2022.10.23 14:26
2022年10月23日 防災章取得支援研修会&地区ラリー事前練習
静岡県連盟主催の防災章取得支援研修会にオンラインで参加しました。
研修会終了後に翌週の地区ラリーに向けて技能練習を行いました。
<防災章取得支援研修会>

スカウト活動では、あまりない半日座学でした。
防災・減災の違いや、地域ごとの防災活動への参加など
学ぶところが多かったです。
<地区ラリー事前練習>







来週はいよいよ地区ラリーです。
地区優勝目指して頑張りましょう!!
2022.10.12 21:41
2022年10月10日 PP1隊集会 新入班員歓迎野営~3日目~
2022.10.09 21:23
2022年10月9日 PP1隊集会 新入班員歓迎野営~2日目~
2022.10.08 20:53
2022年10月8日 PP1隊集会 新入班員歓迎野営~1日目~
2022.08.21 20:33
2022年8月21日 夏期野営~3日目~
2022.08.20 20:24
2022年8月20日 夏期野営~2日目~
2022.08.19 20:17
2022年8月19日 夏期野営~1日目~
2022.01.29 11:13
2022年1月29日 特別隊集会~スケート体験~
特別隊集会として、スカウトニーズの高かったスケート体験を
朝霧野外活動センターで行いました。
朝霧野外活動センター手前の朝霧アリーナで
簡単な班対抗ゲームを行いました。






朝霧アリーナは『第13回 世界ジャンボリー』開催の地です。
記念碑の前で団委員長より、世界ジャンボリーについて
お話がありました。


朝霧野外活動センターに移動し、スケート体験しました。



スケートの状況は動画撮影しました。
後日、YouTubeに限定公開します。
2022.01.10 16:33
2022年1月10日 プログラムプロセス#2隊集会~冬季野営~3日目
野営3日目、最終日です。
朝食つくりからスタートです。

朝礼

2日目の晩飯コンテスト優秀班・・・ハヤブサ班でした。
味はもちろんですが、同じ予算で品数の多さと
一つ一つのメニューに工夫が見られました。


モーニングゲーム・・・RSが進行してくれました



朝のルーティンが終了したら、撤営作業です。


撤営作業が終わり、昼食のひと時
昼食をとりながら、プログラムプロセスの評価反省を行いました。



閉所式


キャンプサイトに「弥栄」

2泊3日、雪が残るほど寒い中でしたが、無事に終了しました。
久しぶりの野営で、一つ一つ思い出しながら、作業している
ところもありましたが、野営終了時には、これまでと同じ
動きができてきたと思います。
評価反省し、次の改善につなげていきましょう。

2022.01.09 11:59
2022年1月9日 プログラムプロセス#2隊集会~冬季野営~2日目
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9