2016年2月以前のページはこちら
<< 2016年12月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2016.12.19 16:19

平成28年12月17日 5団クリスマス会

【天候】晴れ
【場所】東地区防災センター
今日は、今年最後の活動の5団クリスマス会です〜


VS隊スカウトが会場をセットしてくれました。

【開 会】
各隊の出し物のはじまりはじまり〜〜
我がビーバー隊のスタンツは、傘地蔵です。

Y・WスカウトのおじいさんとT補助者のおばあさんです。

おじいさんが、わらで作った傘を町に売りに来ました。
町の人は、忙しそうに通り過ぎてしまって、売れません。

おじいさんは、売れなかった傘を雪ををかぶっているお地蔵さんに
かぶせてあげました。

一つ足りなかったので、自分の手ぬぐいを隊長地蔵に
かぶせてあげました。

お地蔵さんは、お礼におじいさんの家を探して
宝物を持って行ってあげました。

みんな、何の宝物なの??
えっ、ペンとアップルとパイナップル〜〜〜!
エエエエエ〜、もしかしたら、PPAPじゃん!
とうとう〜、踊ってしまいました。
『ペン  パイナッポー アッポー ペン』

『これで、ビーバー隊のスタンツを終わります』

歌の順番が来ました〜

大きな声で『お正月』を歌いました。

いよいよ待ちに待ったプレゼント交換です。
二人のサンタさんとトナカイさんがプレゼントを届けに
来てくれました、


『メリークリスマス』
みんな、うれしそうにプレゼントをもらいました。
『サンタさん、ありがとうございます。』

その後

団委員さんが準備してくれたおいしい豚汁を頂きました。
スカウト達が『おいし〜〜〜い、おかわり』
【閉 会】

最後に各隊のスカウト代表がリーダーに対して
1年間のお礼を述べてくれました。
ありがとう〜、リーダー達もみんなとの活動が楽しかったよ!!

追伸〜〜
保護者様
今年もいろいろとお手伝い頂きありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

スカウト諸君
来年もみんな『なかよし』だよ。

団委員さん
毎年、毎年ありがとうございました。
お疲れ様でした。

補助者、副長各位
1年間、ご苦労様でした。
来年もがんばりましょう〜〜!

皆様に
来年も良き年を鳥ますように〜〜!



2016.12.13 15:55

平成28年12月11日 通常隊集会

【天候】晴れ
【場所】間眠公園〜防災センター
今日は、集会の前に入隊式です。
先日のちょこっと体験に来てくれたTちゃんが
さっそく、入隊することになりました。
【入隊式】

隊長と二つのやくそくをしました。

隊長から渡されたネッカチーフをお母さんにつけてもらいました。
これでビーバースカウトになったよ。

現スカウトからお祝いのビーバーコールをもらったね。
『入隊おめでとう〜、ビバビバビーバー!!』

お礼のビーバーコールができたね。
『ありがとう〜、ビバビバビーバー!!』

終了後、防災センターに移動しました。

モーニングゲームは、ヘビジャンケンだったね。

決勝戦=、最初はグウ〜〜、ジャンケンポイ
この写真でチャンピオンがわかるよね〜。
楽しかったね。

今度は、クリスマス会のスタンツで使う作成物を作りました。




当日まで内緒なので遠くからの写真です。
何かな??
少し練習もしたね〜。
楽しみにしていてください。
みんな、上手にできたよ。

最後に木の葉章チェックと小枝章授与式をやって
終了しました。


小枝章がいっぱいになったね〜、みんながんばってます。
おつかれさまでした。

追伸〜
保護者様
お手伝い頂いてありがとうございました。

スカウト諸君
今日、仲間が増えてリーダーもうれしいです。
なかよく活動しましょう〜!!

クリスマス会には、スタンツと歌をたのしくやりましょう〜〜。
プレザント交換、たのしみだね。

追伸の追伸〜〜
T補助者さん、入隊式の写真をありがとうございました。
おかげさまで、アップすることができました。
2016.12.12 13:15

平成28年11月27日 ボーイスカウトちょこっと体験

【天候】雨のち曇り
【場所】南田町広場→→南小学校体育館
今日は、一般の子供達にボーイスカウトを体験してもらおうと
いつもと違う活動場所で集会を行いました。
【開会式】

体験に来た子供達といっしょに開会式です〜
国旗儀礼をやるんだよ。少し緊張したかな?
【活動開始】

ビーバー隊は『みんななかよし』だよ〜
楽しくゲームのはじまり、はじまり〜〜!

これは、物あてゲームだよ〜箱の中に何が入ってるかな??

この箱は何かな?

4つの箱があったね〜今から見せるよ〜

わあ〜、タマネギだあ〜〜!
合ってたよ〜〜!

ぼく、合ってたよ〜〜!と隊長にアピール。

次は、キャップ開け閉めリレーゲームだったね。

早くあけて、がんばれ〜〜!


これは、ダンボールのイカダだよ〜、はみ出ると、サメにかまれるよ。


これは、ダンボールの人間手動キャタピラです。
早く次の人にバチンタッチしてね〜。

【記念写真】

参加してくれたお友達となかよく、イエ〜〜イ〜〜。

【閉会式】

最後に、閉会式でちょこっと体験活動を終了しました。
参加してくれたお友達は最後までいっしょに活動してくれました。

追伸〜〜
南小学校様
南田町広場の雨のため状態がよくありませんでしたので、体育館をお借りしました。
本当にありがとうございました。
おかげさまで、たくさんの小学生が体験してくれました。

体験して頂いたお友達や保護者様
ボーイスカウトは如何でしたか?
ビーバー隊は、野外活動やゲームを中心にみんななかよく活動する事を
目的にしています。
ありがとうございました。

K団委員さん、団委員さん
事前の手配をありがとうございました、。
お疲れ様でした。
おかげさまで、入隊者が数人おりました。

現スカウト諸君
また、仲間が増えてよかったね。なかよく活動しましょう〜!!

リーダー
お疲れ様でした。
1