2021.07.30 11:34
2021年7月25日 カブ隊上進説明会・第1回りすの道
2021年7月25日、東地区防災センターにおいてカブ隊上進説明会及び
第1回りすの道を行いました。

上進説明会の様子
別室にて第1回りすの道を行いました。

自己紹介から、カブ隊の様子や、あいさつ、敬礼の仕方など学びます。

あくしゅは こうやるのよ

けいれいのかたちだね。

おぼえたところは隊長にサインしてもらいます。

カブ隊のけいれいをします。上手だね!
少しずつ体験して、カブ隊のみんなとお友だちになれる日を楽しみにしています。
お休みしていたYくんも、7月31日に第1回りすの道を行いました。


少し緊張していましたが、お話しを聞き、けいれいなどの練習もバッチリできました。

りすの道①おわり。次からみんなと一緒だね。
2021.07.30 11:14
2021年7月25日 第3回月の輪集会
暑さに負けず、今日もがんばりましょう。
月の輪の組旗ができました!

ミズガメ組

クロウサギ組

国旗掲揚

「ちかい」と「おきて」について、月の輪リーダーのお話し。
大事だと思うことはメモしていいんですよ。


月の輪コーチが来てくれました。普段の集会での持ち物や、服装について、教えてくれました。
「わからないことは なんでも聞いてね」 たのもしいですね。

ロープ結びの練習です。月の輪コーチと一緒に「片手もやい結び」をします。

国旗降納
たがいに助け合い、協力して、みんないい顔してますよ(^_^) あと少し…
2021.07.30 10:47
2021年7月25日 第1組集会(合同組集会) 『総しあげの巻』~テントをたててみよう~
いつもより早めに集合して、ひごろお世話になっている間眠公園の清掃奉仕をします。

夏でも落ち葉がたくさんあります。。。

スカウトはおそうじ大好き!
この日はデンコーチが来てくれました。

30分間でしたが、こんなにたくさん集めることができました。
公園管理のかたがよろこんでおられました(^o^)

チャレンジ章(演劇家)の発表です。
色々な擬音をきかせてくれたり、パントマイムも披露してくれました。
みんなでテントをたてる練習をしました。




残念ながら今年のキャンプもテントでは泊まれませんが、どうやってたてるのか、ペグのうちかた、ロープのはりかたなど、体験しておくのは大事なことです。

デンコーチの説明でねぶくろをたたむ練習をしました。
その前にまずは寝てみる(暑いのに~(^-^;)

ウキウキ。気分はすっかり・・・このあと持ち物の確認もしました。

チャレンジ章授与

ステップ章授与
あと少しで夏キャンプです。体調管理、感染対策に気をつけて毎日を過ごしましょう。
2021.07.30 10:16
2021年7月17日 第2回月の輪集会
くまキャンプ閉会式の後、第2回月の輪集会を行いました

少し疲れたけど、元気出してがんばろー!

国旗掲揚 上手にできたね。
このあと、ロープ結びの練習と健康について学びました。

国旗降納 いいね。
覚えることがたくさんあるけど、みんなで楽しく
がんばりましょう。
2021.07.30 10:01
2021年7月17日 地区合同くまキャンプ『くまキャン△』~ホップ ステップ ジャンプ~
2021年7月17日、青空の下、箱根の里で地区合同くまキャンプを行いました。
たのしいプログラムがもりだくさん!
詳細は後日アップされますのでお楽しみに!