未分類

前回の活動では 普段の活動場所 「まどろみ公園」「まどろみ神社」のまわりの地域を 「防災サバイバルレンジャー」となって

「危険なもの 安心安全な物」探しを組ごとにしました

隊集会の始まりです

身近ところで災害は起こっていました。日ごろ活動している「まどろみ神社」境内の大きな桜の木が 強風で倒れてしまいました

それを嘆いた まどろみの神と大ナマズの登場です

防災サバイバルレンジャーは 危険な物 安心安全な物を 地図に書き込んでいきます

どこの組も 危険も安心安全も たくさん探しました  

育成会の方にも見て頂き、スカウト達は 他の組が調べてくれたことを真剣に見学です

防災士 高良先生からの講評をいただきました

調査してない人でもわかりやすいこと  安全は100%ではないこと 探して終わりにしないこと  キケンと知ったあとどんな行動をするのか  対策はどうすべきか  etc…

大人にも気付きを与えてくださる講評を頂きました

今後も危険なもの 安心安全な物を頭に置きながら 活動して参りたいです

まどろみ神社の神様も発表を見に来ていらっしゃいました。みんなの頑張りを大そう喜んでくださいました!