
カブ隊の活動は 保護者、地域のみなさま、他隊の指導者他から 様々なご意見をいただき計画をたてます。子どもたちの興味や流行っていること、やってみたいこと、近くにこんな人がいるよなど、皆様のお話の中からアイデアをいただきます。一度ご参加してみませんか。
※スマホの方は右の🈪をタップしサイドバーで過去投稿にアクセス
カブ隊の活動は 保護者、地域のみなさま、他隊の指導者他から 様々なご意見をいただき計画をたてます。子どもたちの興味や流行っていること、やってみたいこと、近くにこんな人がいるよなど、皆様のお話の中からアイデアをいただきます。一度ご参加してみませんか。
10/22地区ラリーにむけてたくさんれんしゅうをしました。
「ひきとけむすびはこうだよ」うさぎスカウトさん、しっかり見てますね👀
一本のロープに ひきとけむすびをいっぱい作るのだ―!
第1回からのジャンボリー開催国を国旗で知ろう。どんなもよう? どんないろ?
デンコーチもお手伝いにきてくれました。
ロープを本結びでつないで「おおなわとび」の練習です。
みんなでいきをあわせて飛ぶよ。「せ~の!」
地区ラリーは運動会形式です。たのしく学び、練習して優勝目指してがんばるぞー(^O^)/
伊豆の国市 あやめ会館にて25WSJ伊豆地区報告会がありました。
スカウト各自で撮影した写真を披露してもらい、ジャンボリーの感想や楽しかったエピソードを聞かせてくれました。
参加スカウトのみなさんの活躍を期待します 「弥栄!」
たくさんお話し聞けたね。次はきみたちのばんだね (^_-)-☆