2020.07.10 17:27
2020年6月14日隊集会 「笑顔をとどけるために」
「笑顔をとどけるために」
6月に入り、学校の授業も、始まり、久しぶりにビーバー隊の活動です。


これから、新入スカウトの入団、入隊式が、行われます。
あいにくの雨で、防災センターにて、行いました。
一人一人、間を空けて、ならびましょう。

Iくん、しっかりと、やくそくの言葉が、言えましたね。

これから、ビーバー隊で、みんなと、なかよくあそびましょう!
よろしくおねがいします!

ビッグビーバーの進級式です。
これで、全員、ビッグビーバーです。進級おめでとう!

Rさん、友情章、おめでとうございます❗
お友達をボーイスカウトにさそってもらい、ありがとうございます。
みんなも、お友達をしょうかいしてください❗
広げていきましょう、スカウトの輪♪

K副長のアクションソング。
「これっくらいの、おべんと箱に、♪…」あまり、大きな声は、出しません。
だけど、みんなでやると、やっぱり、たのしいね。

今日は、短縮の集会です。
ホームのおじいさん、おばあさんにスカウトのみんなの絵を描いて、贈ることにしました。 自分のだいじなものや、だいじな思い出などをかきます。
あとは、一言メッセージを書き入れてね。と、宿題になってしまいました。
さて、どんな絵が、集まるか、楽しみです。
みんな、おうちスカウティングを頑張ってくれたので、
S副長の手作りミニビーバーキャップをおみやげに、
K師匠の折り紙のおみやげもありましたね



頭の上に乗せてます。

うれしそうです。また、集会で、会いましょう🎵

今日は、スカウト全員でした。
お休みするスカウトがなくて、みんなに会えて、本当に嬉しく思いました。
ビッグビーバーは、9月にはカブ隊へ上進します。
あと、少しで、ビーバー隊卒業です。
本日、入団入隊式、進級式、友情章授与式に参加された方へ、感謝いたします。
6月に入り、学校の授業も、始まり、久しぶりにビーバー隊の活動です。


これから、新入スカウトの入団、入隊式が、行われます。
あいにくの雨で、防災センターにて、行いました。
一人一人、間を空けて、ならびましょう。

Iくん、しっかりと、やくそくの言葉が、言えましたね。

これから、ビーバー隊で、みんなと、なかよくあそびましょう!
よろしくおねがいします!

ビッグビーバーの進級式です。
これで、全員、ビッグビーバーです。進級おめでとう!

Rさん、友情章、おめでとうございます❗
お友達をボーイスカウトにさそってもらい、ありがとうございます。
みんなも、お友達をしょうかいしてください❗
広げていきましょう、スカウトの輪♪

K副長のアクションソング。
「これっくらいの、おべんと箱に、♪…」あまり、大きな声は、出しません。
だけど、みんなでやると、やっぱり、たのしいね。

今日は、短縮の集会です。
ホームのおじいさん、おばあさんにスカウトのみんなの絵を描いて、贈ることにしました。 自分のだいじなものや、だいじな思い出などをかきます。
あとは、一言メッセージを書き入れてね。と、宿題になってしまいました。
さて、どんな絵が、集まるか、楽しみです。
みんな、おうちスカウティングを頑張ってくれたので、
S副長の手作りミニビーバーキャップをおみやげに、
K師匠の折り紙のおみやげもありましたね



頭の上に乗せてます。

うれしそうです。また、集会で、会いましょう🎵

今日は、スカウト全員でした。
お休みするスカウトがなくて、みんなに会えて、本当に嬉しく思いました。
ビッグビーバーは、9月にはカブ隊へ上進します。
あと、少しで、ビーバー隊卒業です。
本日、入団入隊式、進級式、友情章授与式に参加された方へ、感謝いたします。
2020.06.13 15:58
おうちスカウティング「チャレンジ木葉章」 part3
おうちスカウティング「チャレンジ木葉章」part3♪
みんな「おうちスカウティング」をたのしんでますね!
≪S・Sくんから≫

健康③ 自分より高い鉄棒の逆上がりができるようになりました。

健康③ 縄跳び連続記録に挑戦しています

表現⑦ 使わなくなったペットボトルとマニキュアを使ってペン立てを作りました。
ほかにも
自然① 自宅でビートルートとねぎを育てています。
隊 長「Sくん、まいにち、やさいをそだてているのですね。
たかいてつぼうで、さかあがりができたんですね。すごいです。
なわとびは、れんぞく、何回とべたのかな?
ペンたて、くふうして、つくりましたね。」
≪T・Wくんから≫

自然② 幼虫から育てていた、カブトムシが二匹かえり、毎日餌をあげています。

表現⑧ 今、宇宙に興味があり、よく読んでいます。
このほかにも
健康① 早寝早起き、毎日続けています。
隊 長「Tくん、はやね、はやおきしていることは、えらいですね。
カブトムシのおせわは、むずかしいですか?
せいちゅうになって、よかったですね。
うちゅうのおはなし、どんなかな?
いろんなことにちょうせんしてくれました。がんばりましたね。」
みんな「おうちスカウティング」をたのしんでますね!
≪S・Sくんから≫

健康③ 自分より高い鉄棒の逆上がりができるようになりました。

健康③ 縄跳び連続記録に挑戦しています

表現⑦ 使わなくなったペットボトルとマニキュアを使ってペン立てを作りました。
ほかにも
自然① 自宅でビートルートとねぎを育てています。
隊 長「Sくん、まいにち、やさいをそだてているのですね。
たかいてつぼうで、さかあがりができたんですね。すごいです。
なわとびは、れんぞく、何回とべたのかな?
ペンたて、くふうして、つくりましたね。」
≪T・Wくんから≫

自然② 幼虫から育てていた、カブトムシが二匹かえり、毎日餌をあげています。

表現⑧ 今、宇宙に興味があり、よく読んでいます。
このほかにも
健康① 早寝早起き、毎日続けています。
隊 長「Tくん、はやね、はやおきしていることは、えらいですね。
カブトムシのおせわは、むずかしいですか?
せいちゅうになって、よかったですね。
うちゅうのおはなし、どんなかな?
いろんなことにちょうせんしてくれました。がんばりましたね。」
2020.06.08 20:04
おうちスカウティング 「チャレンジ木葉章!」 part2
ビーバ―スカウトのみんなから 木葉章チャレンジpart2!!
≪S・Mさんから≫

健康⑤ 百人一首を全部覚えたよ
表現⑨ 毎日日記を書いています!
健康 ③ブレーブボードを毎日30分しています
隊長「Sさん、まいにち、にっきをかいたり、
ブレーブボードをれんしゅうをがんばってますね。
百人一首は、かいて、おぼえたんですって、すごいですね。」
≪D・Kくんからは≫

自然① ピーマン、トマト、きゅうりを育てています
生活① 仏壇に手を合わせる
健康① 早寝早起き
健康③ 連続逆上がりができるようになりました
隊 長「Dくん、はやね、はやおき、おぶつだんに手を合わせることができたこと、
えらいです。
やさいをいろいろそだてていますね。
自分でそだてた、やさいは、おいしいでしょうね。
れんぞく、さかあがりは、れんしゅうをがんばってやったから、
できるようになったんですね。」
≪R・Sさんから≫

自然① 花や野菜を育てる(借りた畑でラディッシュ、キュウリ、小松菜を収穫)

自然⑦ 簡単な料理をする(梅酢をしこみ)
健康③運動をする(逆上がりができるようになった)
隊 長「Rさん、さかあがりが、できるようになったんですね。がんばりました。
おうちで、つくったやさいは、おいしそうですね。
うめをつけたのですね。いろんなことに、ちょうせんしてくれました。」
≪H・Mさんからは≫

自然① 自宅でトマト野菜を植えています。ひまわり・マリーゴールド育てています。

自然⑦ お菓子作りや夕飯作りなど色々しました。

表現⑦ 宇宙旅行セット!?を作りました。
ほかにも♪
健康③ 縄跳びを毎日し、跳べなかった2重跳びが
連続でたくさん跳べるようになりました。
表現② 大好きなピアノで、ポニが弾けるようになりました。
隊 長「Hさん、やさいや、はなを、そだててくれています。
お菓子が、おいしそうにできましたね。
こうさくは、宇宙りょこうになにをじゅんびしたのかしら?
いろんなことにチャレンジしましたね。」
≪S・Mさんから≫

健康⑤ 百人一首を全部覚えたよ
表現⑨ 毎日日記を書いています!
健康 ③ブレーブボードを毎日30分しています
隊長「Sさん、まいにち、にっきをかいたり、
ブレーブボードをれんしゅうをがんばってますね。
百人一首は、かいて、おぼえたんですって、すごいですね。」
≪D・Kくんからは≫

自然① ピーマン、トマト、きゅうりを育てています
生活① 仏壇に手を合わせる
健康① 早寝早起き
健康③ 連続逆上がりができるようになりました
隊 長「Dくん、はやね、はやおき、おぶつだんに手を合わせることができたこと、
えらいです。
やさいをいろいろそだてていますね。
自分でそだてた、やさいは、おいしいでしょうね。
れんぞく、さかあがりは、れんしゅうをがんばってやったから、
できるようになったんですね。」
≪R・Sさんから≫

自然① 花や野菜を育てる(借りた畑でラディッシュ、キュウリ、小松菜を収穫)

自然⑦ 簡単な料理をする(梅酢をしこみ)
健康③運動をする(逆上がりができるようになった)
隊 長「Rさん、さかあがりが、できるようになったんですね。がんばりました。
おうちで、つくったやさいは、おいしそうですね。
うめをつけたのですね。いろんなことに、ちょうせんしてくれました。」
≪H・Mさんからは≫

自然① 自宅でトマト野菜を植えています。ひまわり・マリーゴールド育てています。

自然⑦ お菓子作りや夕飯作りなど色々しました。

表現⑦ 宇宙旅行セット!?を作りました。
ほかにも♪
健康③ 縄跳びを毎日し、跳べなかった2重跳びが
連続でたくさん跳べるようになりました。
表現② 大好きなピアノで、ポニが弾けるようになりました。
隊 長「Hさん、やさいや、はなを、そだててくれています。
お菓子が、おいしそうにできましたね。
こうさくは、宇宙りょこうになにをじゅんびしたのかしら?
いろんなことにチャレンジしましたね。」
2020.06.03 18:39
おうちスカウティング 「チャレンジ木葉章!」
ビーバースカウトのみんなから 木葉章へのチャレンジがとどいていまーす!
おうちでできるスカウティング、たのしんでとりくんでみましょー♫
≪R・Mくんから≫

健康 ③ 運動をする(縄跳び)

表現 ⑨手紙や日記を書く(クラスメイトへかいた)

表現 ⑦材料や道具を工夫して工作をする
(紙コップと風船を利用して、パチンコをつくった。
隊 長「Rくん、いろんなことにとりくんで、がんばりましたね。
パチンコをどんな風に作ったか、どのようにして、あそぶのか、おしえてね。」
≪K・Aくんから≫


健康①早ね早起きし
自然②漁港にいき様々な魚介類を見て学び

表現⑨思い出を日記にかきました。
隊 長「いろんな魚介類(ぎょかいるい)を見てきたんだね。生しらすは、おいしかったかな?隊長も、たべたくなっちゃいました。生活リズムをととのえるには、はやね、はやおき、たいせつですね。」
≪E・Kくんからは≫


自然①ミニトマトとミニひまわりの苗を植えて育てています。

健康⑦手をきれいに洗ってから

自然⑦ピザを作りました。

社会⑦3月にイギリスから帰国した私の伯父、伯母からお土産のリュックを頂き、
イギリスで撮った写真を見ながらお話を聞きました。
隊 長「Eくん、ひまわりと、ミニトマトをそだてているんですね。毎日、おせわがだいじですね。がんばってね。花がさいたり、みがついたら、また、写真を送ってね。イギリスがえりのおばさまから、お話がきけて、よかったですね。イギリスは、BPが生まれた国でしたね。大きなピザができましたね。おいしかった?やはり、食べ物には、めがないんです…。」
≪Y・Iくんからは≫

自然 ①花や野菜を育てる

自然 ⑤探検やピクニック

自然 ⑦簡単な料理をする
隊 長「Yくん、いろんなことにちょうせんしてくれました。
花が、きれいに、さきまし たね。
ピクニックでは、さかみちを頑張ってのぼりましたね。
りょうりも一生懸命やっているようすです。よく、がんばりましたね。」
おうちでできるスカウティング、たのしんでとりくんでみましょー♫
≪R・Mくんから≫

健康 ③ 運動をする(縄跳び)

表現 ⑨手紙や日記を書く(クラスメイトへかいた)

表現 ⑦材料や道具を工夫して工作をする
(紙コップと風船を利用して、パチンコをつくった。
隊 長「Rくん、いろんなことにとりくんで、がんばりましたね。
パチンコをどんな風に作ったか、どのようにして、あそぶのか、おしえてね。」
≪K・Aくんから≫


健康①早ね早起きし
自然②漁港にいき様々な魚介類を見て学び

表現⑨思い出を日記にかきました。
隊 長「いろんな魚介類(ぎょかいるい)を見てきたんだね。生しらすは、おいしかったかな?隊長も、たべたくなっちゃいました。生活リズムをととのえるには、はやね、はやおき、たいせつですね。」
≪E・Kくんからは≫


自然①ミニトマトとミニひまわりの苗を植えて育てています。

健康⑦手をきれいに洗ってから

自然⑦ピザを作りました。

社会⑦3月にイギリスから帰国した私の伯父、伯母からお土産のリュックを頂き、
イギリスで撮った写真を見ながらお話を聞きました。
隊 長「Eくん、ひまわりと、ミニトマトをそだてているんですね。毎日、おせわがだいじですね。がんばってね。花がさいたり、みがついたら、また、写真を送ってね。イギリスがえりのおばさまから、お話がきけて、よかったですね。イギリスは、BPが生まれた国でしたね。大きなピザができましたね。おいしかった?やはり、食べ物には、めがないんです…。」
≪Y・Iくんからは≫

自然 ①花や野菜を育てる

自然 ⑤探検やピクニック

自然 ⑦簡単な料理をする
隊 長「Yくん、いろんなことにちょうせんしてくれました。
花が、きれいに、さきまし たね。
ピクニックでは、さかみちを頑張ってのぼりましたね。
りょうりも一生懸命やっているようすです。よく、がんばりましたね。」
2020.05.28 19:18
エリザベス嬢へのおくりもの「みんなの自画像」編 最終版
おうちスカウティング第2弾
“エリザベス嬢へのおくりもの” 「みんなの自画像」最終版です!
隊長からもお届けしまーす♪


「えんぴつのみで、かいてみました。むずかしいですね。
実物のほうが、美人かも。?!」
- エリザベス嬢より。-
「ビーバー隊のみなさん!たくさんの自画像をありがとう。キャプテンバービーにおくるわ。
きっと、大切な宝物にするでしょう。
本当に、みんな、ありがとう!! じゃあ、またね。」
≪ Kインストラクターから すてきなプレゼントです
≫

*夏の夜空を照らした花火。
自粛している生活から早く普通の生活が戻れるように願いを込めて。
木がいつしか大輪の花となり、七色に輝く希望の木と生まれ変わりました。
隊 長「Kインストラクターさま、ありがとうございました❗
いつも、ビーバースカウトたちに、折り紙のプレゼントありがとうございます❗
感謝感激です。
ビーバーのみんなへ、
5月は、隊集会が、できませんでしたが ビーバーのみんなが
おうちスカウティングに楽しく挑戦し、達成することができましたね。
隊長はとてもうれしく思います。
そして、各ご家庭のご支援に心より感謝いたします。
ありがとうございました!!」
“エリザベス嬢へのおくりもの” 「みんなの自画像」最終版です!
隊長からもお届けしまーす♪


「えんぴつのみで、かいてみました。むずかしいですね。
実物のほうが、美人かも。?!」
- エリザベス嬢より。-
「ビーバー隊のみなさん!たくさんの自画像をありがとう。キャプテンバービーにおくるわ。
きっと、大切な宝物にするでしょう。
本当に、みんな、ありがとう!! じゃあ、またね。」
≪ Kインストラクターから すてきなプレゼントです


*夏の夜空を照らした花火。
自粛している生活から早く普通の生活が戻れるように願いを込めて。
木がいつしか大輪の花となり、七色に輝く希望の木と生まれ変わりました。
隊 長「Kインストラクターさま、ありがとうございました❗
いつも、ビーバースカウトたちに、折り紙のプレゼントありがとうございます❗
感謝感激です。
ビーバーのみんなへ、
5月は、隊集会が、できませんでしたが ビーバーのみんなが
おうちスカウティングに楽しく挑戦し、達成することができましたね。
隊長はとてもうれしく思います。
そして、各ご家庭のご支援に心より感謝いたします。
ありがとうございました!!」
2020.05.25 18:51
エリザベス嬢へのおくりもの『みんなの自画像』編 part2
エリザベス嬢へのおくりもの「みんなの自画像」
まだまだ とどきますよ♪
5月24日

Tくん「がんばって、かきました。」
隊 長「「Tくん、がんばって、かいてくれて、ありがとう!」

Sくん「写真をみながら、かきました。
なんども、けして、かきなおしたので、紙が、ヨレヨレになってしまいましたが、 なんとか、かきおえました。」
隊 長「Sくん、なんども、かきなおして、かんせいさせてくれました。
がんばりましたね。」

Hくん「ポイントは、ほっぺたをかいたことです。」
隊 長「Hくん、ほっぺたがよくかけました。がんばって、かいてくれましたね。」

Dくん「写真をみながら、かきなおして、2まいめで、かんせいしました。」
隊 長「Dくん、おおきく、かいてくれました。えがおが、とてもよいですね。」
K副長からもとどきましたね♫

「ちがう!?」

K副長「だれ??」
隊 長「K副長、自画像をかいていただき、ありがとうございました。
そっくりですねー。」
まだまだ とどきますよ♪
5月24日

Tくん「がんばって、かきました。」
隊 長「「Tくん、がんばって、かいてくれて、ありがとう!」

Sくん「写真をみながら、かきました。
なんども、けして、かきなおしたので、紙が、ヨレヨレになってしまいましたが、 なんとか、かきおえました。」
隊 長「Sくん、なんども、かきなおして、かんせいさせてくれました。
がんばりましたね。」

Hくん「ポイントは、ほっぺたをかいたことです。」
隊 長「Hくん、ほっぺたがよくかけました。がんばって、かいてくれましたね。」

Dくん「写真をみながら、かきなおして、2まいめで、かんせいしました。」
隊 長「Dくん、おおきく、かいてくれました。えがおが、とてもよいですね。」
K副長からもとどきましたね♫

「ちがう!?」

K副長「だれ??」
隊 長「K副長、自画像をかいていただき、ありがとうございました。
そっくりですねー。」
2020.05.19 18:34
おうちスカウティング第2弾 【エリザベス嬢へのおくりもの/「みんなの自画像」編
2020年5月12日
おうちスカウティング第2弾です。
スカウトへお手紙をだしました。
≪ビーバースカウトのみなさんへ≫
「ビーバー隊のみなさん、エリザベス嬢へのおくりもの、ありがとう。
みんな、すごいね! これからも、おうちにいるときもスカウトだってこと、
わすれないでね。
また、エリザベス嬢から、おてがみがきましたよ。よんでね。」
- エリザベス嬢から、の手紙 -

「ビーバースカウトのみんなへ いっぱいのおくりものありがとう。・・・」
今回は、じぶんのかおを えがきます。写真と、コメントを
エリザベス嬢へおくります。
さて、どんな、名画が、あつまるでしょうか。
5月14日(木)

Iくん「ひさしぶりに絵をかきました。」
隊 長「Ⅰくん、一番早かったね。よくできました。」
5月16日(土)

S副長「ほうれい線、二重あごは ひかえめに描きました。」
隊 長「ST副長、お上手です。そっくり。」
5月16日(土)


Hさん「下絵をかくのがむずかしかったから、写真を見てかきました。
いろぬりはきれいにぬれてよかったです。」
隊 長「Hさん、とてもよくかけました。えがおが すてきですね。」

Rくん「写真をとって 見ながら かきました。
リアルにかけるように がんばりました。」
隊 長「Rくん、じぶんのかおを よーく かんさつして かきましたね。」
5月17日(日)


Kくん「自分の似顔絵を描きました。これからもビーバースカウトがんばろう。」
隊 長「Kくん、せいふくをきて、けいれいしているところを かいてくれたんですね。」
5月17日(日)

Eくん「きれいに ぬれるように がんばりました!
顔を書くのがむずかしくて、1枚目はしっぱいして これは2枚目です。」
隊 長「Eくん、2まいも、かいてくれて、がんばりましたね。
色がしっかり、ぬられて いますね。」
5月17日(日)

Yくん「ちゃんと描けたか自信がない」
隊 長「Yくん、がんばって かきましたね。よくできました。」
5月17日(日)

Rさん「目をかくのが むずかしかったけど、色をぬるのが たのしかった。」
隊 長「Rさん、目がぱっちり、えがおが、すてき。」
5月18日(月)

Sさん「大人の歯の形をかくようにがんばりました❗️鏡を見ながらかきました❗️ 」
隊 長「Sさん、明るくて、元気になる絵ですね。」
おうちスカウティング第2弾です。
スカウトへお手紙をだしました。
≪ビーバースカウトのみなさんへ≫
「ビーバー隊のみなさん、エリザベス嬢へのおくりもの、ありがとう。
みんな、すごいね! これからも、おうちにいるときもスカウトだってこと、
わすれないでね。
また、エリザベス嬢から、おてがみがきましたよ。よんでね。」
- エリザベス嬢から、の手紙 -

「ビーバースカウトのみんなへ いっぱいのおくりものありがとう。・・・」
今回は、じぶんのかおを えがきます。写真と、コメントを
エリザベス嬢へおくります。
さて、どんな、名画が、あつまるでしょうか。
5月14日(木)

Iくん「ひさしぶりに絵をかきました。」
隊 長「Ⅰくん、一番早かったね。よくできました。」
5月16日(土)

S副長「ほうれい線、二重あごは ひかえめに描きました。」
隊 長「ST副長、お上手です。そっくり。」
5月16日(土)


Hさん「下絵をかくのがむずかしかったから、写真を見てかきました。
いろぬりはきれいにぬれてよかったです。」
隊 長「Hさん、とてもよくかけました。えがおが すてきですね。」

Rくん「写真をとって 見ながら かきました。
リアルにかけるように がんばりました。」
隊 長「Rくん、じぶんのかおを よーく かんさつして かきましたね。」
5月17日(日)


Kくん「自分の似顔絵を描きました。これからもビーバースカウトがんばろう。」
隊 長「Kくん、せいふくをきて、けいれいしているところを かいてくれたんですね。」
5月17日(日)

Eくん「きれいに ぬれるように がんばりました!
顔を書くのがむずかしくて、1枚目はしっぱいして これは2枚目です。」
隊 長「Eくん、2まいも、かいてくれて、がんばりましたね。
色がしっかり、ぬられて いますね。」
5月17日(日)

Yくん「ちゃんと描けたか自信がない」
隊 長「Yくん、がんばって かきましたね。よくできました。」
5月17日(日)

Rさん「目をかくのが むずかしかったけど、色をぬるのが たのしかった。」
隊 長「Rさん、目がぱっちり、えがおが、すてき。」
5月18日(月)

Sさん「大人の歯の形をかくようにがんばりました❗️鏡を見ながらかきました❗️ 」
隊 長「Sさん、明るくて、元気になる絵ですね。」
2020.05.11 17:01
おうちスカウティング第1弾 「エリザベス嬢へのおくりもの」 最終編
おうちスカウティング第1弾
「エリザベス嬢へのおくりもの」最終編です
YS副長からとどきましたよ♪



YS副長「🍙できました。 はい、どうぞとさしだしたら・・・
🍙ころりんになってしまいました。 子ビーバーの巣穴に転がって行きました。
ジャン・ジャン。」
隊 長「これは! あの伝説の山ぞくおにぎり🍙だ‼️」
あたらしいなかまからもとどきました!


Iくん「おいしくできましたー!!」
隊 長「「Ⅰくん、ほっぺたと、同じようにまんまるおにぎり、おいしそう!」
隊長からですよ!

「みんな、たくさんのおにぎりが、集まってきましたね。ありがとう!みんなの笑顔で、とても元気がでました。さいごに、隊長の🍙です。スカウト弁当のうめぼしおにぎり、です。」
さっそく、エリザベス嬢へ写真を、とどけましょう。
「エリザベス嬢へのおくりもの」最終編です
YS副長からとどきましたよ♪



YS副長「🍙できました。 はい、どうぞとさしだしたら・・・
🍙ころりんになってしまいました。 子ビーバーの巣穴に転がって行きました。
ジャン・ジャン。」
隊 長「これは! あの伝説の山ぞくおにぎり🍙だ‼️」
あたらしいなかまからもとどきました!


Iくん「おいしくできましたー!!」
隊 長「「Ⅰくん、ほっぺたと、同じようにまんまるおにぎり、おいしそう!」
隊長からですよ!

「みんな、たくさんのおにぎりが、集まってきましたね。ありがとう!みんなの笑顔で、とても元気がでました。さいごに、隊長の🍙です。スカウト弁当のうめぼしおにぎり、です。」
さっそく、エリザベス嬢へ写真を、とどけましょう。
2020.05.08 16:45
おうちスカウティング 『エリザベス嬢へのおくりもの』 Part2
S副長から「おくりもの」が届きましたよ♪
5月6日(水)



S副長「残ったごはんで、焼きおにぎりを作りました。」
隊 長「S副長、おいしそうですね!」
5月6日(水)



S副長「残ったごはんで、焼きおにぎりを作りました。」
隊 長「S副長、おいしそうですね!」
2020.05.07 18:19
ビーバー隊活動レポート
2020年5月1日
― おうちスカウティング -
新型コロナウイルス感染対策として、隊集会を開催できないので、
おうちスカウティングを実行することにしました。
おうちの人と一緒に楽しんでいきましょう。
『エリザベス嬢へのおくりもの』
スカウトへお手紙をだしました。

「ビーバースカウトのみなさんへ 、、、、、 」

「こんにちは!ビーバースカウトのみんなげんきかしら?、、、、」
今回は、おにぎりを作って、みんなからの写真、コメントを集めて、
エリザベス嬢におくります。
さあ、みんなどんなおにぎりができたでしょうか。楽しみです。
5月3日(日)



Hさん「5月3日に、おにぎりをつくりました。ラップで、三角は、できたけど、
手でにぎるのは、むずかしかった… のりをきるのは、たのしかった!」
隊 長「Hさん、おにぎりたくさんつくりましたね。のりをきったり、
くふうしましたね。💮」
5月4日(月)



Rさん「うめぼしおにぎり、おいしそうにできました。のりをまくところが、
少し、むずかしかったです。」
隊 長「Rさん、おにぎり🍙おいしそうにできましたね。💮」
5月4日(月)



Kくん「手づくりおにぎり、にぎるところをがんばりました。おいしかったです。」
隊 長「Kくん、まんまるおにぎり、おいしそうですね。💮」
5月4日(月)

Sさん「一人で、いろいろな具のはいったおにぎりをたくさんつくりました。
どの具にあたるか、たのしみです。」
隊 長「Sさん、たくさんのおにぎりが、ならびましたね。
どれからたべるか、たのしみですね。💮」
5月4日(月)



Yくん「たのしかった。おいしくできました。」
隊 長「Yくん、いろいろ、つくったんですね。おいしそう!💮」
5月4日(月)

Rくん「妹といっしょにおにぎり作りました。三角にするのが、むずかしかったです。」
隊 長「Rくん、なかよくきょうだいで、おにぎりつくったんだね。
三角おにぎりおいそう!💮」
5月5日(火)





Eくん「いろんなかたちのおにぎりになりました。こばんみたいな、かたちや、
三角にするのがむずかしかったけど、たのしかったです。」
隊 長「Eくん、いろんなかたちのおにぎりが、たくさんできましたね。💮」
5月5日(火)



Tくん「ふざけちゃったけど、のりはうまくまきました。」
隊 長「Tくん、たのしそうにおにぎりが、できました。💮」
5月6日(水)



Dくん「おいしくできてよかったてす。」
隊 長「Dくん、のりをぐるっとまいて、おいしそうですね。💮」
5月6日(水)



Sくん「大好きな塩おにぎりをつくりました。おいしい!です。」
隊 長「Sくん、なかなかのてつきですね。おいしそうですね。💮」
5月7日(木)

Hくん「じょうずにできました。」
隊 長「Hくん、毎日おにぎりを作っているから、じょうずにできました。💮」
5月吉日




K副長「やっぱこれかな♪ おいしく、やさしくできました♬」
隊 長「ビックリしました💮」
― おうちスカウティング -
新型コロナウイルス感染対策として、隊集会を開催できないので、
おうちスカウティングを実行することにしました。
おうちの人と一緒に楽しんでいきましょう。
『エリザベス嬢へのおくりもの』
スカウトへお手紙をだしました。

「ビーバースカウトのみなさんへ 、、、、、 」

「こんにちは!ビーバースカウトのみんなげんきかしら?、、、、」
今回は、おにぎりを作って、みんなからの写真、コメントを集めて、
エリザベス嬢におくります。
さあ、みんなどんなおにぎりができたでしょうか。楽しみです。
5月3日(日)



Hさん「5月3日に、おにぎりをつくりました。ラップで、三角は、できたけど、
手でにぎるのは、むずかしかった… のりをきるのは、たのしかった!」
隊 長「Hさん、おにぎりたくさんつくりましたね。のりをきったり、
くふうしましたね。💮」
5月4日(月)



Rさん「うめぼしおにぎり、おいしそうにできました。のりをまくところが、
少し、むずかしかったです。」
隊 長「Rさん、おにぎり🍙おいしそうにできましたね。💮」
5月4日(月)



Kくん「手づくりおにぎり、にぎるところをがんばりました。おいしかったです。」
隊 長「Kくん、まんまるおにぎり、おいしそうですね。💮」
5月4日(月)

Sさん「一人で、いろいろな具のはいったおにぎりをたくさんつくりました。
どの具にあたるか、たのしみです。」
隊 長「Sさん、たくさんのおにぎりが、ならびましたね。
どれからたべるか、たのしみですね。💮」
5月4日(月)



Yくん「たのしかった。おいしくできました。」
隊 長「Yくん、いろいろ、つくったんですね。おいしそう!💮」
5月4日(月)

Rくん「妹といっしょにおにぎり作りました。三角にするのが、むずかしかったです。」
隊 長「Rくん、なかよくきょうだいで、おにぎりつくったんだね。
三角おにぎりおいそう!💮」
5月5日(火)





Eくん「いろんなかたちのおにぎりになりました。こばんみたいな、かたちや、
三角にするのがむずかしかったけど、たのしかったです。」
隊 長「Eくん、いろんなかたちのおにぎりが、たくさんできましたね。💮」
5月5日(火)



Tくん「ふざけちゃったけど、のりはうまくまきました。」
隊 長「Tくん、たのしそうにおにぎりが、できました。💮」
5月6日(水)



Dくん「おいしくできてよかったてす。」
隊 長「Dくん、のりをぐるっとまいて、おいしそうですね。💮」
5月6日(水)



Sくん「大好きな塩おにぎりをつくりました。おいしい!です。」
隊 長「Sくん、なかなかのてつきですね。おいしそうですね。💮」
5月7日(木)

Hくん「じょうずにできました。」
隊 長「Hくん、毎日おにぎりを作っているから、じょうずにできました。💮」
5月吉日




K副長「やっぱこれかな♪ おいしく、やさしくできました♬」
隊 長「ビックリしました💮」