2020.11.29 18:28
2020年11月29日(日) 親子で楽しむスカウトフェス
11月29日、まどろみ公園内で「親子で楽しむスカウトフェス」が
開催されました。今年はコロナウイルスの影響で、9月に行われる
予定だった「育成会バザー」の一部を組み入れた形で実施。

しかし、蜜を避けるためにスカウト関係者以外への告知は無しにしました。

ベンチャー隊の国旗掲揚・・・見本になるようなものにしてほしかった💦

中3のR.Tベンチャーの「ちかいの再認」がまだ済んでいなかったので

臨時で実施。これで、ベンチャースカウトの仲間入りが出来ました。
ベンチャー隊のブースは、去年同様、班旗立て競争。
今年は、参加者に団のネッカチーフと同色のリボンを進呈。

優秀チームには、今流行りのマンガ・アニメの柄のリボンを進呈。

ベンチャーは、リボン作成中。
団委員とデンサポーターのチームが挑戦。

ベンチャー隊が、結び方の指導に入ります。



残念ながら、以後の記録は取れませんでした。
2020.11.08 17:58
2020年11月07~08日 地区ベンチャー交流キャンプ
11月07~08日の日程で、地区ベンチャーの交流キャンプが
丹那地区にある長光寺のグラウンドで行われました。
この日は、地区ラリーの準備があり、夕方帰宅して
また早朝に来るのは大変・・・という意見もあり
「だったら、宿泊してしまおう」という思い付きから
始まりました。
地区ラリー準備中は大丈夫だったのですが、グラウンドに移動した頃から
天候が怪しくなってしまい、ポツポツと雨が降り出して来てしまいました。

早々に大型の食堂フライを立てて、その中で作業を進めました
コロナ感染対策のため、テントは1人1張。


実際、宿泊したのはスカウト4人、指導者2人でしたが
他団と交流するのは、色んな意味で刺激があり

特に何をする訳でもなかったのですが、十分楽しめたようです。


残念なことに、キャンプ最中に地区ラリーの中止が決定して
しまいましたが、キャンプ自体はそのまま続行。

一晩明けて、朝食・撤営後、ちゃんと制服を着て

長光寺の住職にお礼を言いに行きました。

「良かったら、また使ってくださいね」

と温かい言葉をいただきました。
挨拶後は、作業着に着替えて、地区ラリーの片付けに向かいました。

作った入場門の前で、記念撮影!?



来年は、開催されることを切に願います。
2020.11.07 12:51
2020年11月07日(土) 地区ラリー準備
11月07日、丹那地区で三島地区ラリーの前日準備が行われました。
今年はコロナ禍を考慮して、パラグライダー・ハングライダーの着地場を
お借りする事になりました。

ベンチャースカウトは、パイオニアリング(大型構築物)の訓練を兼ねて
入場門を製作する事となりました。

まずは材料を並べて、縛る場所を確認します。

長いバク材を荒縄で締めあげるのは、さすがのベンチャーも一苦労。


縛り上げたものを立ててみると、それなりの大きさになります。

今回は使用しませんが「はさみ縛り」の実技訓練もおこなわれました。

最後は、足(支え)になる部分を固定して、今日はこれで作業終了。


たった2人だけのベンチャースカウトでしたが、よく頑張りました!
1