<< 2022年12月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2016.04.05 23:48

2016年4月2日 カブ隊 やくそくの式&上進式


カブ隊いつもげ~ん~き!!

2016年度 いよいよスタート!

やくそくの式


新入スカウトの皆さん
立派に『やくそくの式』ができました。


今年度 8人のうさぎスカウトが
仲間になりました。
組長が 組に向い入れます。
24人4組みでスタートです。



新しいデンリーダーの『ちかいの式』
これから よろしくお願いします。


パックパックパック!
大輪で集合。
新入スカウトの為に
基本動作の練習。


カブコールの練習。
時間がたっぷりあったので
たくさん練習ができました。


S副長の厳しい指導のもと
しっかり身に着けることができた?ようです。
忘れないでね。


17自30分より BS隊のちかいの式に参加しました。
この間までくまスカウトだった子どもたちが
BSの制服を身に着けている姿はまぶしい限りです。
思わずじーんときてしまいますね。

このあと オリエンテーションを行うために 
防災センター3Fに移動しました。

始まるまえに 申しでがあった
チャレンジ章の『マジシャン』を取得するために
隊のみんなの前で マジックを披露してくれたスカウトがおりました。

これは ロープのマジックを披露してくれているところです。


次は トランプのマジック。
隊長もお手伝いしました。



新しいカブブックに名前を記入し 
最初の感謝のところをやりながら どうやって進めて行ったらよいか
うさぎスカウトにもわかるようにすすめていきました。


進歩壁掛け表への名まえを記入し もう準備万端。
次回から どんどん書きこめるようにね。



さあ 今日何度も練習した『仲よしの輪』
これで いよいよ解散。
今日一日 とっても長かったけど
たくさん仲良くなれたね。

2016.04.05 22:46

2016年3月27日 りすの道 第3回

3月27日㈰
防災センター3Fにて
ビーバー隊のお別れ会が終わったあと
第3回りすの道をおこないました。


11月に第1回のりすの道をはじめて
今回で最終のりすの道になりました。
この日は 今迄の復習と 上進式の練習をしました。
そして 最後にりすバッジの授与式。
カブ隊の敬礼も上手にできていますね。
これで 組の仲間に入る準備がすべて整いました。
いよいよ次は上進式です。待ち遠しいです。
2016.04.05 22:06

2016年3月26日 カブ隊保護者会

3月26日 土曜日 午後4時~
2015年度の締めくくりの保護者会を行いました。


団委員長からご挨拶をいただき 隊長から
2015年度の活動報告とスカウトたちの様子と成果について
そして 2016年度に向けての活動方針と年間計画
またご家庭での協力のお願い、そして 会計担当から
会計報告を実施しました。


また くまスカウトの保護者に向けて
2016年8月に実施される2TC(第2回東海4県キャンポリー)について
参加隊隊長からの概要についてのお話と BS隊長から上進に向けての心構えなど
多くの指導者の皆さんの協力を得られた保護者会でした。
保護者会のあと 懇親会を階下の和室にておこない
和やかな楽しい時間をすごさせていただきました。