隊活動

箱根の里 自然の家 Ⅽサイトに

ビッグビーバースカウトは ビーバー隊の最後の活動になります。たのしい夏季舎営になりますように。

開所式   プレイルームにて

箱根の里 所長さんのおはなし

団委員さんのおはなし

隊長のはなし

しぜんのいえ  ふとんの敷き方 たたみかた をおそわりました

きょうのよていを はなしをしますよ  ちょっと お疲れモード

かきしゃえい たのしく やりましょう

Ⅽサイトにいどうして かつどうしました  元気復活

ベンチャー隊長にサイトのなかを 案内していただきました

ここで まきに火をつけて ごはんやおかずを作るんだよ 

スカウト達は 興味津々 

ここは 女子の班です べんりに 使えるように工夫してありました

これからビーバー隊のプログラムです

H団委員さんからどのように コリントゲームをつくってゆくか おはなしをききます

Kししょうの おはなしをききます

コリントの板に すきな絵を かきましょう

じぶんのすきなえを 思い思いに かいてゆきます

つぎは コリントの だいじな ところ

くぎを 金づちで うっていきます

てを うたないように ほじょの ものをはさみながらくぎうちしました

わたしもやるの

できたかな?

夢中になって くぎを うちます

うまくできましたか?

カブ隊と保護者の方とで作った カレーをいただきます

いただきます のあいさつ やりたい人はいますか?   

はーい!と2人 手ををあげてくれました 

ごちそうさま のあいさつ

5団 営火

歌やスタンツを 披露します

ビーバー隊  うた 『昆虫たいきょくけん』  

バッタ!

うた『しらかば ばやし』

ビーバー隊 スタンツ 『おおきなかぶ』

おじいさん がおおきなかぶを抜こうとして おばあさんと抜こうとしますが ぬけません

その次は おとなりの Îさん   力持ちのたけちゃん その次は通りかかったKさんもよんでも

ぬけません 

犬のポチ 猫のたま さるのウイッキー  ねずみのチュータもいっしょに うんとこしょ どっこいしょ

みらいの スカウト達が うしろについて 

うんとこしょ どっこいしょ

バンザーイ おおきなかぶが とれました

圧巻の パフォーマンス

コアラ おどる

8月13日(日) 朝、へやそうじをして 朝食前に朝礼の歌のれんしゅうをします

食堂  てをあわせて  いってきの水にも、、、

朝礼

コリントゲームの仕上げをやろう

りすの道   カブ隊長のおはなしを ききます

りすの道修了証をいただきました

コリントゲーム 

もうすぐ できあがるよ

スカウトの 思い思いの デザイン

じぶんで 作った おもちゃであそぶのは たのしいよ

やったー

かんせい

みんな がんばったね 

昼食の あいさつ

ビックビーバーへ がんばったで章 を贈ります

年功章授与式

ビッグビーバーたちは 9月から カブ隊へ あがります

がんばってほしいと 思います

ビッグビーバーから メッセージカードを いただきました

ありがとう  リーダーのこの笑顔

夏季舎営もおわりです あっというまの 一泊舎営でしたね

保護者の皆様 ありがとうございました

箱根の里 しぜんのいえ お世話になりなした

ありがとう ビバビバビーバー!

隊活動

防災センター3階にて

開式

これなんだ? ってゲームをしよう カードに かかれている虫をジェスチャーであてよう

みんなも まねして

みんなで一緒に 昆虫太極拳を おどろう

しらかばばやし 

スタンツの役決め

役が決まったら おめんをつくろう

ぼくはおさるだよ

夏季舎営にむけて 自分の役の おめんが できました

Kししょうの みほん   こんどは こんなものをつくるよ これなんだ

小枝章授与

次の集会は 夏季舎営です たのしみです

みんな げんきに あえますように

ビバビバビーバー!

その他

大仁瑞泉郷 古民家 芝生広場にて

きょうは 伊豆地区のビーバー隊があつまって 合同隊集会をおこないました

開会のセレモニーでは みんなで 「びーばーまつり」をうたいました

わなげ

ねらいを さだめて 

モルック

ケンケンパ

ジャンプヘビを作ろう

牛乳パックをつかいます

あ! へびが ジャンプした

こうやって たたむのよ

ヨーヨー釣り

つれたよー

かき氷

おいしいね

この嬉しそうな顔

どんな味?

フランクフルトもおいしいね

うまうま  

みんなで 大きな輪 をつくろう

木葉章

小枝章授与

仲良しの輪

おまつり とっても 楽しかった ですね

各団のみなさま おせわになりました ありがとうございました。

地区のビーバースカウトのみなさん また あいましょう

ビーバー ビバビバ ビーバー!

隊活動

箱根の里 自然の家にて

きょうから 一泊2日 箱根の里自然の家に おせわになります

布団の敷き方を おしえて いただきました

お昼ご飯  おにぎりをたべました

ハガキで ひこうきを つくるよ   Kししょうから おそわります

ひこうき できたかな  これを とばすんだね

プラネタリウム

ひこうきを とばそう    こんなふうに とばすんだよ

りすの道

夜のプログラム   ランタンを かこんで

2日目 プログラム  まんげきょうを つくろう Kししょうから

おはなしを ききます。

どんなものが みえるかな? もうできたの

きょうも霧がすごくて 外へは行かれませんでした

プレイルームにて  ながなわとびして あそびました

あっというまの 一泊舎営 でしたね

たのしく すごせました 

みなさま ありがとう ございました 

隊活動

間眠神社境内にて

さあ ビーバーのしゅうかい はじめるよ

今日の歌  ビーバーまつり

みんなに 銀マットをわけます

すきな 絵をかきましょう

どんなのかくの?

シーターポン のできあがり

みんなで はい なかよしー

きょうの しゅうかい もうおしまい

また あいましょう

隊活動

イトーヨーカドーにて

きょうは みどりの募金活動をしました

2か所に わかれて 募金活動をしましょう

たすきをつけて ぼきんばこをもって みどりのはねも よういしました

ありがとうございます

よろしくお願いします

ありがとうございました

小枝章授与   がんばりました

仲良しの輪    

久しぶりの募金活動を 行いました

ほとんどのスカウトが はじめて 募金活動をしました

ありがとうございます と しっかりと言えましたね

募金にご協力ありがとうございました

未分類

姫の沢公園にて

きょうはピクニックにいきます

さざんか駐車場に しゅうごうしまして 

ビジターセンター横にて Ⅿ君 入隊やくそくの式を 行いました

アスレチック広場へ

おおきい 丸太ですね

まるたはこび

アスレチックを していたかと 思えば なにやら発見したらしい 

たいちょう これみて  ?なんだかよくみえないんだけど すごく小さなものを発見したらしい

おべんとう広場へ 向かいます

これから姫の沢ビンゴを始めます

親子で探す

どこにあるのかな

この後 おべんとうを食べ アスレチックへいきました

ビジターセンターの中で こどもアドベンチャーに挑戦しました

良い天気になって きもちよかったです

またあそびにきたいですね

アスレチックは 完全制覇とはいきませんでしたが みんながんばりました

未分類

箱根の里にて

きょうは 団集会を 箱根の里で おこないました

ビーバー隊 新スカウトの 入団入隊式です

2人とも りっぱに できました

ネッカチーフ授与

みんなで おでむかえをしました 

ビーバーたいの きまり

団集会 開会式

アイスブレーキング      班に分かれてゲームをします

ビーバーたんとうの ポイントです  わなげ

わなげをして 得点を計算してください  何点になったかな  

サイトへ移動して おひるを みんなで いただきまーす

ひさしぶりの 豚汁に かんげきです

おいしくいただきました ごちそうさまでした

小枝章授与

がんばりましたね

今日の集会は もうおしまい

またあいましょう

ビーバー ビバビバビーバー!

未分類

間眠神社境内にて

進級式

間眠神社  おまいり

ニンニンジャー登場  お久しぶりです  

きょうの しゅぎょう 何をやるのかな

身を低くして あるく

木の おとを きく

きおくりょく

箱の中なにがはいっているか  さわって いくつわかるかな

これは なんの におい?

みんな やったー!

ニンニンジャーありがとう たのしく しゅぎょうが できました

きょうもげんき いっぱいのビーバーたちです

未分類

2023年元旦 新年弥栄 錦田中学校グランドにて  6:45集合

早朝から がんばって あつまって  新年のあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

けいれい
しっかりと できました
そろそろ初日の出をおがめます
朝日にむかって
おめでとう ビーバー!
さむかったね
このはしょう

今年もビーバー隊 はじまりました

みなさまよろしく おねがいいたします。

ことしも げんきに ビバビバビーバー!