始まります。


今回は 鶏の丸ごとを 解体していきます。


包丁さばきはとてもむずかしい。
体のつくりを熟知している『YAN先生』は
いとも簡単に さばいていきます。





スカウト達は四苦八苦をしましたが 
とてもいい経験をさせていただきました。



19-2
ダッチオーブン料理は スカウトたちは初めて見るものでした。




おいいそうな匂いがしてきましたね。


ここで KAN先生登場。
デザートのアイスクリーム作り。
なんと ジプロックで作ってしまうアイスクリームです。
袋を2重にして 外側に氷と塩を入れ 内側の袋に 牛乳、生クリーム お砂糖とバニラエッセンスだけです。あとは シャカシャカ振るだけ。
こんなに簡単にできちゃうんだね。
味はさっぱりして 実においしかったです。


おいしいディナー
くまキャンプ 最高!!


夜は 昼間おこなったことについて カブブックにサイン。
なんと 4つもさいんができたよ。

★★ くまキャンプ2日目★★

7月19日(日) 2日目


朝ごはんの準備
カートンドッグづくり



牛乳パックに火をつけます。



できたかな?



いただきま~す♪



朝ごはんプレートです。豪華~?



元気ももりもり おしゃべり大好きな仲間たちです。



朝礼の国旗儀礼。
『日本の国旗』にサインができますね。
今回 参加者全員が セレモニーの時に 
経験することができました。
また一歩 カブブック完修にちかづいたね。




さて 楽しい時間もあっという間に終わり
撤営です。 テントを片づけ



ペグを洗って 雑巾できれいにふきあげ 乾燥させます。


皆で 一生懸命清掃しました。
来たときよりも美しく・・・ですね。


くまキャンプ参加者全員に
参加賞をいただきました。
ウルトラマンとキティちゃんもボーイスカウト。
それぞれのネッカリングをもらったよ。


全体写真。
あっという間に仲良くなってしまったくまスカウトたち。
今度は地区ラリーで会えるかな。

お世話になった箱根の里の職員の皆様、
函南第1団 Y隊長 函南2団の皆様
三島5団 団委員の皆様
おかげさまで 楽しい時間を過ごすことが できました。
次のジャンボーリーには(17NJ 石川県)に 
一緒に活動できるといいなあと
ひそかに思う隊長でした。



1 | 2 | 3