2016年2月以前のページはこちら
2018年05月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2018.05.31 23:51

2018年5月26日(土)『ゆかいに歩けば♪』~ドキドキナイトハイク~

5月26日(土)

🌙月の輪集会説明会🌙


集会の前に くまスカウトに向けておこないました。
9月からボーイ隊に上進するくまスカウトは
少しほこらしげな顔をしています。



月の輪リーダーより 月の輪集会ってなあに?
という説明をききました。
お休みがおおかったのでこのあと
開会の後の月の輪章の授与式も4人欠席となりました。
別の機会におこないます

★第2組集会★





この日は 昨年雨でじっしできなかった ナイトハイクを
おこないました。
隊集会始まる前に
組集会 各組 東海道中膝栗毛のエピソードを
スタンツなどにして 発表するため 組集会をおこないました。


隊集会 『ゆかいに歩けば』ドキドキナイトハイクが
いよいよ始まります!

★★ 開会式 ★★ 
ワクワクどきどきのナイトハイクの始まりです。




国旗掲揚



開会式のあと くまスカウトに向けて月の輪章授与式
それから デンコーチの任命式をおこないました。

この4月から 3人のデンコーチが新たに加わりました。
今日のナイトハイクでは 2人のデンコーチが参加してくれます。



月の輪章の授与

今日は 運動会があり 遅刻であとから3人のスカウトが
三島大社から参加します。


さあ 太鼓の音が高らかに
まずは 組ごとに 東海道中膝栗毛の物語の演技から始まります。



緑組は なんと 影絵です。
デンリーダーの力作の舞台装置です。




白組は ペープサートで 弥次喜多道中を。


赤組は デンリーダーが欠席でしたが
副長に支援してもらって 一生懸命頑張りました。


黄組は すっぽんの話


たいへん すっぽんにかまれています!

どの組も 思考をこらして とても素敵な
東海道中膝栗毛の物語を演じてくれました。
きっと 弥次さん喜多さんも喜んでいるでしょうね。

さあ 負けられないと
副長たちは これから始まる ナイトハイクの導入として
紙芝居とペープサートを使って
弥次さん喜多さんに登場してもらいました。

皆 これからは 話をよくきいて メモできることはメモしようね。
そんなことを言うと スカウト達は 敏感に反応。
これは あとでクイズがあるよ。



間眠公園を出発して ナイトハイクの出発地点の
三嶋大社に到着しました。ここで 3人のスカウトとデンコーチ1名が合流です。
この日は 4人の団委員さんの支援をいただき
また 保護者の方が2人参加してくださり とても心強く活動ができました。





川原ケ谷に向けて


ここから 急な坂の あたご坂になります。




子どもたちは すいすいと
大人は よっこらしょと登っていきます。

東海病院の裏を通る道です。



石畳のつづく松並木をとおり 次の休憩場所
眺望地点に到着です。

天気が良ければ 富士山がみえるのかな?
この日はあいにくの曇りでした。

皆で水分補給をして ほっと一息しているとなにやら
怪しげな2人

な なんと 本物の 弥次さん 喜多さんの登場です。
みんなびっくり!




なにやら 市の山の六地蔵にたのまれて
三島5団のカブスカウトに渡してほしい お守りを預かったそう・・
でも
三島5団のカブスカウトだという証拠の合言葉が必要らしい・・

みんな なんだっけ?



みんな しっかり合言葉がいえたので お守りとお菓子をもらって
さあ 次へでかけよう。
弥次さん喜多さんは これから 三島宿へいくそう・・
じゃあね~バイバイ 

あたりはすっかり暗くなってきました。
懐中電灯をつけながら 夜道を歩きます。
縦貫道を横切る橋を わたり 塚原新田をこえると
臼転げ坂に到着。
中は真っ暗で すごく怖い。
馬頭観音の石碑があり
人参をお供えしてくるミッションを与えられました。
突然 聞こえるはずのない 馬の鳴き声が聞こえて
スカウトも リーダーもびっくり。
泣き出すスカウトもいました・・・(団委員さんもなかなかやありますね~)

写真をとれなくて残念。
どの写真もみんな暗くてぼけてしまって・・

三嶋大社から歩き始めて 約3時間半 ようやくゴールが見えてきました。
ゴールは 三島青果市場です。

ご褒美は カップラーメンと 三島の最高の夜景でした。



団委員の皆さまの 完璧な安全管理があって
子どもたちは ナイトハイクを楽しむことができました。
カップラーメンもすごくおいしかったね。

忘れられないナイトハイクとなりました。


この記事へのコメント
コメントを書く
名前

タイトル

ホームページ

コメント

画像

パスワード(削除用)
クッキー