2018年1月8日 予報では 11時から雨・・・80%
厳しい寒さのなかでしたが スカウト達は元気いっぱいでした。
育成会のご支援をいただき 団行事 新年餅つき大会をおこないました。
開会前に カブ隊は進級式をおこないました。
★★ 進級式 ★★まずは 組長任命式。

次長と協力して 組の仲間をもりたててくださいね。

組の発表。
新しいデンリーダーさんが加わって 現在5人。4組体制。
デンリーダ―さん
どうぞよろしくお願いします。
★★ やくそくの式・入団入隊式 ★★
S君 入隊おめでとう
★★ 成人指導者のちかいの式 ★★新しいデンリーダーさんが 5団に。

これからよろしくお願いします。
★★デンコーチ解任式 ★★1年間おせわになりました。
これからもよろしくお願いします。
★★デンコーチ任命式★★
7名のボーイ隊スカウトが デンコーチに志願してくれました。

1年間 よろしくお願いします。
やっぱり かっこいいね。
★★今年の目標★★
カブ隊恒例の 新年の目標。
今年は 漢字1文字~4文字以内で 今年お目標を書き 漢字から意味することを
言えるようにしよう!とお話ししました。
なんと この目標を記入している紙はダンボールですが 次回隊集会には
これをメンコとして 戦うつもり。
せっかく書いた目標を忘れないために ことあるごとに メンコ大会をやろう!
なんて 企てています。
★★餅つき体験スタ-ト!!★★
ローバースカウトのお兄さんたちが 小さいスカウトたちをホローしてくれて
とてもよいシーンだなと思いました。


ヨイショ

おもいよ♪

ローバーのお兄さんがたがやさしくサポート。


えい

よいしょ

美味しいお餅をいっぱいいただきました。
育成会の皆様 ありがとうございました!
★★合同組集会★★

デンコーチを紹介
デンコーチは アイスブレイキングゲームで
人間知恵の輪を教えてくれました。
隣り以外の人と手を組んで
それを 手を放さずに 輪になるようにもどす

痛てててて・・・・

人間知恵の輪の仲間づくり。
大盛り上がり♪でしたね。
このあと
国旗についていろいろとおしえてもらいました。
国旗掲揚の動作を学んでいるところです。

国旗のたたみ方の復習。。(風呂敷を使って練習)
★★ りすの道 ★★ 
1月27日に入隊するビックビーバースカウトに
りすの道の最後のお話しです。
これで カブスカウトになる準備はバッチリですね。
★★バンブーダンス♪♪★★
なかなかの人気のバンブーダンス。
これからの可能性がひろがりますね。




三拍子のリズム。
やみつきになったみたい。
もっとやりたい~~という声が聞こえてきました。
カブスカウトは 体を動かすのが大好き。夏キャンプで披露できるといいなあ。
と ひそかに思っています。
★★ 餅つき大会終了後 ★★
餅つき大会終了後 雨が降る出しました。
セレモニー終了後だったので 雨に降られず 全てのことを
終ることができました。本当によかったですね。
カブ隊は 終了後 新体制のためのオリエンテーションを
防災センターにておこないました。
新しい進歩壁掛け表の記入などにとりくみました。
今まで 日連のものを使っていましたが
もう少しコンパクトに カブスカウトがわかりやすく簡単に書けるように
工夫をしました。


このあと隊集会に向けて 第1組集会を実施。
27日は午前中 中郷文化プラザにて 第2組集会
午後から隊集会となります。
テーマは 『世界の国からこんにちは』
調理室で新入スカウトの歓迎会をやります!
お楽しみにね。
お楽しみにね。