2019.04.25 00:00
2019年4月21日「伝えよう水と緑の大切さ」 緑の募金活動
前回の集会で、N副長のお話から 水と緑の大切さを知り、環境を守るために身近にできる事、自分ができる事を考えました。木を植えたり、緑を増やすことだけでなく、木の間伐をして光を上手に取り込む作業も必要と学びました。私たちできることの一つ「緑の募金」活動に今日は向かいます。
と、その前にS・I君の「入団入隊やくそくの式」

やくそくの式を行い 晴れてカブ隊の仲間です!一緒に活動楽しもうね!!
デンコーチ任命式

頼りにしてます よろしくお願いします!!A・Iデンコーチ!!
S・I君迎えて「カブ隊 いつも元気!」

ビーバー隊のやくそくの式まで 「ロープ結び」の練習

花結び 練習中

エビ結び 練習中

募金場所に出発



募金場所に来たら、風がかなり強く 羽根が飛ばされないように必死でした。
「日曜日なのに 偉いね」と声をかけながら 募金してくださる方もいて、皆一生懸命 声掛けしました。ありがとうございました。
閉会のあと 「難民支援衣料」を某所にお届けに行ってきました。
成長期のスカウトさんたちの おさがりですが まだまだ大活躍できる衣料、お役に立ちますように

この記事へのコメント
コメントを書く