未分類

このメンバーでの最後の集会の日です

くまスカウトによる 国旗掲揚

スマートな動きに成長を感じ 涙が出でしまいそうでした

スーパーカブ

団委員長からお祝いの言葉を頂きました

場所を変えて ロープゲームを行います

ステップに合わせたロープ結びをして 間違っていないか確認 合格出来たら 次の人にバトンタッチ

ゲームの後は おやつタイム 

短い時間ですが みんなでアイスを食べて クールダウン

カブロープ 皆さんはどうのように結んでしまってますか?

5団では「えび結び」をおすすめしてます。

くまスカウトさんから うさぎ・しかスカウトに「えび結び」を伝授します

真剣に練習してます。くりかえし練習しましょうね!!

くまスカウトにうさぎ・しかスカウトよりメッセージカードを渡しました

くまスカウトから デンリーダー・デンサポーターさんへ

デンリーダー・デンサポーターさんからお話頂きます

「スーパーカブ」  本人のやる気が一番! ご両親の協力無くして なりえないのです!!

拍手!!

組旗返却 組長 お疲れ様でした

「懐かしの輪」をして 本当に本当にお別れ

2024年8月 このメンバーでの活動はここでおしまい・・・

楽しく活動できましたか?みんなの笑顔が良いですね!!

ありがとうございます。

未分類

箱根の里で ボーイ隊伊豆地区合同キャンプが行われているところへ見学に行かせてもらいました

ボーイ隊のお兄さん お姉さんはどんな様子でキャンプをしているんでしょうね

見学の始まり~始まり~

「おしえてセンパイ! ボーイ隊の先輩とつながるビンゴ」なるミッションが出されました

写真にあるもの見つけたり、観察、計測、火起こし・・・

先輩に自己紹介したり、先輩にお話し聞いたり 盛りだくさん!!

計測のミッションにあった机?

麻紐 誰が速く切ることできるかな…火起こしゲームに挑戦

これは なんて言うものか 聞けたかな…

写真の向こうにある「食フラ」も自分たちで立てるのです。手前のかまども自分たちで作ります・・・通称「立かま」

水も自分達で汲んできて。水の大切さを知ります。だから無駄なく使うことを学びます

今日はボーイ隊のキャンプの様子を見せて頂きました。

9月には今のくまスカウトはボーイ隊に上進です。ボーイ隊ではこんなにすごいことしてるんだねって知ってもらえる

良い機会でした。先輩方 ありがとうございました。

補足に…

伊豆地区合同ボーイ隊はこのキャンプ場を拠点に外部に出て色々な体験をしてきます

たとえば・・・

自団だけでのスカウトではないので 友だちの輪もひろがります

友情の輪も 活動内容も 広がります!!

未分類

今年の夏季野営は 富士山がこんな大きく観る事ができる朝霧で行います

テントは常設 それぞれ決められたテントに荷物を運びます

テント設営がないので早めに夕食つくりが始められました

キャンプセンターの横で職員のお姉さんが 大量の鍋を磨いてくれてました。5団のみんな きれいに使わせて頂こうね

夕食作りの途中ですが 制服に着替えて くまスカウトによる国旗降納

夕食後はくまスカウトは「月の輪集会 ファイナル」の為 ボーイ隊のサイトへ

しか・うさぎスカウトは 特別なミッションを遂行します

組長会議 今日の反省 明日の目標  明日の流れ・伝達事項を話します

霧の立ち込められた高原  朝霧高原の由来

第2日め ボーイ隊と合同で朝礼 

モーニングゲーム ジャンケン列車

今日のプログラムは「ダンボールピザ」

ダンボ―ルが「かまど」になって 炭酸飲料が入っていたペットボトルで生地をこねるんです

みんな いい笑顔

次は ピザ生地の準備

上手に発酵すると 逆さましたペットボトルから「ポンッ」出てくるんだって

みんな上手く出来ると良いね

分量は測ってあります。こぼさずに慎重にお願いします

上手に焼けて・・・

ピザソースも抜群 具もたくさんでみんな もりもり食べてます

午後は前回の集会で作成した「竹製の水鉄砲」

自分が作ったものは どの位 飛ぶのか??? 確認しながらミッションを行うはずが・・・

雨に降られてしまいました 雨が上がるのは待っていられません 遠くで「雷様」

えっーい!!「雷様」が近ずくまえに 好きにして~~

バケツに用意した水の分だけで「おしまい」にしたら・・・

楽しそうに??水の掛け合いでした

着替えて・・・

スタンツ・歌の練習をして 活動センターにむかいます

残念なことに 雨が心配で 外の営火場ではキャンプファイヤーは難しいと判断

キャンドルファイヤーに

ピザでお腹いっぱいでしたので 遅めの夕食

このカレーは 育成会の方々が作ってくださいました

第3日め

朝 ミニハイクをしてそこで朝食です

朝の空気も美味しい~~

制服に着替えて朝礼

朝礼の様子がなくて 申訳ありません

ボーイ隊とモーニングゲーム「進化ジャンケン」中

この後は お借りした調理器具をキャンプセンターに・・・

きれいに洗えたかな?

炊事棟・テント内・広場の清掃です

そろそろ 閉所式

活動できた事の確認・配布物の時間です

少し 雨に降られましたが 無事三日間過ごすことが出来ました

育成会の皆様 お迎えありがとうございました

デンリーダー デンサポーターの皆様 ありがとうございました

未分類

夏季野営に向けて必要なことを組で協力して決めます

安全に工具を使用し 竹で水鉄砲を作成します

まずは 団委員さんから 竹鉄砲の作成方法の説明と 安全面の注意事項を教えていただきます

外に出て竹を切って キリで穴をあけます

押し棒を引き抜いたら 「ポンッ!!」と大きな音がしたら 調整OK。

朝霧でどんな感じで水が出るかな~~~

スーパーカブめざして Y/Z君が 収集したものを組のみんなに説明

この後 各組に分かれて 国をテーマにスープの献立と必要な調理器具、キャンプファイアーの歌決め、持ち物確認しました。