8月6日、キャンプサイトで見たことのない蝶を発見!

調べてみたら「ジャノメチョウ」と言うそうです。

試しに、スマホアプリ「ポケモンGO」を開いてみたら、高山にはどこにでもたくさんポケモンがいる!
※スマホの方は右の🈪をタップしサイドバーで過去投稿にアクセス
8月6日、キャンプサイトで見たことのない蝶を発見!
調べてみたら「ジャノメチョウ」と言うそうです。
試しに、スマホアプリ「ポケモンGO」を開いてみたら、高山にはどこにでもたくさんポケモンがいる!
8月5日の夜、全体集会の「ベンチャーナイト」が特設ステージで行われました。
なんと当団参加スカウトの2人は、参加者400人を前にステージの上に立ち、歌を歌ったとか!?
2人の度胸には、感心しました!
公演中に大雨が降ってきたので施設に避難したときの写真だそうです。
8月4日、この日は1日高山市内を散策する「高山DAY」。参加スカウトが何日かに別れて、
必ず参加する全員プログラムです。
当団スカウトは、事前に計画書を作り、その通りに回っていると思うのですが、果たしてどうでしょうか?
【スカウトコメント】朝市でさるぼぼアイスを買いました。プリンを凍らせたような食感がしました。
A・Kベンチャーがあたりを引いて、お店の人が私の分までプリンをくれました。
休憩中に、石積みを始めるA・Kベンチャー
レトロミュージアムでウルトラマンのブリキの玩具を見て喜ぶY・Iベンチャー
朝市の入口にある恵比寿像
大好物の五平餅を喜んで食べるY・Iベンチャー
高山でも骨董品屋を見つけると必ず入るA・Kベンチャー
高山のおいしい桃にかぶりつくA・Kベンチャー
本人曰く「かぶりつくほうが美味しい」
ずっとやりたかったインベーダーゲームを見て喜んで遊ぶY・Iベンチャー
※ブラウン管の画面にドットのキャラクター。今のスカウトには、新鮮なのかも?
8月3日、開会式を前に場内プログラムが開始され、事前に申し込みをしたものに参加をしています。
配給待ちで同じ隊の仲間と・・・
スカウトからコメントが来ないので憶測となりますが、配給された食料を携行したガスコンロで
温めているようです。ベンチャーは隊炊事がなく、食事もすべて個人(またはバディ)で行うようです。
場内プログラムでは、大型構築物の制作に参加。カタパルト(投石機)を作っています。
当団のスカウトなら、ロープワークはおてのもの(のはずですが)
紫外線が強く、日陰がないので日傘きのこになるA・Kベンチャー💦
どうやら、形にはなって来たようです!
カタパルト完成。大会中このプログラムに参加したチームの中で、石の飛距離で上位を決めるそうです。
8月2日、兼ねてより準備していた2人のスカウトが、ホストファミリーとして
受け入れていた台湾スカウト4人を引き連れて、第3回東海4県連盟合同野営大会【ベンチャー大会】(※以後、3TCと表記)の
会場となる岐阜県の高山に向けて、出発しました。
この大会は、自分たちで会場入りするため、電車を乗り継ぎ、高山へ向かいます。
台湾スカウトたちにも「自ら切符を買う」という課題が出されていたようで、当団スカウトがサポートに入り
何とか切符を買えたようです。
三島駅から新幹線で名古屋駅へ向かい、そこで「特急ひだ7号」に乗り換えです。
列車はハイブリッド運行で、車内の電光掲示板にはエンジンで走ったり、電気がアシストしたりの表示が。
移動時間が長いため、事前に購入した弁当を食べます。どうやら「天むす」を食べたようです。
どうやら会場入りしたようです。これからテント設営ですが、草刈から始めるのでしょうか・・・・
天気は様さそうですね♪テントが立ち並ぶと、テンションが上がってきます。
たぶん、前夜祭のスタートでしょうか?
前夜祭の交流会にて。楽しそうですね!