2019.07.26 00:45
2019年7月14日 ホワイトベアー班&コブラ班 第2回班集会
2019.07.26 00:36
2019年7月7日 ホーク班 第2回班集会
第2回班集会は「立ち釜戸製作」です。
防災キャンプの夕飯づくりに使います。
開会式

立ち釜戸製作開始



「100人乗ってもだいじょうぶ!!」は言い過ぎですが、
人一人乗っても安定しておりました。

あとは本番の隊集会を待つのみです。
2019.07.26 00:31
2019年6月30日 第1回班集会
24WSJ 三島第5団壮行会の前後の時間を使って
第1回班集会、手旗訓練を行いました。
班集会に先立ち・・・
2級章修得の最後の関門、班長会議です。
班長会議で全班長に承認されて、進級できます。


見事、2級章進級を承認されました。
<班集会>
ホワイトベアー班




コブラ班



ホーク班

*写真少なくてすいません
隊集会で、防災キャンプ参加児童に配る手旗もつくりました



他人に教えることができるレベルまで上達したか?
成果は隊集会で発揮されます。乞うご期待!!
2019.07.25 00:19
2019年6月30日 24WSJ 三島第5団壮行会
三島第5団での壮行会です。
ボーイ隊も当然参加します


壮行会開始です

派遣スカウトから24WSJに向けた決意表明



当団団委員長が隊長として派遣されます。

健康と安全を第一に
一生に一度の体験をしてきてください!弥栄!!
2019.07.25 22:44
2019年6月23日 24WSJ 静岡県連壮行会
7月22日からアメリカ合衆国のウエストバージニア州で行われる
第24回世界スカウトジャンボリー(24WSJ)に参加するスカウトの
壮行会に参加しました。
三島第5団からはボーイ隊1名、ベンチャー隊2名、指導者1名が参加します。

大きく成長してくれると思います。
2019.07.25 22:38
2019年6月22日 班長訓練
プログラムプロセス#4隊集会「佐野小学校防災キャンプ奉仕」で、
手旗を防災キャンプ参加の児童に教えることに決めたため、
班長訓練で、手旗のおさらい及び、教え方の訓練を行いました。
開会式

手旗の前に、歌の練習

手旗訓練開始!


本番を想定した訓練。受信と送信を交互に行いました。



手旗訓練後は、班集会の内容を決めて班集会計画書を起票しました


現体制での活動も残すところあとわずか
班長・次長もこの1年間で大きく成長し、本当に頼もしくなりました。
2019.07.25 22:23
2019年6月22日 特別隊集会
中3スカウトが中体連前で班活動の頻度が落ちてくるため、
特別隊集会としてスカウト技能の訓練を行いました。
あいにくの雨ですが、食フラを立てて雨をしのぎます。
食フラ設営も訓練の一つ。

食フラの下で開会式

友情章の授与!

隊集会での実施事項を伝達。
今回は、地図とコンパスの訓練として、「バックベアリング」を行います。

その前に、基本動作のおさらい


バックベアリング訓練開始



訓練の成果を競うため、班対抗ゲーム!


優勝はホーク班でした


地図とコンパスは3月の三島地区合同野営から訓練しているため、
初めてのバックベアリングでしたが、ほとんどのスカウトが
出来るようになりました。
2019.07.25 21:57
2019年6月9日 班長会議
プログラムプロセス#4の班長会議。
4月からベンチャースカウトが上級班長と隊付として
ボーイ隊の活動に参加してくれることになりました。
今回、初仕事!!

上班が議長として班長会議を仕切ります。
プログラムプロセス#4の隊集会は佐野小学校の防災キャンプに
奉仕参加することになりました。
防災キャンプでやることを決めていきます。


議論は尽きず、防災センターの使用時間が過ぎてしまい
閉会のセレモニーは外で行いました。

班長会議はボーイ隊の活動の最高議決機関です。
ここで決まったことに準じてプログラムプロセスを進めていきます。
2019.07.08 23:01
2019年5月26日 隊集会
プログラムプロセス#3隊集会は5月4日、5日に実施した班ハイキングの発表会を行いました。
班ハイクは目的地や手段など、ハイキングの道程全てを班で企画・計画・実行しました。
今回、保護者様にもご案内をして参加頂きました。
開会のセレモニー後、各班でスカウツオウンサービスを行ってます。



発表会準備中



発表会の始まりです。
<ホワイトベアー班>
ホワイトベアー班は修善寺まで行ってきました。



<コブラ班>
コブラ班は韮山史跡巡りです。
ハイキングの当日5/4はゲリラ豪雨?ゲリラ雹に合いました



<ホーク班>
ホーク班も韮山史跡巡りでした。



発表後には、参加者から質問を受けます。



閉会のセレモニー
班ハイキング発表会という初めての隊集会でしたが
活発な議論もあり、非常に有意義でした。


ボーイ隊活動の基本は班活動です。
活発な班活動を班長中心に展開することで
楽しく愉快なスカウティングが展開されます。
プログラムプロセス4に向け、引き続き頑張りましょう!!
2019.07.08 22:40
2019年5月25日 環境美化キャンペーン
三島市主催の環境美化キャンペーンに奉仕参加
三島市役所から三島駅南口までゴミ拾いです。



三島駅南口に到着後、花の種を配りました。





当日は隊長不在でしたが、副長と団委員さんのおかげで
無事に活動できました。
ありがとうございました。
2019.07.08 07:22
2019年5月12日 班集会
プログラムプロセス#3は「班ハイキング」
5月4日(コブラ班)、5月5日(ホワイトベアー班、ホーク班)に
実施した班ハイキングの発表資料を作ります。
班集会といえど、セレモニーは班毎にしっかりやります



<ホワイトベアー班>




<コブラ班>




<ホーク班>




「来た時よりも美しく」
指示されてなくても終了後は掃除をしていました。

5月26日の隊集会で、班ハイキングの成果を報告します。
班活動はボーイ隊の活動の基本です。
各班の成長が見られるのが楽しみです。
1