2016年2月以前のページはこちら
2016年08月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2016.07.21 11:06

2016年7月9~10日 一泊合同隊集会 『まずは チャレンジ』@長光寺 その1(一日目)

7月9~10日 函南町 丹那にある長光寺にて
函南第1団の合同の一泊隊集会をおこないました。
お寺での宿泊は初めてなので スカウトたちも少し緊張気味でした。


この日は 朝から大雨が降り 丹那オラッチェの駐車場から
あるくはずでしたが 指導者 団委員 保護者の車に乗り合わせて
現地への移動となりました。

★★ 開会式 ★★



本堂でおこなわれた開会式では
少し緊張気味のスカウト達。



しかし 仲間づくりのゲーム(アイスブレイキングゲーム)で
すぐに打ち解け このとおりです。


★★ 丹那ハイキング ★★



今回は 指導者や団委員のかたに 骨をおっていただき
夕食の準備をお願いしました。。
その間に スカウトたちは Y隊長の誘導で
丹那をハイキングしました。少し 山を登っていくと



丹那盆地全体を見下ろせる場所に。
丹那の酪農の歴史を解説していただきました。


★★ 夕食 ★★




夕食は『タコライス』
最初の5分間は いっさいお話をしてはいけません。
と和尚様から。




『五観之偈』(ごかんのげ)
お食事をいただく前にとなえることばです。
食の大切さをたくさん教えていただきました。


みんなで大きな声で読みました。




5分間の無言から解放されて 『うっめ~~!!』
思わず声がでました。
タコライスは たこが入っていると思いきや
タコスの ごはんバージョン。 子どもたちは 大好き。
お腹いっぱいいただきました。

このあと リアル肝試しをして 肝を冷やしましたが
真っ暗だったため 撮影はできませんでした。
真っ暗なお寺の中を 歩き 鐘をならし おみくじを引いてくるというもの。
ほんとうのお化けがでてきたかどうかは 定かではありませんが・・・

静かに 耳をそばだてて 鐘の音を聞きましたが それもまた怖い・・・

みんな無事に帰ってこれて本当によかったね。


★★ 就寝 ★★

本堂で 全員で雑魚寝。
これもまた 楽しい時間です。





なかなか寝られない子。すぐ寝てしまった子。
寝相の悪い子も。
ふだんの活動では なかなか見られない様子。
隊長としては幸せな時間でした。

長光寺の夜は 静かに更けていきます・・・

(次にい続く)





この記事へのコメント
コメントを書く
名前

タイトル

ホームページ

コメント

画像

パスワード(削除用)
クッキー