2016年2月以前のページはこちら
<< 2016年10月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2016.10.27 10:39

平成28年10月23日 地区ラリー

地区ラリー午後の部
昼食後、みんなの絵が完成したので、S副長がいたずら仙人を連れて来ました。
写真が無いけど各組ごとに絵を見せて説明をしてくれました。

いたずら仙人は、絵がよく描けていて、
大変喜んだのでお面を外すことが出来ました。
お面を外した写真は無いけど、仙人の正体はわかったね〜。

仙人がカメラ目線で『ハイ、ポーズ!』

いたずらするとお面を付けられるぞう〜〜〜

BVS隊プログラム終了後、木の葉章テェックをやりました。

小枝章授与式もやりました。

最後にVS隊によるワイドゲーム


地区のスカウトみんなで楽しくゲームをやって、終了しました。


追伸〜〜
保護者様
朝早くから、参加して頂いてありがとうございました。
そして、おつかれさまでした。

団委員さん
いつもいつも、お疲れ様です。

地区スタッフ各位
事前準備から、お疲れ様でした。
お天気に恵まれて良かったですね。

各リーダー
怪我もなく終了して良かったです。

スカウト諸君
いっぱいの仲間がいたね。
2016.10.26 11:07

平成28年10月23日 地区ラリー

【天候】曇り時々晴れ
【場所】MOA大仁農場
【テーマ】絆
今日は、三島地区の地区ラリーです〜
【開会式】

全隊で隊旗を持って集合です。

我が団のVSスカウトによる国旗掲揚です。『揚げ!!』

VSスカウトが進行します。

各部門別に分かれてスタートしました。
ビーバー隊は各団混合で組み分けです。
組み分けをやっている間にT隊長はS副長メイクさんに変装してもらいます。

色分けで組を作りました。






4組出来ましたよ〜。
他の団のスカウトとなかよく活動しましょう〜!!

プログラムスタートです〜>

なんやら、S副長が怪しい人いたずら仙人を連れて来ました。
この仙人は、いたずらばかりするので、お面を付けられたそうです〜
このお面を取るには、
みんなが農場を廻って見てきた物を協力して絵に描いてくれると取れるそうです。
みんな、いたずら仙人を助けてやろう!!


各組が出発しました。

牛さん、こんにちは〜
牛さんが、『モウ〜〜来たの〜〜』だって〜〜。

うさぎさんは、かわいいね〜〜!

ヤギさんは、日向ぼっこしてます。

何見てるの??

大きな池があったよ。

大きな鯉がいたね。

大きな蜂が花に止まってたよ。

コスモスも綺麗に咲いてたよ。

農場を廻ってきて〜〜





各組で見てきた物を協力して絵を描きました。
みんな、いろいろ見てきたね。

【昼食】
各団にもどっておにぎりを頂きました。

山の中は、空気がきれいでおにぎりがいっそうおいしかったね。

上を見たらこんな虹が〜〜?

午後の部は。後日です〜
いたずら仙人の正体は???










2016.10.02 21:03

平成28年10月2日 赤い羽根募金活動&地区ラリー下見

【天候 】 小雨のち曇り
【場所】イトーヨーカドー様
今日は、ビーバー隊の『きまり』にある『よいことをする』と
『ありがとうございました』が、しっかり言えるようにの活動です。

そして、奉仕活動で赤い羽根募金をイトーヨーカドー様にて
行わせて頂きました。
集合前は、霧雨のようでしたけど募金活動前には霧雨も止みました。
朝のセレモニーと募金する時の諸注意をリーダーから聞いて開始しました。
正面前と駐車場の西側と2組に分かれて行いました。

大きな声でなんどもなんども、『赤い羽根募金お願いします』


『ありがとうございました』

『ありがとうございました』



途中、T副長の愛犬花野(かの)ちゃんがお手伝いに来てくれました。
『赤い羽根募金、よろしくワン』
おかげさまで、たくさんの募金をして頂きました。
『ありがとワン』

募金横で組織拡張団委員さんが入団案内所を開設してくれました。
いつもありがとうございます〜


数名の方がパンフレットを持って行かれました。
いつでもお待ちしてますよ〜〜!!

終了後〜〜

木の葉章と小枝章授与式を行い解散しました。
今日は、小枝章がいっぱいいたね。

追伸〜〜
日清プラザ様、イトーヨーカドー様
毎年、みどりの募金、赤い羽根募金活動をさせて頂きありがとうございます。
感謝致します。

募金して下さいました方々
たくさんのたくさんの善意の募金をありがとうございました。
感謝申し上げます。

保護者様
お手伝い頂いてありがとうございました。
お疲れ様でした。

団委員さん
いつもいつもありがとうございます〜。
数名の方からお話を頂きましたね。
いつの日かの入団をおまちしましょう〜!!
お疲れ様でした。

スカウト諸君
今日は、本当によいことをしたね〜そして、『ありがとうございました』がしっかり言えたね。
みんな、大きな声で呼びかけたので、たくさんのたくさんの善意の募金を頂きました。
その後、社会福祉会館に届けました。
きっと、みんなのがんばりが有意義に使われると思います。

そして、午後より隊長と副長は、地区ラリーが開催されるMOA大仁農場へ下見に出かけました。
三島から約1時間で現地到着
先にBVS隊担当Y副コミに連絡してありましたので、現地でお会いしました。
【Aエリア】



Y副コミに案内をして頂きました。広いですね、自然がいっぱいですね。

途中、10月なのにこんなきれいなアジサイが〜〜!

【Bエリア】

うさぎさんの近くに行ったら、みんな走って来てお出迎えしてくれました〜。
隊長と副長みんなで『カワイ〜〜〜〜〜イ!!』

こんどは、ヤギさんが『いらっしゃい〜〜〜!!』だって。

またまた、牛さんが『ド〜モ〜〜〜〜〜!』だって。

途中、あざやかなコスモスさんが『きれいでしょ』だって。

すいません〜、ブタさんお昼寝中失礼します。
そしたら、ブタさんが『起こさないで、ブ〜〜〜』だって。

さあ〜〜、急がないと遅くなりますよ〜〜




ここは、雨天用の大テントです。

テントの中は、広かったです。

ここが、駐車場です。

以上、下見の様子でした。
リーダー達は、またまた下見で楽しんで来ました。
ちなみに、イノシシがいっぱい。

追伸〜〜
Y副コミさん、下見に同伴して頂いてありがとうございました。
当日、宜しくお願いします。
スカウト諸君も楽しみにしていてください。




1