<< 2023年02月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2021.10.17 13:14

2021年10月17日 ホーク班班集会

地区ラリーに向けて、ホーク班が班集会を行いました。

この日も小雨・・・雨具を着用して活動します

団倉庫で、しばしお話。こういうコミュニケーション時間も大事ですね



班旗立ての訓練を行いました。




セレモニーを行い、終了しました



2021.10.16 13:03

2021年10月16日 ハヤブサ班班集会

地区ラリーに向けて、ハヤブサ班が班集会を行いました。




あいにくの雨ですが、ブルーシート(色は緑ですが・・・)で
雨除けをつくり、雨具を着用して活動します。




雨も小降りになってきたので、外で班旗立て競争のための
結索訓練を行いました。




班集会の終わり際には虹が出てきました。
頑張った甲斐がありましたね



セレモニーを行い、班集会終了です
2021.09.26 10:23

2021年9月26日 班長会議

10月からの新班体制および10月の活動計画について班長会議をおこないました。
現班長から、新班長次長も参加しました。






上班、隊付は県連100周年記念プログラムで使用する
ロープの末端処理を実施頂きました。




閉会のセレモニー


久しぶりに、顔を合わせて話をすることができて、
指導者だけじゃなく、スカウトも楽しそうでした。

2021.09.12 10:15

2021年9月12日 ベンチャー隊上進説明会

緊急事態宣言中でしたが、少人数で感染防止対策を施し、
上進説明会を実施いたしました。
また、8月の対面活動を全面中止したため、
上進時期を1ヶ月遅らせ、9月に行いました。





先輩スカウトから激励の言葉



ボーイ隊長から激励の言葉
2021.07.18 16:52

2021年7月18日 班集会

年間プログラム集大成「夏期野営」に向けた班集会







2021.07.04 15:03

2021年7月4日 班長会議

プログラムプロセス#4の評価反省,プログラムプロセス#5の
企画・計画立案を行いました。





班長会議メンバーが隊&班の運営の中心になります。
楽しいスカウティングを展開できるよう頑張りましょう
2021.06.13 14:09

2021年6月13日 班集会

プログラムプロセス#4の班集会を行いました


簡易計測器を製作し、国旗ポールの高さを計測しました。
班長訓練で班長が学んだことを、班員に指導します。






2021.05.08 17:12

2021年5月8日~9日 班ハイク&班キャンプ

偶然にも全班同日に班ハイク&班キャンプ実施しました。


《団倉庫から箱根の里までハイク》
隊キャンプでは直接現地集合ですが、
班キャンプでは団倉庫に集合し、資材の積込から実施し、
キャンプ場である「箱根の里」まで、班ごとに移動します。

団倉庫に集合




資材積込完了し、班ごと出発します。





移動中の風景・・・ハヤブサ班撮影
 


箱根の里に到着しました。





《班キャンプ 1日目》
班ごとのキャンプですが、全班揃っているので、
セレモニーは全体で行いました。




設営開始!!





今回もコロナ感染防止として、個人テントを持っているご家庭に
ご協力頂きました。ありがとうございます。



設営終了後は、班プログラムです。
各班、自分たちで計画したことを実行します。

《ハヤブサ班》
技能章:野外炊事章の課目履修



野営工作物製作




《ホーク班》
ナイフの取り扱いを履修



野営工作物製作




《ホワイトベアー班&コブラ班》
野営工作物製作





《炊事&夕食》
夕食のメニューも各班で決めて、食材も持参しました。
(食材運搬は指導者の車両で実施)







ナイトプログラムは全体で行いました。
人間星方位を行いました。
(写真は暗くてわからないですよね・・・)



参加してくれた、上班と隊付の皆様。
いつもありがとうございます。




《班キャンプ 2日目》
朝食の風景・・・朝食のメニューも自分たちで決めてます。




朝礼に先立ち・・・

友情章の授与



2級章の授与




朝礼




モーニングゲーム、隊付が実施してくれました。
「たけのこ、たけのこ、にょっきっき」




撤営前に、ナイフの取り扱いを履修(1日目に受講していないスカウト)




撤収開始!!
3月の隊キャンプと異なり、快晴で、素早く終了。
そのため、写真ありません・・・


撤収後、班の時間・・・それぞれ楽しんでいます





隊全体でまとめ
評価反省、夏の長期野営の向けて準備することの確認などなど




閉所式




《箱根の里から団倉庫までハイク》
団倉庫までバス&ハイクです。

出発!!



道中の風景・・・ハヤブサ班より



団倉庫に到着、各班、今後の活動について確認して解散しました。





おまけ
隊付のIスカウトが自転車で移動しました。
健康って素晴らしい!!


2021.04.25 16:40

2021年4月25日 班集会

全班同日に班集会実施。
5月に実施する班ハイク&キャンプの計画書作成


ホワイトベアー班&コブラ班





ホーク班





ハヤブサ班





時間内に計画書作成完了し、隊長の承認もでました。
あとは実行に向けて、各自準備を進めましょう!!
2021.04.18 15:40

2021年4月18日 班長訓練

プログラムプロセス4班長訓練です。


<簡易計測>
木やポールの高さを測ります。
概要説明



まず、簡易計測器を作成します。
使うものは紙、分度器、クリアファイル、糸、重りとなる物




実際に間眠公園のポールの高さを測ります。
ポールの先端が45度の角度になる位置を見つけます。
その位置からポールまでの距離を歩測します。
45度なので、ポールの高さ=歩測距離です。




答え合わせ・・・正解は隊集会で発表です。



<野営工作訓練>
長期野営に向けて、野営工作の訓練です。
基本の結びである、角結びとはさみしばりを訓練しつつ、
4角形と3角形の剛性の違いを体験。










最後に、全員で棚を作成。








<まとめと閉会>




本日も上班・隊付も参加してくれました。
いつもありがとうございます。


班長の成長が班を成長させます。
今回訓練した内容を自分のものにして、
班集会で展開してください。
ボースカウトは班長が中心です。
頑張りましょう!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13