未分類

2025年2月8日(土)~9日(日)冬季訓練 『ゴーゴー!スノーキッズ』

三島市役所に集合しました

出発式

これから バスで 長野県車山高原まで 移動します

1泊2日 の冬季訓練です

バスの中では スカウトソングを うたいましたね

S副長がクイズを 出してくれました

みんな答えるのが早いこと!

雪景色

ホテルにて

スキー靴あわせ をしました

ようやく 夕飯です

スカウト弁当(梅干し入りおにぎり) いただきまーす

絵合わせで遊びましたね 

「ボーイスカウト~今高き峰へ」撮影中

ビーバー隊とカブ隊といっしょに うたっておどって がんばりましたね

伝言ゲーム せなかに ひらがな 一文字をかきます

うまく つたわるでしょうか?

しゃべっては いけませんよ

意外と 難しいですよ

9日 朝食 みんなで 手を合わせて いただきます

ホテル出発 天気快晴

ゲレンデへ 今年は雪が良い感じ 歩きやすい

準備体操をして

ストックの持ち方を 教えてもらいます

板を片足につけて あるく れんしゅう

両足にはいて あるくよ

ストックなしで すべってみます

斜面の ゆるやかなところから れんしゅうします

空の色 雪の色 きれいですね

受け止めていただき ありがとうございます

うまく滑れるようになりましたね すごい!

スキー訓練終了 ご指導ありがとうございました 

カブ隊といっしょに 仲良し―

昼食 牛丼 いただきまーす

ホテルの入口にて  おせわになりました

無事に怪我もなく三島に帰ってまいりました

バスの運転手さん 安全運転 ありがとうございました

安全管理をしてくださった団委員さん ありがとうございました

保護者の皆様 大変お疲れ様でした

次回は BP祭です また元気に会いましょう

未分類

2025年1月26日(日)隊集会『笑顔のタイムカプセル』

間眠公園にて

あつまれ~ 二列になろう

なかよしのわ

みんなで大きな輪をつくろ🎵

「ボーイスカウト~今高き峰へ」のれんしゅう

はじめは てびょうしを やります 

うたを うたいましょう

2月のBP祭で みんなでうたうよ

ゲーム しっぽとり

がんばれー!

笑顔のタイムカプセル

じぶんへの手紙を書きます どんなことを書いたかな?

8月の集会にビバ衛門が とどけてくれますよ  

どんな 自分になりたいか

年長さんの子は 好きな絵でもいいいよ 

スカウト達は 8月には今より からだも こころも大きくなっていると おもいます

次回は 冬季くんれん です

げんきに会いましょう ビバビバ ビーバー!

未分類

2025年1月13日(月) もちつき大会『つきたてはサイコー』

間眠公園にて おこなわれました

おもちの じゅんびができるまで からだをうごかそう

アブラハムの子

もちつき

おかあさんといっしょに つきました

こままわしを おそわりました

ふくわらいにも ちょうせんしました

閉会式

きょうは おてんきに めぐまれて よかったです

おいしい つきたての おもちは サイコーに おいしかったですね

お手伝いしてくださった育成会のみなさま ありがとうございました

スカウト達にとって 大変貴重な体験となりました

未分類

2025年1月1日(日) 新年弥栄 『今年もよろしく 全力でいきましょう』

三島市立錦田中学校グランドにて  朝 6時45分に 集合です

とても 風が 冷たい中 整列しました

はつひので

きれいな はつひので でしたね

しゅうごうしゃしんを とりましょう

なかよし~

団委員さんが作ってくれたココアをいただきました

木の葉章

朝早かったですが あつまってくれて ありがとう

ことしも たのしい活動をしていきましょう

新しいお友達も たくさん きてくれると いいですね

みなさま よろしくお願いいたします

未分類

2024年12月21日(土)クリスマス会『ハッピークリスマス』

北上文化プラザにて

きょうは 団のクリスマス会です

歌、スタンツの発表のため れんしゅうをしました

スタンツ練習 「かさじぞう」

成人誓いの式

このクリスマスツリーは前回の集会で作ったオーナメントを飾ってあります

ビーバー隊の歌 発表

あいさつが しっかりと できましたね

「かさじじぞう」のスタンツをおこないました

サンタさーん!の掛け声で あらわれたサンタさんたち

プレゼント交換をしました

サンタさんから プレゼントをいただきました

サンタさん、ありがとう!また来年 来てね

ことしのしゅうかいは これでおしまい

たのしかった しゅうかいは なんでしたか?

保護者の皆様 おせわになりました

らいねんも よろしくお願いいたします

新年は 元旦の新年弥栄であいましょう ビバビバ ビーバー!

未分類

2024年12月8日(日)隊集会『寒くても 元気いっぱい』

防災センター3階にて

次のクリスマス会にむけて スタンツの練習

役決めをして 読み合わせをしました

クリスマス会で発表する曲を スカウトの意見で決めました

ダンボールの端材でクリスマスツリーに飾るオーナメントを作りましょう

端材を くっつけたり 絵をかいたり しましょう

かわいい 雪ダルマ

いろいろな形になっていきます

ツリー

今日の 木の葉章は なに

クリスマス会にむけて 準備をしましたね

急に寒くなってまいりましたが 元気に クリスマス会で会いましょう

本日 遊びに来てくださったお友達 また遊びに来てくださいね

おつかれさまでした

未分類

2024年12月1日(日)ワクワク自然体験あそび『みんなでつくろう ひみつきち』

東小学校体育館にて 

市内の小学校 幼稚園等から 募集して12人のお友達とあそぶことができました

さあ みんな あつまれー

みんなで 大きな輪を つくろう

こんな大きな輪になりました

まずは じゃんけん列車 をやりましょう

ゴーゴーゴーゴー じゃんけん列車♪

最後のじゃんけん じゃんけんポイ ローバースカウトが勝ちゃった

みなさーん 秋といえば なにを思い出しますか? 

おいも

おいもが だいすきなポテト大魔王が やって来る

みんなで ひみつきちを作って かくれよう

組に分かれて ひみつきちを つくっていきます

どんな かたちに しようかな

お父さん お母さんもいっしょに つくっていきます

中が 迷路になっているよ

スカウトの ひみつきち

出口が長くできましたね

すてきに かざりつけが できましたね

みんな かくれて ポテト大魔王がやってきた

わーハハハ おいしいおいもを作っていると聞いたぞ

うまく みんなが かくれることができました

あれ?おかしいな 聞き間違いかな 

あっちへ 行ってみよう

大魔王は去っていきました

みんな出てきていいよ

みんなで 記念撮影

おわりの言葉

これで ワクワク自然体験あそびは おわりです

楽しい ひと時となりました また遊びに来てくださいね

これまで 準備にかかわって いただいた皆様に 御礼申し上げます

ありがとうございました

未分類

2024年11月10日(日)ピクニック・みかん狩り『おいC ビタミンC』

木負みかん狩り園にて みかん狩りに行ってきました

みかん園へ ちょっとあるいていきます

ここで みかん園の方に みかんのお話をしていただきました

今年は 暑い日が続いて みかんが いたんで 落ちてしまうのが多いのだそうです

さあ どのみかんが いいかな  

あまいみかんを さがそう

時間が来るまで たべほうだい

師匠 甘いですか 

うん おいしい

一番多いスカウトは17個たべました おどろきです

ボーイスカウトのお兄さんもいっしょでした みかんクイズをサポートしていただきました

(写真がなくてごめんなさい)

こっちのみかんの木が いいかな

こちらは たくさん とりましたね(別料金です)

おみやげ

木の葉章

みかん園の皆様 お世話になりました

ほんとうにおいしく 甘いみかんでした

一年 大変な作業があって おいしいみかんが できることがわかりました

保護者のみなさま おつかれさまでした

未分類

2024年10月27日(日)『ワクワク スカウト大集合』

みしま市 三嶋大社に地区のスカウト達が大集合

市内を歩いてポイントゲームにちょうせんしました

白滝公園

ささぶねをつくろう

はじめて ささぶねをつくったよ

できたよ

さあ 小川に うかべてみよう 

ここの小川は わき水なんです きれいですね

こもいけ公園 ローバースカウトが説明してくれました

ここでは この公園内にカードが かくされているよ

さがして どんな文になるでしょうか 

この下に あったよ

三嶋大社に もどってきました

みんなで 三島サンバ をおどりました

ビーバー みんなで 大きな輪をつくろう

地区のビーバーの輪 

また会いましょうね

地区ラリー おつかれさまでした

未分類

2024年10月13日(日)赤い羽根共同募金・隊集会『安心のためにできること』

募金活動は 田町駅前で おこなわせていただきました

ご協力 ありがとうございました

間眠公園にて 木の葉でアート作品をつくりました

かんせい   よくできました👏

きょうは ぼきんかつどうを しましたね

人の役に立つことができました ビーバー隊では このような活動もしていきます

おつかれさまでした