2016年2月以前のページはこちら
<< 2016年11月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2016.11.13 12:47

2016年11月5日 秋野営資材乾燥作業&技能章考査

10月29日~30日の秋野営にて,夜間からの雨により、撤営時に
テント乾燥できなかった為,11月5日13:00~乾燥作業実施。

テントの床面まで乾燥させるため、縛材とPPロープを使い
テントを吊り上げます



班装備も中身を全てだして乾燥



乾燥時間の間、T技能考査員にお越しいただいて
Mスカウトの技能章(伝統芸能)の考査をして頂きました



テント、資材の乾燥後、撤収です
参加した2人の班長の指示のもと速やかに終了




当日は、秋野営に出席できなかったスカウトも多く参加しました
自分たちの資材の手入れを怠らないことは、次の活動を快適にする第1歩
次のプログラムサイクルに向け、進めていきましょう

T技能考査員様
お忙しいところ、お越しいただいて誠にありがとうございました。
2016.11.08 23:06

2016年10月 第1回隊集会 『秋季野営』

 2016年9月年プロ プログラムサイクル第1回隊集会 
           『 秋季野営 』実施

 班長会議から班集会、班活動を競い合う場である

 【 10月29日 】
 
 《 設営 》

 班サイト


 本部 雨天対策


 夏の後始末をこなすVS

 《 障害物スカウトスキルゲーム 》
 今隊集会の目玉 班長会議で計画され、班長会議主導によるゲーム展開


 ゲーム開始前、班集会で最終チェック
      「なんか、ドキドキするー」との声

 相手を観察する目だ


 準備体操じゃないっす、手旗原画確認です


 主導班長による ゲーム開始宣言!


 ①手旗信号/「ロープ結び」を指示


 ②受信者/指示されたロープ結びを行い、VSのチェックを受け 次のフィールドへ


 ③歩測/HK班はスカウトロープで確認し、歩測を。誤差5%以内で次へ進める


 ④歩測完了後、「キムス」フィールド

  24物品を1分間観察し、16物品以上を書き出す


 ⑤コンパスを使い、指定された目標物の方位角を調べる


 ⑥最後は「スカウトクイズ」 
  班長たちが調べた ちょっと難しい問題が出されました


 今回のゲームの優秀班は僅差でHK班 おめでとう!弥栄!!

 スカウト自身での活動のふりかえりから評価し、ゲーム展開へもっていきました

 《 夕食 》
 各班で献立を考え、準備

 各班、1食分を本部へ。
   すべて美味しくいただくことができ「うでをあげたな」でした
 WB班/肉野菜いため  CB班/スープカレー  HK班/ミルフィーユ鍋



 HK班 ミルフィーユ鍋

 《 ボンファイヤー 》

 皆で火を囲む


 かがり火


 それぞれの目標を唱える
 

 しずかに 終わりゆく 

 《 班長会議 》

 本日の評価 明日につなぐ

 【 10月30日 】

 《 ぼくらの朝のしごと 》

 さ~ぶかったね! でも負けてないよね!!

 《 朝礼 》

 基本動作のみせどころ


 小雨まじりの寒さにも、凛として

 《 スカウツオウン・サービス 》

 「花はかおるよ」を読む 信仰心の堅持

 終了後、撤営・環境整備を行う。計画通り進行し、次のプロへ暫く待機

 《 CS隊くまスカウト BS隊体験プロ 》
 ハイキングを実施
 想定(概略)/野営最終食材を空輸するヘリにトラブルがあり、計画地点への投下に
 失敗。 食材物資をVS隊斥候チームが確保するも、回収と野営地への輸送はBS隊
 スカウトの任務である。地図を読み、追跡サインを探し、各班、任務遂行せよ!


 班長が想定文を読み上げる


 指令書にあることから「観察」と「推理」をし、


 任務の遂行を期待する


 GO! GO! GO!!

 各班、無事帰営。食材物資回収輸送の任務をやり遂げることができた
 くまスカウト諸君も キャンプ終了後で疲れていたが、みんな笑顔でした♪


 命の糧をいただきます!




 やはり “たてのつながり” はよいものです
 スカウトたちは「行うことにより学ぶ」であり、
 年少スカウトがいることで「教えることで、より深く学ぶ」がありますね
 くまスカウトBS体験プログラムの目標は達成したのではないかと考えます
 次回も更によきものになりますよう、各隊で協働していきます

 その後くまスカウトをCS隊にお返しし、これも班長会議で計画された
 「進級挑戦ハイク・キャンプ計画」が行われました。 
 今後、スカウト自らで実施されることが期待されます

 《 閉所式 》



 笑顔に弥栄!!

 今回隊集会は諸事情により、参加スカウトに少し寂しいものがありましたが
 活動を達成した諸君は更にたくましくなりましたね
 参加できなかったスカウトはこれからです。がんばりましょう!

 プログラムサイクル第1回隊集会『秋季野営』は終了しましたが、これからが大事
 評価・分析し、つなげよう

 ご支援いただきました箱根の里職員様、VS隊指導者各位、スカウト諸君、団委員各位
 そして、育成会員の皆様へ 心より感謝いたします
 ありがとうございました              BS隊指導者一同

2016.11.06 19:29

2016年10月23日 三島地区 地区ラリー in MOA大仁瑞泉郷

地区行事で、BS隊長が地区コミッショナーの役務であったため
今回、副長のSが報告いたします。

開会式 昨年度、優勝の三島5団から優勝カップ返還です。
今年度も優勝目指して気合入ってます。


BS部門テーマは「騎士道精神を発揮せよ」、プログラムは「秘密の砦」、
大テントに集合し、プログラムの説明を受けます。


プログラムの指令書
スカウト達が「親方」「侍」「忍」になり、自分の砦の旗を守りながら
敵の砦の旗を奪います。


指令書を読む姿にも緊張感が漂います


指令書の指定の砦の場所にロープで自分たちの砦を築きます



親方のSGスカウトと侍のSHスカウト
積極的に攻めにいっているため、少し守りが・・・


敵の砦を攻めますが、守りが固く、苦戦中


前半戦終了・・・函南1団&三島3団混成チームが圧勝。


後半戦も、函南1団&三島3団混成チーム圧勝で終了
来年に向けて、また頑張ろう!


ビーバー、カブ、ボーイ部門揃ってのワイドゲーム
主催はベンチャースカウト。
団や部門を超えての交流は地区行事ならでは



今回のプログラムは大仁瑞泉郷の広い場所をうまく生かした
プログラムで、ベンチャースカウトも羨むほどでした。
楽しいだけではなく、BS隊が一丸となり、自分の役割を
まっとうすることで、パトロールシステムを再認識したと思います。

また、大仁瑞泉郷までのスカウトの送迎をしていただいた、
S育成会員様に感謝申し上げます。

1