伊豆の国市 あやめ会館にて25WSJ伊豆地区報告会がありました。

スカウト各自で撮影した写真を披露してもらい、ジャンボリーの感想や楽しかったエピソードを聞かせてくれました。

参加スカウトのみなさんの活躍を期待します 「弥栄!」

たくさんお話し聞けたね。次はきみたちのばんだね (^_-)-☆
※スマホの方は右の🈪をタップしサイドバーで過去投稿にアクセス
伊豆の国市 あやめ会館にて25WSJ伊豆地区報告会がありました。
スカウト各自で撮影した写真を披露してもらい、ジャンボリーの感想や楽しかったエピソードを聞かせてくれました。
参加スカウトのみなさんの活躍を期待します 「弥栄!」
たくさんお話し聞けたね。次はきみたちのばんだね (^_-)-☆
N Aさんのやくそくの式をおこないました。これからたのしく活動しましょう!
25WSJ団報告会 4名の参加スカウトが現地の様子や感想をお話ししてくれました。
スカウトの日スタートです。日ごろお世話になっている「箱根の里」の環境整備をしました。
サイトに落ちている小枝を拾います。
あっという間に一輪車いっぱいになりました。バランスよくはこびます。
お昼ご飯は「カブ弁」と、団委員さん特製のスープをいただきました。おいしかったね(^^)
9月17日-18日 朝霧野外活動センターで一泊舎営を行います
初めて利用するキャンプ場です。みんなワクワクです。
森のなかでハンモックをしました。じょうずに乗れましたね。
夕食はベンチャー隊、ローバー隊のお兄さんお姉さんが作ったカレーをいただきました(^^)/
木片とビーズでキーホルダー作ったよ
みんなとってもステキだね
9月に上進して間もない活動でしたが、組でなかよく協力できました。
送迎や食事、プログラムの進行などあらゆる場所でたくさんの方のご支援をいただきました。
ありがとうございました。
わたしは まじめにしっかりやります。
組の仲間がおでむかえ「よろしくね」
カブ隊のモットーは「いつもげんき」
夏季キャンプ前日,団倉庫から装備を搬出.RS・VS・BS隊のお兄さんお姉さん達が大活躍!(ってこと,カブ隊スカウトは知らないかも..)
キャンプ地・箱根の里でマーキーテントの組み立て
明日からのキャンプに備えて各隊リーダーが作戦会議中です.晴れるといいな...
3月25日(土)26日(日)三島市箱根の里で一泊舎営を行いました。プログラムはドミノ倒しに挑戦!
26日昼食は手打ちうどん作りをしました。スカウト達のうどんが上手にできてとてもおいしかったです。