2017.02.20 09:16
2017年02月19日(日) BP祭
2月18日(土) 準備風景
BP祭の前日、函南町西部コミュニティーセンターの会場で、式典に備えて
準備が進められました。

地区ベンチャーから有志スカウトが3名参加。

第2部で行われるゲームの打ち合わせ

2月19日(日)
函南町西部コミュニティーセンターの会場で、創設者ロード・ベーデン・パウェル卿の
生誕を祝うBP祭が行われました。
スカウトの会場入りの前に集合して、打ち合わせ

準備万端、いよいよ開式です。

会場には、三島地区の多くのスカウトが集合しました。

ベンチャースカウトも要所要所に配置されます

式典は厳かに行われていきます。

菊章の伝達

三島第5団から2名のスカウトが伝達されました(出席者1名)
隼章の伝達

三島第5団から2名のスカウトが伝達されました(出席者2名)
富士章の伝達

三島第5団から2名のスカウトが伝達されました(出席者1名)
第2部は、ビーバースカウト~ボーイスカウトでワイドゲーム。
(主催はベンチャースカウト)
サイレントゲームだったので、静寂と緊張に包まれたゲームとなりました。
ビーバースカウトが良く頑張りました!


ゲーム終了後の撤収作業も、地区ベンチャーが頑張ります。

半日、お疲れ様でした!
2017.02.11 10:12
2017年2月10日(金) 地区ベンチャー会議
2月10日(金)、隊長宅を借りて、地区ベンチャー会議が行われました。
学校帰りのスカウトが多く、制服姿が目立ちます。
今回の参加団は、三島第3団、三島第5団、大仁1団でした。

議題内容は、
①BP祭の奉仕について
②県内有志ベンチャーによる交流キャンプ
③箱根の里整備事業の終了と新年度の事業について
④年間行事計画について
⑤その他

等、熱い議論が交わされました。
2017.02.06 12:52
2017年02月04~05日 冬季訓練(車山高原スキー場)
2月4~5日で、長野県の車山高原スキー場へ冬季訓練に出掛けました。
2月4日(土)
今年は、諸事情によりベンチャー隊の参加は、1名と少なかったのですが
それでも個人プロジェクトで活動できるスカウトは、きっと苦にもしないでしょう。

トイレ休憩に寄った「道の駅 すばしり」から見えた富士山。

この日までは天気も良かったのですけどね・・・
2月5日(日)
今年はボーイ隊も、女子スカウトばかりだったので、上班(上級班長)の役務として
一緒に行動する場面も。

スキー板を受け取り、いざゲレンデへ!

ベンチャースカウトは、ローバースカウトと一緒に一足早くリフトで上に行きます。



上から各隊の活動場所が、よく見えます。

山頂付近は、ガスがかかっているように見えます。

それでも、とりあえず行ってきました!


記念撮影は、人数が少ないうえに景色も見えないので、画面いっぱいになるよう表現!

雪を上手く捕まえました!

昼食時には、団委員さんのお手伝いもします。



ホテル前も、帰る頃にはかなりの雪になっていました。

ほぼ、予定通りの帰着。そしてセレモニー。


Iベンチャーは、模試のために今回の冬季訓練には参加できませんでしたが
出迎えに来てくれました。ありがとう♪
1