2019.10.21 17:12
2019年10月6日 やくそくの式&赤い羽根共同募金
本日、ビーバー隊に 新たな仲間、SS君をを迎えました♪
≪入隊式「やくそくの式」≫

仲間たちが見守ります
カブ隊のみんなにも参加していただけました。ありがとうございます!

ビーバースカウトの「やくそく」、しっかりと言えましたね

新しい仲間をみんなで歓迎します♪
≪ビーバー隊「きまり」の唱和≫

みんな大きな声で唱和できました!
これから11名で楽しく活動していきましょー!!
≪赤い羽根共同募金≫

やくそくの式終了後、募金活動場所に移動し、さあ、始めましょう!

ありがとうございまーす!!

2グループに分かれ募金をお願いしました。
ちいさなスカウトたち、一生懸命大きな声掛けでがんばりましたね!!
沢山の善意をお預かりすることができました。ありがとうございます。
活動場所をご提供いただいたイトーヨーカドー様にも心から感謝です。
≪入隊式「やくそくの式」≫

仲間たちが見守ります
カブ隊のみんなにも参加していただけました。ありがとうございます!

ビーバースカウトの「やくそく」、しっかりと言えましたね

新しい仲間をみんなで歓迎します♪
≪ビーバー隊「きまり」の唱和≫

みんな大きな声で唱和できました!
これから11名で楽しく活動していきましょー!!
≪赤い羽根共同募金≫

やくそくの式終了後、募金活動場所に移動し、さあ、始めましょう!

ありがとうございまーす!!

2グループに分かれ募金をお願いしました。
ちいさなスカウトたち、一生懸命大きな声掛けでがんばりましたね!!
沢山の善意をお預かりすることができました。ありがとうございます。
活動場所をご提供いただいたイトーヨーカドー様にも心から感謝です。
2019.10.17 18:20
2019年9月23日 三島第5団 バザー
三島第5団、恒例のバザーです♪
≪ 開始前 ≫

準備万端! 前日と、これまでの準備 育成会の方々に心より感謝です!!
≪ 開会式 ≫

お天気がとても心配で、今回バザー、セレモニーは外ですが、実施は屋根の下になりました
≪ かみさまや ほとけさまに おまいりをする ≫


K副長にお参りの仕方を教えてもらい、今日の安全をみんなでお祈りします
≪ バザー スタートまであと少し ≫

ショッピング開始前、少し時間があったので「森の仲間たち」を
みんな お話を聞くのは大好きですね

休憩所にビーバーのダムをつくりました♪
≪ さあ、バザーがスタートです ≫

スライムづくりにチャレンジ!

ベンチャーのお兄さんが教えてくれます

お店で活躍のお父さん、お母さんたち♪

ありがとうございます!
≪ おひるごはん ≫

ダムに戻って

特製たきこみご飯、特製やきそばをいただきましょう。おいしいね♫
≪ ゲームにチャレンジ! ≫

カブ隊主催ゲームに挑戦です!

お兄さん、お姉さんスカウトが優しく親切にアドバイスをくれます
≪ バザーポスターコンテスト ≫

バザーも終盤。恒例のポスターコンテストです♫
団委員長賞、各隊隊長賞が選ばれました!
(ベンチャー隊長賞、ビーバースカウトでしたが、惜しくも本日は早退
後日 授与を行いました)
≪ みんなそろって!! ≫

今年も楽しいバザーができましたね♪
育成会員さまの団・隊へのご支援を 心より感謝いたします!!
≪ 開始前 ≫

準備万端! 前日と、これまでの準備 育成会の方々に心より感謝です!!
≪ 開会式 ≫

お天気がとても心配で、今回バザー、セレモニーは外ですが、実施は屋根の下になりました
≪ かみさまや ほとけさまに おまいりをする ≫


K副長にお参りの仕方を教えてもらい、今日の安全をみんなでお祈りします
≪ バザー スタートまであと少し ≫

ショッピング開始前、少し時間があったので「森の仲間たち」を
みんな お話を聞くのは大好きですね

休憩所にビーバーのダムをつくりました♪
≪ さあ、バザーがスタートです ≫

スライムづくりにチャレンジ!

ベンチャーのお兄さんが教えてくれます

お店で活躍のお父さん、お母さんたち♪

ありがとうございます!
≪ おひるごはん ≫

ダムに戻って

特製たきこみご飯、特製やきそばをいただきましょう。おいしいね♫
≪ ゲームにチャレンジ! ≫

カブ隊主催ゲームに挑戦です!

お兄さん、お姉さんスカウトが優しく親切にアドバイスをくれます
≪ バザーポスターコンテスト ≫

バザーも終盤。恒例のポスターコンテストです♫
団委員長賞、各隊隊長賞が選ばれました!
(ベンチャー隊長賞、ビーバースカウトでしたが、惜しくも本日は早退
後日 授与を行いました)
≪ みんなそろって!! ≫

今年も楽しいバザーができましたね♪
育成会員さまの団・隊へのご支援を 心より感謝いたします!!
2019.09.19 19:19
2019年9月15日 スカウトの日
令和最初の「スカウトの日」 本日も(今年も)晴天なり(暑かったね)♪

スカウトたち 続々と集います
足元がスッキリしています

実は集合前、I副団委員長が草刈をしてくださいました。ありがとうございます!

全体集合前


ベンチャースカウトによる全体集合がかかりました!

きれいに並ぼうね
今日は見学・体験のおともだちも一緒にです


団委員長から「スカウトの日」についてのお話

清掃奉仕準備! はさみ係、ふくろ係(もえる・もえない・モエル・モエナイ♪)
みんな一人ひとりが係を受け持ちます

さあ、出発だー

さっそくだね

お父さんに持っていただいた 活動の〝のぼり” がたなびきます!

これ、もえる・もえない・モエル・モエナイ?

コース中間位で係の交替♪

暑いけど もうちょっとがんばってみよう!


ベースに無事帰着 水分補給に小休止

次はみんなで写真(証拠)を撮るよー

並んでならんで― 顔見せてー


ベンチャーのお兄ちゃんたちが全体ゲームを主導してくれました

みんなで遊ぶとおもしろいねー!

成果物を前に 全体写真
暑い一日でしたが、みんな一生懸命の奉仕でしたね
地球がこれだけきれいになりました
「みんなのためになることをする」ができました!!
本日は三島第5団バザー準備「手づくりの会」も実施
BVS隊からも大勢の育成会員さんが参加してくださいましたことに感謝です!
(写真がなかったことが残念)

スカウトたち 続々と集います
足元がスッキリしています

実は集合前、I副団委員長が草刈をしてくださいました。ありがとうございます!

全体集合前


ベンチャースカウトによる全体集合がかかりました!

きれいに並ぼうね
今日は見学・体験のおともだちも一緒にです


団委員長から「スカウトの日」についてのお話

清掃奉仕準備! はさみ係、ふくろ係(もえる・もえない・モエル・モエナイ♪)
みんな一人ひとりが係を受け持ちます

さあ、出発だー

さっそくだね

お父さんに持っていただいた 活動の〝のぼり” がたなびきます!

これ、もえる・もえない・モエル・モエナイ?

コース中間位で係の交替♪

暑いけど もうちょっとがんばってみよう!


ベースに無事帰着 水分補給に小休止

次はみんなで写真(証拠)を撮るよー

並んでならんで― 顔見せてー


ベンチャーのお兄ちゃんたちが全体ゲームを主導してくれました

みんなで遊ぶとおもしろいねー!

成果物を前に 全体写真
暑い一日でしたが、みんな一生懸命の奉仕でしたね
地球がこれだけきれいになりました
「みんなのためになることをする」ができました!!
本日は三島第5団バザー準備「手づくりの会」も実施
BVS隊からも大勢の育成会員さんが参加してくださいましたことに感謝です!
(写真がなかったことが残念)
2019.09.07 17:05
2019年9月1日 隊集会
ビーバー隊 隊集会
本日の集いは 8月でBVS隊を修了した先輩たちの
CS隊上進式「やくそくの式」をお祝いするものです

隊集会を始めましょう!

隊旗に敬礼 BVSから基本動作もコツコツと♪

もうすぐ全体集合がかかります。 一列に並んでならんで

隊長のあとにつづきましょー

集合の号令まで少し間があるようです。 みんな何か見つけたようですね

号令がかかります

きれいなU字形をつくりましょう!

まだまだ暑いなか、セレモニー終了まで みんな一生懸命がんばりましたね

日が暮れてから始まるBS隊「ちかいの式」の準備も万端

ボーイスカウト運動の創始者 ロバート・ベーデン・パウエル卿 について、
ビーバーのみんなへお話をします

これから3月まではビーバーのみんなで活動です
気持ちもあらたに なかよく、ゆかいに!!

最後に育成会員のみなさん、団委員長にも入っていただきました
さあ、残りの年間プログラムに向かって進んでいこう!!
本日の集いは 8月でBVS隊を修了した先輩たちの
CS隊上進式「やくそくの式」をお祝いするものです

隊集会を始めましょう!

隊旗に敬礼 BVSから基本動作もコツコツと♪

もうすぐ全体集合がかかります。 一列に並んでならんで

隊長のあとにつづきましょー

集合の号令まで少し間があるようです。 みんな何か見つけたようですね

号令がかかります

きれいなU字形をつくりましょう!

まだまだ暑いなか、セレモニー終了まで みんな一生懸命がんばりましたね

日が暮れてから始まるBS隊「ちかいの式」の準備も万端

ボーイスカウト運動の創始者 ロバート・ベーデン・パウエル卿 について、
ビーバーのみんなへお話をします

これから3月まではビーバーのみんなで活動です
気持ちもあらたに なかよく、ゆかいに!!

最後に育成会員のみなさん、団委員長にも入っていただきました
さあ、残りの年間プログラムに向かって進んでいこう!!
2019.08.30 22:50
2019年 夏季団キャンプ BVS隊舎営
2019年 夏季団キャンプ ビーバー隊舎営 in 箱根の里
前日までの雨模様もビーバー隊入所日には回復し、晴々の活動となりました♪
ビーバー隊にとって、夏の舎営はビックビーバーの最終プログラム
スカウトたちが互いに過ごす最後の時間
ー 8月24日(土)晴天 -
≪入所式≫

団委員長のお話をいただき 入所です
みんな なかよく、愉快にいきましょー
≪オリエンテーション≫

箱根の里職員さんから、施設の使い方のお話を聴きます。 ‟ものを大切にします”
≪お昼ごはん≫

お腹がへっては・・・、ですね
≪クラフト/楽器をつくろー≫

ペットボトルを利用して「マラカス」をつくろー

集中して、工夫して、自分だけのオリジナルをつくります

みんな上手にできました♪ 営火で披露しましょうー
≪りすの道ファイナル≫

ビックビーバーのみんな よくがんばりました!

上進への準備完了!!
(本日参加できなかったビックビーバーも、8/25見事に完修!)
≪夕食への道≫

育成会のみなさんのご支援をいただき

お釜いっぱいのホカホカご飯♫

本日の夕食です!!

ビックビーバーの号令により、食事前、有難うの気持ちを込めて 合掌!!
≪営火前≫

今年も〝海賊巻き” で凛々しい「箱根の里ビーバーパイレーツ」です!!

お父さん、お母さんも ご一緒に♪
食事完了への作業、ありがとうございます!

BS隊プロ、国旗降納に参加させていただきました
暫く待機、の〝休め” 動作 なにやら漂う緊張感・・・
≪営火≫

2019年 団キャンプ 営火開始

一日の無事に感謝し、仲間と愉快に、そして精神を高める切っ掛けをつくる
大切な時間です

一生懸命練習した「ビーバーまつり」 マラカスの出番です♫

寸劇「金のがちょう」 大きな声でできました!

今夏も団家族のみんなとともに営火を囲めたことに心から感謝です
営火終了後、夜道のなかをライトを頼りに宿泊地へ歩きましたね
みんなのライトが折り重なって、それもまたとても奇麗でしたね
明日にそなえて、おやすみなさい zzz・・・
- 8月25日(日)晴天 -
≪施設清掃≫

ビーバーの朝はおそうじではじまる♪ みんな順番に清掃作業に従事しました♫
≪活動地への出発前≫

さあ、新しい日の始まり!
補助者さん、ビックビーバーお父さんには隊長サポートを依頼
写真にいない育成会員さんは、一足お先にBサイトへ出発!
朝のプログラムを進めてくれています
≪朝ごはん♪≫

せっかくの自然のなか 朝食も野外料理「カートンドック」でいきましょー
これも〝炊具を使わない野外料理” ですね♪

並べ方(空気の取り込み具合)、着火方法(火まわりむらなく)がミソ

たくさん遊んで、たくさん寝たから おなかはペコペコ
〝ありがたくいただきまーす”
舎営施設利用で初の野外朝食、時間設定を気にしましたが
育成会員さんの支援のもと、成功!
≪全体セレモニー≫

国旗掲揚 スカウトの矜持
≪成人指導者『ちかいの式』≫

全体朝礼に先立ち、新補助者さんの「ちかいの式」を実施させていただきました

TI様、ME様、スカウトの成長と発達に向け お力添えよろしくお願いいたします

見守るスカウトたち!?
≪クラフト/大根(弾は人参だけど)鉄砲をつくろー≫

朝礼、モーニングゲーム、スカウツオウン・サービス(「おかげさまで」)完了後、
いつもお世話になっております、K師匠によるクラフトプログラムです

お父さんの安全管理のもと

工具だって体験しましょう!

これから始まる『ビックビーバーさよならパーティー』会場の飾りつけも
着々と準備進行です

半ドラム缶コンロを囲んで、お父さんたちが作業開始
のぞき込むスカウトたち

人参鉄砲出来上がり、さあためしてみよー

みんな 一斉に 発射!! 上手く飛んでいきますね♪
師匠も おもわず OK!!

お父さん方、パーティーメニューの調理中 熱さに負けず有り難うございます!
たくさんのお父さんに参加していただき、野外料理の他、CS隊への支援に
赴いていただいたお父さんもいらっしゃいます 写真がなく申し訳ありません

スカウトたちも諸々探検中

嬉しい限りの大所帯

盛り付けも大変です♫

さあさあみんな パーティーの準備はOKかな
涼しげな飾り付けと「汗(暑さ・熱さ)と涙(煙)の結晶焼きそば」をいただきながら
楽しいひとときを過ごしましょう!!

メニュー
・汗(暑さ・熱さ)~~焼きそば
・じゃがりこポテトサラダ
・ポップコーン
・冷たいドリンク
・デザート(プリン)
・まごころ

和やかな時間
ビックビーバーが上進すれば、食事の合唱も、これからはビーバーが号令
いろんなことおぼえたかな?
間違っちゃっても大丈夫だから、自発的にチャレンジしていきましょうー
≪撤営・環境整備の一コマ≫

ベンチャー隊の兄さん、姉さんがBサイト支援に出向
ビーバースカウトは興味津々です
≪木の葉章授与≫

みんな楽しみながら木の葉と小枝を集めることができました
ビックビーバーにとっては最後の習得
これまで沢山がんがりました!!
≪記念の色紙 進呈≫

ビーバーからビックビーバーに〝ありがとう” と〝がんばって” の色紙
ビックビーバーから これまで一番のこと、一言
「冬季訓練」「川遊び」「今」

TS補助者さん、NM補助者さんも 今夏を最後に終了です
スカウトから色紙の進呈

1年と5ヶ月、活動中のスカウトの安全、隊運営へのご支援
本当にありがとうございました 感謝の気持ちで一杯です
≪全体閉所式 待機≫

なんでもたのしいビーバースカウト♫
補助者さんの見守りが頼もしい限りです
≪団キャンプ BVS隊舎営終了≫

みんなケガもなく 元気に愉快にたくさん遊ぶことができました!!

夏の一区切り
ですが、BVS隊年間プログラムは進行中です
しばらくはビーバー年代のみでの活動になりますが
更になかよく元気に『須朗猛進(すべからくほがらかにもうしんせよ)』
舎営におきましては育成会員の皆様には、ご協力いただき、ただただ感謝です。
団、各隊にもご支援いただき有難うございました。
箱根の里様にも心より感謝申し上げます。
前日までの雨模様もビーバー隊入所日には回復し、晴々の活動となりました♪
ビーバー隊にとって、夏の舎営はビックビーバーの最終プログラム
スカウトたちが互いに過ごす最後の時間
ー 8月24日(土)晴天 -
≪入所式≫

団委員長のお話をいただき 入所です
みんな なかよく、愉快にいきましょー
≪オリエンテーション≫

箱根の里職員さんから、施設の使い方のお話を聴きます。 ‟ものを大切にします”
≪お昼ごはん≫

お腹がへっては・・・、ですね
≪クラフト/楽器をつくろー≫

ペットボトルを利用して「マラカス」をつくろー

集中して、工夫して、自分だけのオリジナルをつくります

みんな上手にできました♪ 営火で披露しましょうー
≪りすの道ファイナル≫

ビックビーバーのみんな よくがんばりました!

上進への準備完了!!
(本日参加できなかったビックビーバーも、8/25見事に完修!)
≪夕食への道≫

育成会のみなさんのご支援をいただき

お釜いっぱいのホカホカご飯♫

本日の夕食です!!

ビックビーバーの号令により、食事前、有難うの気持ちを込めて 合掌!!
≪営火前≫

今年も〝海賊巻き” で凛々しい「箱根の里ビーバーパイレーツ」です!!

お父さん、お母さんも ご一緒に♪
食事完了への作業、ありがとうございます!

BS隊プロ、国旗降納に参加させていただきました
暫く待機、の〝休め” 動作 なにやら漂う緊張感・・・
≪営火≫

2019年 団キャンプ 営火開始

一日の無事に感謝し、仲間と愉快に、そして精神を高める切っ掛けをつくる
大切な時間です

一生懸命練習した「ビーバーまつり」 マラカスの出番です♫

寸劇「金のがちょう」 大きな声でできました!

今夏も団家族のみんなとともに営火を囲めたことに心から感謝です
営火終了後、夜道のなかをライトを頼りに宿泊地へ歩きましたね
みんなのライトが折り重なって、それもまたとても奇麗でしたね
明日にそなえて、おやすみなさい zzz・・・
- 8月25日(日)晴天 -
≪施設清掃≫

ビーバーの朝はおそうじではじまる♪ みんな順番に清掃作業に従事しました♫
≪活動地への出発前≫

さあ、新しい日の始まり!
補助者さん、ビックビーバーお父さんには隊長サポートを依頼
写真にいない育成会員さんは、一足お先にBサイトへ出発!
朝のプログラムを進めてくれています
≪朝ごはん♪≫

せっかくの自然のなか 朝食も野外料理「カートンドック」でいきましょー
これも〝炊具を使わない野外料理” ですね♪

並べ方(空気の取り込み具合)、着火方法(火まわりむらなく)がミソ

たくさん遊んで、たくさん寝たから おなかはペコペコ
〝ありがたくいただきまーす”
舎営施設利用で初の野外朝食、時間設定を気にしましたが
育成会員さんの支援のもと、成功!
≪全体セレモニー≫

国旗掲揚 スカウトの矜持
≪成人指導者『ちかいの式』≫

全体朝礼に先立ち、新補助者さんの「ちかいの式」を実施させていただきました

TI様、ME様、スカウトの成長と発達に向け お力添えよろしくお願いいたします

見守るスカウトたち!?
≪クラフト/大根(弾は人参だけど)鉄砲をつくろー≫

朝礼、モーニングゲーム、スカウツオウン・サービス(「おかげさまで」)完了後、
いつもお世話になっております、K師匠によるクラフトプログラムです

お父さんの安全管理のもと

工具だって体験しましょう!

これから始まる『ビックビーバーさよならパーティー』会場の飾りつけも
着々と準備進行です

半ドラム缶コンロを囲んで、お父さんたちが作業開始
のぞき込むスカウトたち

人参鉄砲出来上がり、さあためしてみよー

みんな 一斉に 発射!! 上手く飛んでいきますね♪
師匠も おもわず OK!!

お父さん方、パーティーメニューの調理中 熱さに負けず有り難うございます!
たくさんのお父さんに参加していただき、野外料理の他、CS隊への支援に
赴いていただいたお父さんもいらっしゃいます 写真がなく申し訳ありません

スカウトたちも諸々探検中

嬉しい限りの大所帯

盛り付けも大変です♫

さあさあみんな パーティーの準備はOKかな
涼しげな飾り付けと「汗(暑さ・熱さ)と涙(煙)の結晶焼きそば」をいただきながら
楽しいひとときを過ごしましょう!!

メニュー
・汗(暑さ・熱さ)~~焼きそば
・じゃがりこポテトサラダ
・ポップコーン
・冷たいドリンク
・デザート(プリン)
・まごころ

和やかな時間
ビックビーバーが上進すれば、食事の合唱も、これからはビーバーが号令
いろんなことおぼえたかな?
間違っちゃっても大丈夫だから、自発的にチャレンジしていきましょうー
≪撤営・環境整備の一コマ≫

ベンチャー隊の兄さん、姉さんがBサイト支援に出向
ビーバースカウトは興味津々です
≪木の葉章授与≫

みんな楽しみながら木の葉と小枝を集めることができました
ビックビーバーにとっては最後の習得
これまで沢山がんがりました!!
≪記念の色紙 進呈≫

ビーバーからビックビーバーに〝ありがとう” と〝がんばって” の色紙
ビックビーバーから これまで一番のこと、一言
「冬季訓練」「川遊び」「今」

TS補助者さん、NM補助者さんも 今夏を最後に終了です
スカウトから色紙の進呈

1年と5ヶ月、活動中のスカウトの安全、隊運営へのご支援
本当にありがとうございました 感謝の気持ちで一杯です
≪全体閉所式 待機≫

なんでもたのしいビーバースカウト♫
補助者さんの見守りが頼もしい限りです
≪団キャンプ BVS隊舎営終了≫

みんなケガもなく 元気に愉快にたくさん遊ぶことができました!!

夏の一区切り
ですが、BVS隊年間プログラムは進行中です
しばらくはビーバー年代のみでの活動になりますが
更になかよく元気に『須朗猛進(すべからくほがらかにもうしんせよ)』
舎営におきましては育成会員の皆様には、ご協力いただき、ただただ感謝です。
団、各隊にもご支援いただき有難うございました。
箱根の里様にも心より感謝申し上げます。
2019.08.11 11:45
2019年8月4日 隊集会
暑い日がつづきますね。。。
本日隊集会のテーマは『ビーバー隊の夏祭り!』
暑さに負けず楽しもー!!

開式に先立ち、新補助者さんの「委嘱状及びネッカチーフ伝達式」を行いました

なかなかの大所帯になり、増々の成人の支援が必要になりますね

みんなで拍手で歓迎です。 これからよろしくお願いします!!

さあさ みんなで おーきな輪をつくって ビーバー隊の夏祭り~~♪

ソング「ビーバーまつり」をうたいましょー!
リーダーが 鳴り物を使って盛り上げます

お祭りといえばー「射的!」
K師匠によるオリエンテーションです

みんな待ち遠しいけど、しっかり聴いていますね

射的スタート よーく狙って

パーン! パーン!! パーン!!!

お父さん、お母さんも一緒に楽しんでいただきました♪

お祭りといえば~~「かき氷!!」

「自分のカヌーは自分で漕げ」~『自分のかき氷は自分でカケ』

みんな ならんでワクワクです♫

ヒャー 冷たくて 美味しい~!!

隊集会も終盤、小枝章の授与です
本日は5名が小枝章取得 おめでとうビーバー!!

K師匠謹製 本日のオミヤ スカウトたちも大いに喜びます♪

木に掛けてみました
≪ 第1回りすの道 受講終了 ≫

達成感!!
(第2回りすの道はCS隊活動報告をご参照です)
今回の隊集会「ビーバー隊の夏祭り」実施にあたり、団、各隊指導者各位のお力添えを
いただき、心より感謝いたします。
また、育成会員の皆様にはいつもご支援をいただき本当にありがとうございます。
次回はいよいよ三島第5団夏季野舎営。
ビックビーバーにとってはビーバー隊修了のプログラムですね。
みんな元気に 箱根の里へ集いましょう!!
本日隊集会のテーマは『ビーバー隊の夏祭り!』
暑さに負けず楽しもー!!

開式に先立ち、新補助者さんの「委嘱状及びネッカチーフ伝達式」を行いました

なかなかの大所帯になり、増々の成人の支援が必要になりますね

みんなで拍手で歓迎です。 これからよろしくお願いします!!

さあさ みんなで おーきな輪をつくって ビーバー隊の夏祭り~~♪

ソング「ビーバーまつり」をうたいましょー!
リーダーが 鳴り物を使って盛り上げます

お祭りといえばー「射的!」
K師匠によるオリエンテーションです

みんな待ち遠しいけど、しっかり聴いていますね

射的スタート よーく狙って

パーン! パーン!! パーン!!!

お父さん、お母さんも一緒に楽しんでいただきました♪

お祭りといえば~~「かき氷!!」

「自分のカヌーは自分で漕げ」~『自分のかき氷は自分でカケ』

みんな ならんでワクワクです♫

ヒャー 冷たくて 美味しい~!!

隊集会も終盤、小枝章の授与です
本日は5名が小枝章取得 おめでとうビーバー!!

K師匠謹製 本日のオミヤ スカウトたちも大いに喜びます♪

木に掛けてみました
≪ 第1回りすの道 受講終了 ≫

達成感!!
(第2回りすの道はCS隊活動報告をご参照です)
今回の隊集会「ビーバー隊の夏祭り」実施にあたり、団、各隊指導者各位のお力添えを
いただき、心より感謝いたします。
また、育成会員の皆様にはいつもご支援をいただき本当にありがとうございます。
次回はいよいよ三島第5団夏季野舎営。
ビックビーバーにとってはビーバー隊修了のプログラムですね。
みんな元気に 箱根の里へ集いましょう!!
2019.07.26 19:50
2019年7月20日 桃沢川遊び
今年も川遊びのシーズンがやってきました!!
ただ、ちょっとお天気が心配・・・

開始式 みんなでおおきな輪をつくろー

ちょいガスってます

みんなで川のようすを偵察です。 天気も気になるけど~

みんな楽しみにしていたプログラム。 川遊びレッツゴー!!

冷たいけど やっぱり楽しいね♪

川の生き物、みんなみつけていました!

安全管理にO副団委員長、そしてお父さんたちが支援してくれています
今年は雨がさらさら。川遊びは半日で終了し、屋根の場所へ移動して活動しましょう

お昼前に O新補助者さんの委嘱状とチーフの伝達式を行ないました

これからよろしくお願いいたしまーす

さぁお昼、感謝をもっていただきましょうー

みんなで食べるとおいしいねー
昨日の下見で、活動拠点がリザーブできたこと、とっても幸運でした♪

お昼のあとは、副長が「もりのなまたち」を読んでくれています
みんな 興味津々で しっかり聴いていますね

お話の感想を聴くと、「ビーバーはすごいと思う!」など、
みんな それぞれに想うこと沢山ありましたね

その間を利用して、バザー役員さんから育成会員さんへ連絡事項、支援依頼など
お話をしていただきました みなさまよろしくお願いいたします♪

さあさあ、川遊び恒例の ≪スイカ割り!!≫
これをやらなきゃ来た甲斐がないってものですね♫











みんな元気に勇ましく! 振り抜きましたね!!

おいしくいただきました♪♪

川遊びはちょっぴり残念だったかもですが、みんなで愉快な時間を過ごせましたね。
桃沢野外活動センターには今回も大変お世話になりました。
O副団委員長、育成会員のみなさん、スカウトの安全対策支援、感謝いたします。
ただ、ちょっとお天気が心配・・・

開始式 みんなでおおきな輪をつくろー

ちょいガスってます

みんなで川のようすを偵察です。 天気も気になるけど~

みんな楽しみにしていたプログラム。 川遊びレッツゴー!!

冷たいけど やっぱり楽しいね♪

川の生き物、みんなみつけていました!

安全管理にO副団委員長、そしてお父さんたちが支援してくれています
今年は雨がさらさら。川遊びは半日で終了し、屋根の場所へ移動して活動しましょう

お昼前に O新補助者さんの委嘱状とチーフの伝達式を行ないました

これからよろしくお願いいたしまーす

さぁお昼、感謝をもっていただきましょうー

みんなで食べるとおいしいねー
昨日の下見で、活動拠点がリザーブできたこと、とっても幸運でした♪

お昼のあとは、副長が「もりのなまたち」を読んでくれています
みんな 興味津々で しっかり聴いていますね

お話の感想を聴くと、「ビーバーはすごいと思う!」など、
みんな それぞれに想うこと沢山ありましたね

その間を利用して、バザー役員さんから育成会員さんへ連絡事項、支援依頼など
お話をしていただきました みなさまよろしくお願いいたします♪

さあさあ、川遊び恒例の ≪スイカ割り!!≫
これをやらなきゃ来た甲斐がないってものですね♫











みんな元気に勇ましく! 振り抜きましたね!!

おいしくいただきました♪♪

川遊びはちょっぴり残念だったかもですが、みんなで愉快な時間を過ごせましたね。
桃沢野外活動センターには今回も大変お世話になりました。
O副団委員長、育成会員のみなさん、スカウトの安全対策支援、感謝いたします。
2019.07.22 20:12
2019年7月14日 老人ホーム交流会
今年もおじいちゃん、おばあちゃんとの交流会ができました♪
≪ 入団・入隊式「やくそくの式」 ≫
交流会に先立ち、SMさんの入団・入隊式を行うことができました

ビーバーのなかまと、大勢のみなさんに見守られての「やくそくの式」です

ビーバー隊 きまりの唱和

団委員長には急遽のお願いにもかかわらず、駆けつけてくださり、
お祝いのことばをいただくことができました
ありがとうございました!
≪ 交流会 スタート♪ ≫

これまでの隊集会で練習した歌を おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてもらいましょう



とっても上手にうたえましたね♪

今度はうでをつかって ホウルディア・クック♫


みんな大好きな アブラハムニーは七人の子♪



昆虫太極拳~~



お披露目できて感謝~~

さあ、劇のはじまりです! 練習の成果が発揮できますように!










「金のガチョウ」 エンディングは ガチョーーン♫
めでたし、めでたし

手作りおもちゃのプレゼントです

K師匠より こうして遊んでくださいね

交流会 最後は「一日一善」を大きな声でうたいました

ありがとうございました!

敬礼!!
うしろにも プレゼントさせていただいた
ビーバーのみんなの手で実った木 が立派に立っていますね♫
なお、施設のHPでも交流会の様子をご覧いただけます
https://www.life-shift.com/nursinghome/mishima/news/2019/5075/
コピー、貼り付け、検索してご参照ください♪ (先方の了承済)
このような交流会は、スカウトたちにも、ホームの方々にも
とても優しい心を育んでくれるのではないかと思いますね。
ありがとうございました
≪ 入団・入隊式「やくそくの式」 ≫
交流会に先立ち、SMさんの入団・入隊式を行うことができました

ビーバーのなかまと、大勢のみなさんに見守られての「やくそくの式」です

ビーバー隊 きまりの唱和

団委員長には急遽のお願いにもかかわらず、駆けつけてくださり、
お祝いのことばをいただくことができました
ありがとうございました!
≪ 交流会 スタート♪ ≫

これまでの隊集会で練習した歌を おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてもらいましょう



とっても上手にうたえましたね♪

今度はうでをつかって ホウルディア・クック♫


みんな大好きな アブラハムニーは七人の子♪



昆虫太極拳~~



お披露目できて感謝~~

さあ、劇のはじまりです! 練習の成果が発揮できますように!










「金のガチョウ」 エンディングは ガチョーーン♫
めでたし、めでたし

手作りおもちゃのプレゼントです

K師匠より こうして遊んでくださいね

交流会 最後は「一日一善」を大きな声でうたいました

ありがとうございました!

敬礼!!
うしろにも プレゼントさせていただいた
ビーバーのみんなの手で実った木 が立派に立っていますね♫
なお、施設のHPでも交流会の様子をご覧いただけます
https://www.life-shift.com/nursinghome/mishima/news/2019/5075/
コピー、貼り付け、検索してご参照ください♪ (先方の了承済)
このような交流会は、スカウトたちにも、ホームの方々にも
とても優しい心を育んでくれるのではないかと思いますね。
ありがとうございました
2019.07.13 17:04
2019年7月13日 第1回りすの道
7月13日(土)りすの道 スタート!!
トレーニングを終了し、CS隊長からレッスン1の修了証とご褒美をいただいた
ビックビーバーの面々。 達成感ですね♪
ビーバースカウトの姿ももう少しで卒業ですが、残された時間を大切にしていきましょう!
次のステージへ向けて、GO!!

今回参加できなかったスカウトもいますが、まだまだこれからです
次回りすの道から 楽しんでトレーニングしましょうね
CS隊上進説明会も同時進行、保護者のみなさまも おつかれさまでした
トレーニングを終了し、CS隊長からレッスン1の修了証とご褒美をいただいた
ビックビーバーの面々。 達成感ですね♪
ビーバースカウトの姿ももう少しで卒業ですが、残された時間を大切にしていきましょう!
次のステージへ向けて、GO!!

今回参加できなかったスカウトもいますが、まだまだこれからです
次回りすの道から 楽しんでトレーニングしましょうね
CS隊上進説明会も同時進行、保護者のみなさまも おつかれさまでした
2019.07.11 20:17
2019年6月30日 隊集会
隊集会 ~思いやりって なんだろう~
本日は梅雨空、室内での活動です

今日は 隊集会の前に、1名の入団・入隊式「やくそくの式」が実施されます♫

整列です
BS隊スカウトにもご参列いただきました。班集会中、感謝です!


敬礼!

BSスカウト指揮による「花はかおるよ」斉唱

いよいよH・Eさんの入団・入隊式「やくそくの式」です

元気な声で、しっかりと「やくそく」できました!

なかよく! 楽しく! みんなで遊びましょう!!

お母さんにチーフリングを締めてもらい 今日から正式にスカウト仲間です♫

ビックビーバーが 隊列に迎えます

ビーバー隊「きまり」の唱和


隊集会 スタートです みんなで歌をうたいましょー♪
今日は次の集会の準備でもあります・・・。 うしろにひろがっているものは!?



お父さん、お母さんたちと、K師匠 語らい

歌の他にも 練習です。 さあ、次の集会ではなにがあるのかな?


小枝章 授与

みんな 楽しみながら

一つひとつ 階段をのぼっていますね

おめでとう! ビーバー!!

本日の隊集会、これにて終了! 次の集会、オタノシミニ ですね♫
≪ 第24回世界スカウトジャンボリー(24WSJ) 壮行会 ≫

今夏 三島第5団から24WSJに参加するスカウト、指導者の
団としての壮行会に参加させていただきました

ビーバースカウトのみんなも、将来 世界にはばたいてください!!
本日は梅雨空、室内での活動です

今日は 隊集会の前に、1名の入団・入隊式「やくそくの式」が実施されます♫

整列です
BS隊スカウトにもご参列いただきました。班集会中、感謝です!


敬礼!

BSスカウト指揮による「花はかおるよ」斉唱

いよいよH・Eさんの入団・入隊式「やくそくの式」です

元気な声で、しっかりと「やくそく」できました!

なかよく! 楽しく! みんなで遊びましょう!!

お母さんにチーフリングを締めてもらい 今日から正式にスカウト仲間です♫

ビックビーバーが 隊列に迎えます

ビーバー隊「きまり」の唱和


隊集会 スタートです みんなで歌をうたいましょー♪
今日は次の集会の準備でもあります・・・。 うしろにひろがっているものは!?



お父さん、お母さんたちと、K師匠 語らい

歌の他にも 練習です。 さあ、次の集会ではなにがあるのかな?


小枝章 授与

みんな 楽しみながら

一つひとつ 階段をのぼっていますね

おめでとう! ビーバー!!

本日の隊集会、これにて終了! 次の集会、オタノシミニ ですね♫
≪ 第24回世界スカウトジャンボリー(24WSJ) 壮行会 ≫

今夏 三島第5団から24WSJに参加するスカウト、指導者の
団としての壮行会に参加させていただきました

ビーバースカウトのみんなも、将来 世界にはばたいてください!!