2017.09.21 03:09
2017年9月10日 スカウトの日
9月10日 スカウトの日
東町運動公園に5団スカウトが集まりました。
周辺地域のカントリー大作戦。
カブ隊歯 大場河川敷のゴミ拾いをおこないました。


ところどころ 生活ごみが落ちているところがあり
スカウトの拾えないところは リーダーが取りに行く場面が
ありました。


全員集合
終了後 ワイドゲームとして
『デンジャラスゾーン』を BV~BSスカウトの混合班を作って
おこないました。

Iベンチャーが ゲームを上手にしきってくれました。
スカウトの日終了後 くまスカウトは第3回月の輪集会をおこないました。
2017.09.21 01:05
2017年9月2日 環境プログラム実施
9月2日 ベンチャー隊ちかいの再認式に参加したあとに
防災センターへ移動
環境プログラムをじっししました。
テーマは 地球を守るために 私たちができることは何だろう
環境破壊によってもたらされている地球温暖化
絶滅しそうな植物や 動物たち・・
私たちが 今できることは?




バザーの掲示板に貼る予定ですので ぜひご覧になってください。
スカウトたちが たくさんの言葉を書いてくれました。
2017.09.21 00:57
2017年9月2日 スーパーカブスカウト表彰

2017年9月2日(土)
夏のキャンプで 全ての修得課目と選択課目を修了したスカウト1名が
スーパーカブスカウトとなりました。
ベンチャー隊のちかいの再認式を行う前に
くまスカウト4名のステップ章授与式と
そしてスーパーカブ1名の表彰式をおこないました。
神聖な場での表彰式は忘れられないものとなりました。
本当にここまでよくがんばりましたね。
2017.09.20 00:23
2017年8月18~20日 カブのキャンプを支えてくださった皆様
カブのキャンプを支えてくださった皆様
本当に心より感謝を申し上げます。

テント設営にご尽力をいただいた団委員の皆様


月の輪集会の第2回目は ボーイ隊本部テントの中で
ボーイ隊隊長の見守る中
月の輪リーダーによる月の輪集会を実施。
ちょっと緊張気味だったかな・・・?

ベンチャースカウトの作った信号塔。
こんなすごいのが作れるようになるんだね。

ベンチャー隊長が いろいろなことを教えてくれました。

本当は 上に乗ってみたかったけど みんなで記念撮影したよ。

ビーバー隊との合同入隊式。
この夏のキャンプでは 新しい仲間が2人増えました♪

流しそうめんの台の調整中。
暑い中本当にありがとうございました。
!画像9]
やっぱり実際に流してみないとね。

暑い中 本当にご苦労様でした。

工作の指導を インストラクターとして指導してくれる団委員さん。

たくさんのお母さんたちが お手伝いできてくださいました。

団委員の皆さまに 鉛筆削りのインストラクターになっていただき
ナイフで鉛筆削りの練習をしました。


少ない人数で団結して頑張った赤組。

白組。

黄組

緑組

カブ隊全員集合
暑かった今年の夏のキャンプ。
多くの方に支えられて成り立っているカブのキャンプ。
皆様に 心より感謝をもうしあげます。
2017.09.20 12:19
2017年8月19日 夏のキャンプ プログラム編 『みんなの手作り楽器』
2017.09.20 12:11
2017年8月19日 夏キャンプ 入隊式
夏キャンプ 2日目
カブ隊に仲間が増えました。入隊式をおこないました。
ビーバー隊と合同で 姉弟そろっての入隊式。
団の皆さんに見守られて 箱根の里での入隊式は忘れられないものとなりました。

入隊おめでとう!!
2017.09.10 01:48
2017年8月18~20日 夏キャンプ2017 食事編
8月18~20日
箱根の里にて 夏季かyンプを実施。
食事の部分だけ ダイジェストでお届けします。
1日目の夕食は 組炊事。ホイル焼きをつくりました。
野菜の上に肉を置いて
みごと大成功。


2日目朝食は ご飯とお味噌汁と目玉焼き


2日目の昼食は
お待たせしました「流しそうめん」です。

団委員の皆様に組み立ててもらった 流しそうめんの台

皆の笑顔に お腹いっぱい




見守るお母さんたちの笑顔に
癒されますね。


2日目の夕食は お母さんたちの手作りカレー.
ごちそうさまでした!
2017.09.02 10:08
2107年8月6日 第2組集会 『わくわくキャンプ』
8月6日(日) 間眠公園で 第2組集会を
おこないました。
7月30日に実施した第1組集会で
各自どんな楽器をつくるか
また 各組 どんな曲を演奏しようか
また それにちなんだ物語(スタンツ)をどうするか・・・

今回のインストラクターのK団委員さんのお話

実際に工具を使って
今回は スカウトのお父さんがきてくれて
大助かりでした

縦笛の穴をあけています。

デンコーチも カブスカウトの身になって
あれこれと一緒に考えてくれています。

かなり完成度が高いね。木琴。
音階ができてる・・・ド レ ミ・・♪

カリンバ作成。
ヘアピンを使って。
ほぼ完成の一部をご紹介します、

缶カラ三味線!!

たて笛!!

空き缶つるして・・なんていう楽器かな

太鼓!!
たたくものに工夫があります。

よこ笛です!!
あっぱれ カブスカウト!!
夏のキャンプでは 仕上げと 演奏をします。
ただいま 編集中。
もう少しお待ちください。
1