2023.01.01 17:49
2023年01月01日(日祝) 新年弥栄
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。
[!画像1]
「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?
[!画像2]
大学受験生も、高校受験生も、やっぱりスカウトです。
「自分の願いを込めて、弥栄~!」
2023.01.01 17:48
ベンチャー隊活動レポート
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。
[!画像1]
「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?
[!画像2]
大学受験生も、高校受験生も、やっぱりスカウトです。
「自分の願いを込めて、弥栄~!」
2023.01.01 17:37
2023年01月01日(日祝) 新年弥栄
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。

「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?

大学受験生も、高校受験生も、やっぱりスカウトです。
「自分の願いを込めて、弥栄~!」
2023.01.01 17:37
2023年01月01日(日祝) 新年弥栄
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。

「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?

大学受験生も、高校受験生も、やっぱりスカウトです。
「自分の願いを込めて、弥栄~!」
2023.01.01 17:36
2023年01月01日(日祝) 新年弥栄
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。

「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?

大学受験生も、高校受験生も、やっぱりスカウトです。
「自分の願いを込めて、弥栄~!」
2023.01.01 17:32
2023年01月01日(土) VS隊歓送迎会
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。
「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?
2023.01.01 17:32
2023年01月12日(土) VS隊歓送迎会
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。
「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?
2023.01.01 17:32
2023年03月12日(土) VS隊歓送迎会
1月1日(日祝)、錦田中学校グラウンドで、新年弥栄が行われました。
今年は、何と11人全員の参加。
「寒い」とか「行きたくない」とか、わがまま言う前に
「私は、スカウトである」という自覚の表れではないでしょうか?
2022.07.25 18:31
2022年07月25日(日) 60周年企画「富士登山」(2日目)
7月25日、夜中2:30に起床し、3:00出発のため準備します。

夜中ですが、多数の登山客が暗闇の中を登ってきます。


我ら一行もいよいよ出発。(残念ながら、団委員長はここで残念)
(道中の画像無し)

ご来光前に、何とか山頂に到着。
強風の中、ひたすらその瞬間を待ちます。


ご来光


みんなでお湯を沸かして、朝食。至福のひと時です。


ベンチャープロジェクト「富士山頂で制服着用」



※2人ともハット持参で頑張りました。
2022.07.24 16:34
2022年07月24日(土) 60周年企画「富士登山」(1日目)
2人のベンチャースカウトが、7月24日から1泊で富士登山に行って来ました。
今回の登山は、発団60周年記念行事の1つとして実施されました。
当日は、雲が多いものの晴れ予報で、まさに登山日和。

三島駅に集合し、路線バスで一路富士宮口五合目を目指します。


途中の「ぐりんぱ」から見えた富士山は、まさに夏山そのもの。

放火によって、レストハウスが取り壊されてしまったため、
仕方なく炎天下の中で準備をします。


日焼け対策もばっちりで、いざ出発(目的地は9合目山小屋)。

標高2500mは既に雲の上。
登山道は砂礫の道で、日差しが強く、ひたすら登るしかありません。



後方に見えるのが、宝永山。既に宝永山より高い標高に来ています。
途中「鬼滅の刃」のコスプレをした一行に遭遇。




9合目に到着するころには、きれいな影富士が見られました。
夕食は定番のカレー

寝室は見せられませんが、みんな雑魚寝状態です。