7年前に挑戦した時は 残念ながら 1匹も釣ることができませんでした。
今年は前回の屈辱を晴らすため 5時半に集合してやってまいりました
みんな眠そうですが 絶対釣りたいですから!!!ガンバロー!
6時には開園しているため 先客も多く 準備が整い次第開始です
全ての人にライフジャケットを配布して頂けるので 安心です

施設の方に 竿の扱い方を教えていただきます。みんな真剣に聞いてます。

団員さんと一緒に餌を付け、これがなかなか難しい
さあ~ はじまり~はじまり~~


どこだ~?



魚の群れは見えるのですが なかなか釣れてくれませんでしたが…

ザクザク釣れるようになりました


釣れたら鮮度を保つために 氷で冷やされた海水で保存します
2時間 交代しながら 釣りを体験します
次第にあちらこちらで 「釣れたー」の声が飛び交いだしました🎶
みんな コツをつかみだしたようです
2時間はあっという間でした

~みんなで記念撮影~

早起きのせいか 皆の後ろ姿 疲れてます?
まだまだ 第1ステージ 終わったばかり この後 まどろみさんに向かいます


クネクネの道を走って まどろみの防災センターに到着
今日の成果を確認…ジャジャ-ン!!
タカベ54匹・メジナ2匹・ネンブツダイ1匹
タカベはアジの7倍くらいの価値のあるお魚、メジナはもう少し大きいサイズだとお刺身に良いそうです♫
第2ステージ 魚拓取りまーす! 待っている間にデンコーチからロープ結びの手ほどきを受けます







こんな感じにできました



調理室では団員さんによる「素揚げ」
第3ステージ 試食タイム!!




自分で釣ったお魚のお味はいかがでしょう?お魚が苦手なスカウトも頭からペロリと頂きました。
この後は 1人ひとり 自分でとった魚拓と記念撮影しました


閉会式 チャレンジ章授与
今日は朝早くから 皆頑張りました 眠そうにしていたうさぎスカウトもおりましたが
魚を釣ることができ、魚拓も取れて お魚苦手なのに食べることもできたスカウトがいて…
朝早く出発した甲斐がありました
団員さん 育成会の皆様 デンコーチ ありがとうございます!!