2016年2月以前のページはこちら
<< 2016年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
管理ページへ
2016.06.28 11:37

平成28年6月26日 新補助者誓いの式&隊集会

【天候】晴れ
【場所】間眠公園
今日は、隊集会の前に新補助者の団委員長との成人指導者の『誓いの式』です。

『あなたは、名誉にかけて次の3条の実行をちかいますか?
『はい、私は・・・・・・誓います。』
 緊張しましたか?

スカウトが見守る中、BS隊も同じ場所で集会がありましたので、
参列してくれました。
ありがとうございました。

ネッカチーフを着けて頂きました。
Y隊長、ネッカチーフを間に合わせて頂いて、ありがとうございました。
T新補助者さん、宜しくお願いします。

K団委員長からお祝いとスカウトのために宜しくお願いします。
と、お話がありました。

式終了後。集会のはじまりです〜。
新補助者さんといっしょに朝のセレモニーをやって〜〜


じゃんけんゲームのかめ、うさぎ、かかしを楽しくやりました。
負けるとかめになっちゃうね〜。

今度は、よその国探しゲームだよ〜

世界地図を準備して〜〜

副長から説明を聞いて〜〜

よその国のカードを持って〜〜
探して置いてください〜。




みんなでたくさんのよその国を探しました。
今年のオリンピックはどこの国?
ギリシャは??EU諸国は?? むずかしい〜〜???
副長からいろいろなお話も聞いたね。
外国に行ったことのあるスカウトもいましたよ。
これは、6月の木の葉章科目だよ。
シールをもらえるね!

みんなの前で何やってるか、わかりますか?
そうです〜〜ジェスチャーです。

隊長何やってるの??
わかった!タコだよ。





T副長は何でしたっけ??タヌキでしたか?



みんなの前でいろんな動物を表現したね〜
みんなジェスチャーが好きだったよね。
もりあがって楽しかったです。

次はキムスゲーム
何があるか記憶してください。


全部で10個ありました。
ハサミ、マジック、などなどでした。

終了後、6月木の葉章と小枝章授与式をやりました。
初めての小枝章もいましたね。おめでとう〜〜!
みなさん、お疲れ様でした。

追伸〜〜
保護者様
お疲れ差でした〜。
T新補助者さん
宜しくお願いします。楽しく活動しましょう。
団委員長
お忙しいところありがとうどざいました。
BS隊のみなさん
誓いの式に参列して頂いて、ありがとうございました。
BS隊長、隊旗をありがとうございました。




2016.06.21 15:35

平成28年6月12日 桃沢一泊舎営訓練2日目

【天候】晴れ
【場所】桃沢野外活動センター
舎営訓練
2日目です。
おはようございます〜初めての舎営でよく眠れましたか?

みんな、元気に朝の体操です〜
R・Tスカウトが前に出てラジオ体操をやってくれました。
とても、良かったよ。

体操後、CS隊のキャンプサイト方面に散歩に出かけました。
お天気良くて気持ちいいね〜〜!
鳥のさえずりも聞こえました。

おはようございます〜また、見学に来ました。
CS隊のスカウトも元気でしたね。

帰り道、吊り橋の上でパチリ!
後ろの新緑がまぶしいね〜。

【朝食】
お腹がへりました〜


合掌〜、・・・・・いただきます!
たくさん、食べてください。

【朝礼】

CS隊と合同の朝礼です。
CS隊スカウトの国旗掲揚がいつもかっこいいね!
君たちも、出来るようになるよ〜
よく見ててね。

【隊プロ】


モーニングゲームで神様ジャンケンやったね。
お母さんにお手伝いして頂きました。
たのしかったね〜!

その後〜
魚釣りゲームです。
自分達で魚を作って下さい〜





画用紙に魚の絵を描いて切り取りました。
マグロかな? 金目鯛かな? サンマかな?

今度は、釣り竿を作るよ〜
新聞紙を細く丸めて〜、ひもを付けて〜
針金で針を作って〜、くちばしを作って〜〜

できたぞ〜〜!!



グループに分かれて釣り大会のはじまりです〜。
つれたあ〜〜!!また、つれたあ〜〜!!
みんな、自分達で作って楽しく遊びましたね。

次は〜?


番号探しゲームだったね〜良く覚えていたね。

【記念写真】
もうすぐ、閉所式だよ〜


その前にみんなでパチリ!

【閉所式】

桃沢の所長さんのお話があり、団委員さんの講評もありました。
各隊長は、自隊の講評をしました。
この経験を生かして、8月のキャンプにそなえてください。

追伸〜〜
桃沢野外活動センター様
ありがとうございました。
保護者様
ご協力頂き、ありがとうございました。
おかげさまで楽しく活動が出来ました。
スカウト諸君
舎営が、初めてのスカウトが多かったけど自分の事は自分で出来ましたか?
8月の一泊舎営もすぐだよ。また、みんなでなかよくがんばりましょう〜!
O副団委員長様
入隊式の歓迎のお言葉をありがとうございました。
指導者の方々
いろいろ事前準備ご苦労様でした。
怪我もなく無事終了して良かったです。

この2日間、梅雨入りなのに天候に恵まれ、めったにない最高のお天気でした。
おかげさまで、活動もスムーズに出来ました。

みなさま、お疲れ様でした。
2016.06.19 09:52

平成28年6月11日 桃沢一泊舎営訓練1日目

【天候】晴れ
【場所】桃沢野外活動センター
今日は、宿泊訓練1日目です〜
訓練だから自分の事は自分でできるようにしましょう〜!
【入所式】
CS隊もキャンプサイトで訓練がありますので、合同での式です。

国旗掲揚の後、桃沢の所長さんから歓迎のお言葉を頂きました。

入所式後、1名の入隊式を行いました。
【入隊式】

Y君、緊張してたけどしっかり隊長と二つのやくそくが出来ましたね。

お母さんにネッカチーフを付けて頂きました。
これで、本当のビーバースカウトになったよ。

現スカウトからお祝いのビーバーコールをもらいました〜
『入隊、おめでとう〜ビバビバビーバー〜〜!!』

Y君もお礼に『ありがとう〜ビバビバビーバー!!』

最後にみんなでビーバースカウトの三つの唱和をしました。
なかよく活動しましょう〜!!

式後、N補助者に先日お渡しができなかった委嘱状と地区からの感謝状を
O副団委員長から渡して頂きました。

ここから一泊訓練に入ります。
部屋に行って着替えてきました〜

外に出て、これからカブ隊のキャンプサイトを見学するよ。

サイトに来ました〜
何やってるのかなあ??
夕食の支度だよ〜。


テントの中も見せてもらいました。
来年は、君たちもテントだよ。よく見ていってください。

舎営棟に帰る途中〜〜
やっぱり気になる〜〜


遊具で少々遊んで来ました。

部屋に戻り〜

K副長がバンダナを使って、縛り方といろんな包み方を教えてくれました。

【夕食】
『合掌、一滴の水にも・・・・・いただきます。』


食堂で頂きました。

夕食後

プレイルームでお誕生日の歌やゲームなど楽しく活動しました。

【ボンファイヤー】

ろうそくの火がきれいだったね。
火を見ながら『やくそくときまり』のお話をしたね。

最後は、楽しくぞうさんで終了しました。
さあ〜お風呂の時間だよ

明日もがんばりましょう〜〜!!
1